◆ご意見、ご感想/Impressions or Opinions◆

*誹謗中傷や勝手な広告はご遠慮ください*
[Home] [Notice] [Search] [Admin]
Name:
E mail:
Subject:
Comment:
*コメント欄には参照先と同じURLは書き込めません
URL:
Password: * to correct your comment

[123] ♪LEE Date:2025/06/09(Mon) 08:18  
たぶん、二つの大きな川に挟まれた地域からかなぁ、、
特に野鳥の種類と数は多いようです。

ところで、きょうは朝一番で国税庁から重要というショートメールが来て、、
明らかに詐欺だよね、どこから携帯番号が漏出してるわけ??
数うちゃ当たる式の詐欺が日常化、常態化しちゃって、滅入るよね。
ほんと後戻りは出来ないけど、インターネットでも携帯でも、最近はAIもか。。
良いことなんか、あんまり無いんじゃないかって、思う今日この頃です。


[122] ♪スナフキン Date:2025/06/08(Sun) 21:00  
意外にも、我が家の周りより自然がいっぱいですね。

地上20メートルだと闖入者はいませんが、時折窓の外で
トンビがくるりと輪を描いたりします(^^;
ご近所がベランダで焼肉でもやってるのを狙っているのかも。。?


[121] ♪LEE Date:2025/06/06(Fri) 09:30  
>コンプリートしたんだけどなぁ、、
ほんとにね、、ちょっと見逃した感ありでした。

えぇっと、あんまり働いてない防犯カメラに、遂に侵入者!
いったい何処に巣くっているんだろ、、我が家が通り道になってる。
ここら辺りも空き家問題があるし、、困るなぁ、ハクビシン↓

http://park15.wakwak.com/~penny-arcade/photo/hakubisin.mp4


[120] ♪スナフキン Date:2025/06/02(Mon) 22:20  
昨晩のEテレを観たら、京都,奈良,大阪で国宝展を同時展開してるとか。
万博客狙いは明白ですが、批判する気は全くしません。
もうちょっと早く知っていたら二泊三日の強行スケジュールでコンプリートしたんだけどなぁ、、、


[119] ♪LEE Date:2025/06/02(Mon) 13:10  
>圧巻でした。
いいなぁ、、なんだかそちら方面はいろいろと盛況ですね。


[118] ♪CABOTIN Date:2025/06/02(Mon) 10:55  
奈良博の国宝展、土曜に奈良に一泊して行きました。混雑はしていましたが、佛さんの数も混雑、、圧巻でした。 


[117] ♪LEE Date:2025/05/26(Mon) 22:19  
知らなかったです、、集まりかたが半端ない国宝展!
たしかにちょっと見逃せない感じですね。
深大寺さんのはいつでも気軽に拝むことができていて、、
とても古いわりには状態は良く、優しい感じがします。


[116] ♪CABOTIN Date:2025/05/26(Mon) 18:43  
深大寺釈迦如来像 は奈良博物館の国宝展に出張されてるんですよね。
今週末、奈良博にいって拝んできます。

たのしみです。


[115] ♪LEE Date:2025/05/21(Wed) 11:12  
地元、深大寺の元三大師像の御開帳に行ってきました。
http://park15.wakwak.com/~penny-arcade/photo/jindai.jpg

鎌倉時代に造られた日本最大の木彫の肖像彫刻だそうで・・・
やっぱ迫力が、、御利益、半端ない感じでした。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/401139



[114] ♪CABOTIN Date:2025/05/18(Sun) 22:49  
連日ありがとう!珈琲も。


[113] ♪LEE Date:2025/05/18(Sun) 10:42  
きのうは原宿教会でのバッハコンサート・・・
会場とジェラギターで音の幅、音量、とても迫力があったんですよ。
小さな音も耳元で聴こえてきます、ありがとうございました。
きょうは国分寺でシューベルトが聴ける、、シューベルトはいいですね(^^)v
えぇっと、煎りの深い、昔っぽい味のコーヒー豆入手したので、持っていきますね。
(銀座の老舗コーヒーです。)

音楽ソフトは不勉強で。。。 
佐々木さん、またなにか聴かせてくださいね。


[112] ♪佐々木 Date:2025/05/06(Tue) 18:43  
Dorico のXML変換で、反復記号や繰り返し記号を正しく認識しなかったことがあります。

XML規格の問題かDoricoの問題か?


[111] ♪CABOTIN Date:2025/05/05(Mon) 20:47  
ありがとう!




[110] ♪佐々木 Date:2025/05/05(Mon) 19:57  
>>座布団一枚!

ありがとうございます。すべったかとおもいました(笑)。

Steinberg がしっかりと継承していますから、規格はなくなりませんね。


[109] ♪スナフキン Date:2025/05/05(Mon) 17:45  
>ホントの Finale です。
座布団一枚!


[108] ♪佐々木 Date:2025/05/05(Mon) 08:39  
 MusicXML を作った会社が店をたたんでしまいました。ホントの Fnale です。
 
 パート譜も梱包しました。
 多分開けるとおもいますが、なにかありましたらお知らせ下さい。

https://drive.google.com/drive/folders/1eLGvDphufkCnNto8qKaKRA1X4IFw_P0b?usp=sharing







[107] ♪CABOTIN Date:2025/05/04(Sun) 22:22  
佐々木さん 返信がおそくなってすみません

ほんとうにありがとう!

で あつかましいんだけれど このお使いのソフトは XMLのデータ形式は出せないのでしょうか? それがでると フィナーレにもちこめるので。。


[106] ♪佐々木 Date:2025/04/29(Tue) 07:24  
恥ずかしながら、打ち込み用に作った原稿(楽譜)がこちらです。

https://drive.google.com/file/d/19zk1Itd5HT6HH5nc3u3B6auD6EjHKqMj/view?usp=sharing


[105] ♪佐々木 Date:2025/04/29(Tue) 07:11  
恐縮です。
内心は「叱られちゃんじゃないか」と心配でした。

>>来襲若い人の勉強会で マラルメ アポリネールをするそうなので、 この音源を紹介してもよいですか?

もちろん差し支えないどころか、光栄です。

もし、「ここをこうしたほうがいい」というアドバイスがありましたら出来る範囲で修正します。


[104] ♪CABOTIN Date:2025/04/26(Sat) 17:07  
佐々木さん ありがとう! 

これを書いたことが 記憶から消えている(笑)

アポリネールの同名の詩に感銘を受けて書いたのだと おもいます。

途中 すこしブラームスへの皮肉 嫌味などがでてきている。

来襲若い人の勉強会で マラルメ アポリネールをするそうなので、 この音源を紹介してもよいですか?

ありがとう。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]

Revision Comment No Password
- Board - Modified by isso