◆ご意見、ご感想/Impressions or Opinions◆

*誹謗中傷や勝手な広告はご遠慮ください*
[Home] [Notice] [Search] [Admin]
Name:
E mail:
Subject:
Comment:
*コメント欄には参照先と同じURLは書き込めません
URL:
Password: * to correct your comment

[143] ♪LEE Date:2025/07/12(Sat) 09:23  
うちがいただいたプジョーは、いまだカチッと閉まってくれます(^^)v

ところで、「侍タイムスリッパー」 18日にテレビ放映されますよ。
観てない人にお勧めです。


[142] ♪CABOTIN Date:2025/07/05(Sat) 15:35  
>引き出しの奥にはマグネットを埋め込んであるから、ピタッと収まる

そか! プジョーも内箱の横のバネが 機能しなくなって 調性をするのに けっこうイライラしてました、
磁石はいいですね。




[141] ♪佐々木 Date:2025/07/05(Sat) 11:36  
引き出しの奥にはマグネットを埋め込んであるから、ピタッと収まる(えへん)

ワトコオイルを初めて使ったけど、とてもいい。
https://drive.google.com/file/d/1PnIndOwTWNNXp_W3MAE7F-Ogoi0Gj9yR/view?usp=sharing
楽器を作っても誰も喜びませんが、こんなのを作ると喜ばれます。すぐに持っていかれてしまいました。



[140] ♪CABOTIN Date:2025/07/04(Fri) 23:49  
佐々木さん これ 作ったの?

異常やな(笑)

古いプジョーのレストアでも四苦八苦してるのに・・・



[139] ♪LEE Date:2025/07/04(Fri) 20:59  
>↓ 見る?
   ↑ 上手い!
>https://drive.google.com/file/d/1_gDrk_1TmjdRWnOVcr-3QwTQ1-L7oKwa/view?usp=sharing
佐々木さんはやはり器用だなぁ、綺麗でツマミの部分も似合っています。

ミルですけど、電動だと微粉末が出てどうだとか色々言われたりしますが、使ってきたのは、
70年代の電動フィリップス、フタが斜めにカットされた形状が秀逸で名機といわれているのね、、
現在はネット上でも無くなってしまっていますが、3台買い置きしてあったり、、
OXOのミルも使い勝手が良くって、重宝しています。
昔、CABOTINさんにいただいたプジョーも直して、特別な豆があると使わせてもらってます。


[138] ♪佐々木 Date:2025/07/04(Fri) 18:12  
 このような動画は目が離せなくなります。
 
 我が家で40年以上使っているミルがあります。
とてもいいのでクローンを作ることにしました。
ネットを探したら、比較的金属部分がしっかりしていそうな中古を見つけました。
取り寄せてバラし、楽器の端材で箱を作り直しました。オリジナルよりも良いかも(笑)。

 ↓ 見る?


https://drive.google.com/file/d/1_gDrk_1TmjdRWnOVcr-3QwTQ1-L7oKwa/view?usp=sharing




[137] ♪CABOTIN Date:2025/07/04(Fri) 12:34  
ゼンマイ焙煎機。魅力的だわ




[136] ♪LEE Date:2025/07/01(Tue) 13:15  
コーヒー豆の焙煎機、気になっていたんだけど、この19世紀のゼンマイ式はメチャクチャ素晴らしい。
https://m.youtube.com/watch?v=mjyl5Z1j4H4&pp=ygUPI2NsYXNzaWNyb2FzdGVy

ゼンマイはモーターより熱に対しても耐久性があるだろうし、
しかも密閉型でアルコールで加熱、、シンプル極まりないなぁ。
こんなのは今あっても、どの焙煎機にもひけをとらないんじゃないかな。
残念ながら、探しまわっても、一つも売物というかブツそのものも見当たらないです。


[135] ♪LEE Date:2025/06/21(Sat) 16:32  
オペラシティでブルネロさんのチェロ協奏曲のコンサートを聴いてました、、
それでヴァインベルクのチェロ協奏曲Op.43というのがあったんだけど、
とても美しい曲なんですねぇ、、
惹き込まれてしまった、、良い一日だな。。


[134] ♪佐々木 Date:2025/06/19(Thu) 17:40  
>>Paypal、解約した後も個人データが10数年残ってしまっていて、しかも消せない。

こわいですね。
確かE.マスク氏の作ったシステムですね。あり得ます。


私は50才でしたが彼が先輩なので兄弟子 ^^;




