令和8・9年度
物品納入・役務の提供等入札参加資格審査申請【定期受付】
令和8・9年度 石岡地方斎場組合 物品納入・役務の提供等 入札参加資格審査申請の定期受付を行います。
1.申請方法
・紙申請
・直接持参又は郵送(一般書留または簡易書留郵便のみ)※令和7年11月17日(月)当日消印有効
※ レターパック不可
封筒に「入札参加資格審査申請書在中」とご記載ください。
提 出 先 : 〒315-0007 茨城県石岡市染谷1749番地
石岡地方斎場組合 業務課
問い合せ先 : 0299-36-0770
2.受付期間
・令和7年10月20日(月) から 令和7年11月17日(月) まで
※ 土日祝を除く午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)
3.名簿登録期間
・令和8年4月1日 から 令和10年3月31日 まで
4.入札参加審査申請の手引き
・令和8・9年度 石岡地方斎場組合物品納入・役務の提供等入札参加資格申請の手引き(PDF)
※ 初めにお読みください。申請に必要な書類や記載事項、ファイルの綴じ方等の説明を載せております。
5.石岡地方斎場組合 指定様式
石岡地方斎場組合指定の様式です。
下記最新の様式をダウンロードして使用してください。
別紙1:提出書類チェックリスト(個人用)( WORD ・ PDF )
別紙1:提出書類チェックリスト(法人用)( WORD ・ PDF )
※ 個人用と法人用の2種類がありますのでご注意ください。
※ 前回と様式が異なります。最新様式をダウンロードしてください。
入札参加資格申請書(物品納入・役務の提供等)
※ 前回と様式が異なります。最新様式をダウンロードしてください。
入札参加希望営業種目一覧表
石岡地方斎場組合指定様式 物品納入( EXCEL ・ PDF )
※ 前回と様式が異なります。最新様式をダウンロードしてください。
営業所等の状況報告書・営業所等の状況調査
※ 構成市(石岡市,小美玉市,かすみがうら市)に営業所を有し、構成市内の支店・営業所の取り扱いを希望する場合に提出してください。
※ 営業所等の取り扱い基準は こちら をご覧ください。
※ 前回と様式が異なります。最新様式をダウンロードしてください。
6.参考様式
物品納入実績調書・業務実績調書
記載項目が同一であれば任意様式でも可となります。
委任状
委任先がある場合に提出してください。
前回と様式が異なります。以下最新様式をダウンロードしてください。
使用印鑑届
使用する印鑑が印鑑証明書の実印と異なる場合のみ提出してください。
前回と様式が異なります。以下最新様式をダウンロードしてください。
7.構成市税完納証明書について ※ 構成市(石岡市、小美玉市、かすみがうら市)に対し納税義務のある方
構成市税完納証明書の提出は、構成市に対して納税義務がある場合にのみ対象となります。
各構成市税務課に登録してある会社の情報と現在の会社の情報が違う場合、証明書が発行できない場合があります。
詳しくは各構成市税務課へお問い合わせください。
8.ファイルの綴じ方
黄色またはベージュ系の紙製フラットファイルをご準備ください。
フラットファイルの大きさはA4判です。
表紙
@ 標題は「令和8・9年度石岡地方斎場組合物品納入・役務の提供等入札参加資格審査申請書」と記載してください。
A 商号又は名称を記載してください。
背表紙
@ 標題と商号又は名称を記載してください。
A 背表紙の上部は、組合で番号を記載するため2cm程度空けて記載してください。
ファイルの留め具はプラスチックまたは紙とします。(金具のものは不可)
各書類の綴じ方
1.別添書類(書類チェックリスト)
フラットファイルの裏表紙にクリップで留めてください。
ホチキス留めはしないでください。
2.ファイルの綴じ書類
提出書類リストの番号順に綴じ込みをしてください。