Gardening
■
エアコン室外機のウッドカバーを探す
1999年5月22日(土)。うちの近所に大型のガーデニング専門店がなかったので、 前回のウッドパネル等は、 以前住んでいたところのそば(金沢区)のグリーンファームというお店で仕入れた。 ここの品揃えは実に豊富で、取り扱っている植物もかなり多岐に渡っていた。 しかし、室外機用のウッドカバーは、先に買ったサイズのものしかなく、 うちにある大きい方の室外機は納まらなかった。そこで、横浜の東急ハンズに行ったが、 ここにはウッドカバー自体なかった (今のブーム?を考えたら、ハンズはもっとガーデニングコーナーを拡張すべきだと思う)。 捜しまわるのも大変そうなので、しかたなく自作することを考えていたが、 帰りに近所のスーパーに買い物に行ったら、何と特売で大きめのウッドカバーが出ていた。 (こないだ買ったのより5,000円も安い!!) ということで、これを買って万事めでたし(笑)
(写真:カバーを取り付けた大きい方の室外機)
■
南壁面にバラを這わせる
■
コンテナの寄せ植え
■
アジアンタムの株分け
■
ディフェンバキアを挿し木で増やす
■
コンテナの寄せ植え (その2)
■
「天然の簾」作り