[133] ♪LEE Date:2025/06/19(Thu) 14:06  
兄弟子さんが5、6才てぇことは、佐々木さんは3、4才、、なわけ無い f(^^;

Paypal、解約した後も個人データが10数年残ってしまっていて、しかも消せない。
電話でやり取りしたんだけど、埒があかなかった。。
もし解約する時は、解約の手続きの他に、データの削除依頼も別途必要なのかな、少しやっかい。

えぇっと、たったいまも、数うちゃ当たる式の詐欺電話↓

http://park15.wakwak.com/~penny-arcade/photo/cheat.m4a


[132] ♪佐々木 Date:2025/06/19(Thu) 09:38  
最近はセルフレジが増えてきたので、数えもしないで適当にバラ銭を適当に放り込みできます。
DTM音源はヨーロッパ製が多いので、Paypal になってしまいますが、ちゃんと日本のカード会社を通して支払う仕組みができちゃってるんですね。

話は変わりますが、

 ギターを習っていたときの兄弟子がいつの間にかこんなに大きくなってました。当時5、6才でした。
ビデオ審査の自由曲録画だと思います。
10月の本選に出てもらいたいものです。

https://youtu.be/h1NYtsQK-GM?si=zXAjf3CjBbWskl3q


さて、秋田も暑いぞ!



[131] ♪CABOTIN Date:2025/06/18(Wed) 23:50  
ぼくもカードの支払いは 安全のためひとつの口座にして 毎月決済するようにしてます

やはり ニコニコ現金払い、電車は切符で乗る・・というのが好きです。


[130] まだ6月ですよ。。 ♪LEE Date:2025/06/17(Tue) 17:15  
これ↓パチッしたらきれいなお姉さんがとんできて、
http://park15.wakwak.com/~penny-arcade/photo/hothot.jpg
手にデカい寒暖計持って「N●K でーす」、、テレビのレポーターね、、
ガラじゃないので、お断りして、その場を去ったのでした。


[129] 親子の誓い ♪LEE Date:2025/06/16(Mon) 11:05  
あぁ、娘さん飲めるんだ、、いいなぁ。
うちは子供等が小さかった頃、最寄り駅まで行く道すがら、
地元居酒屋の「ホッピー」と染めてハタハタとしている幟を見るたび、
大人になって「ホッピー呑んで エヘヘって笑おうネ」って親子で固く誓ってたんだけど、、
娘も息子も全く下戸で、、とほほ、マジ羨ましい。


[128] ♪スナフキン Date:2025/06/15(Sun) 21:12  
ホントにおいしそうですね。

うちの娘は地酒を買ってくれました
が、娘の好きな銘柄なので、半分は自分でのむつもりなのが見え見えで。。。w

>クワバラクワバラ。
私ももう少しでsa.comのサイトに振り込むところでした。
この掲示板をみてよかった。
感謝です。


[127] ♪LEE Date:2025/06/15(Sun) 10:04  
あらら、娘から父の日ということで、
ジェラート大福なるものが届きましたよ。
↓いかにも美味そうです(^^)/

http://park15.wakwak.com/~penny-arcade/photo/dad.jpg


[126] ♪LEE Date:2025/06/10(Tue) 20:33  
決済用のクレジットカードは専用の口座ひとつにしていて、いつも残高を少なめ、
不足してきたら、その都度足すようにしていて、、めんどいね。

こないだはあるものを探していて、そのものの通販サイトに中●屋というのがあってね、
手順で次のリンク先にカーソルを合わせると、ページの上に表示されるアドレスが .jp じゃなくて .za になってる、、
それではたと気付いたわけ、、これって南アフリカのドメインなのね、クワバラクワバラ。


[125] ♪スナフキン Date:2025/06/10(Tue) 13:30  
「お客様のマ●ターカードに不正使用の疑いが・・・」
というメールが私のスマホにも届きました。
そんなもの所有していませんw


[124] いま移動中に思いついた ♪LEE Date:2025/06/09(Mon) 11:49  
SNSも信用できないでっち上げが溢れてきてる、
最近の選挙とか、いい例ですね、、そこで逆手にとって、
検索サイト上に記事の信頼度をAIに判定させてワンタッチで%表示するボタンを
デザインしたらヒットするんじゃないかな
嘘は嘘と表示もするようにして。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]

Revision Comment No Password
- Board - Modified by isso