練習試合 4月結果 5月結果 6月結果 7月結果 8月結果 9月結果 12月結果
12月練習試合結果
![]() |
練習試合 12月12日(群馬県昭和村運動公園) ![]() |
![]() | |
![]() |
1試合目 昭和イーグルス ○ 5対0 勝 竹石智弥(7勝) | ![]() ![]() | |
![]() |
☆竹石智ノーヒットノーラン完封 二塁打 大橋 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
2試合目 昭和イーグルス 0対0 先発 竹石駿希(24勝5敗1S)〜横山知生(21勝4敗) | ![]() |
|
![]() ![]() |
☆2回時間切れ引き分け |
![]() ![]() |
|
![]() |
通算 63試合 ☆52勝9敗2分☆ 勝率 .852 | ![]() |
1試合目
群馬県昭和イーグルスとの新チーム交流試合。昭和イーグルスは今年6年生が2人で県大会出場したという超強豪。試合前のアップ、バッティング、シートノックを見ても今のDMよりレベルは数段上で声もDMの10倍は出てる。そんな強いチームに対して全く練習不足のDMで試合になるのか・・・不安。1回表DMの攻撃三者凡退、う〜んやっぱりバットの振りが鈍い!
そのウラを無事三者凡退に抑えちょっと安心、ホッ。2回4番祥平内野安打、5番陽亮も痛烈な安打、6番弘憲送りバント成功で一死2、3塁から7番悠人外角のボールに飛びついてスクイズ成功、先取点!
この先取点で燻ってたDM魂に火がついたか?5回交代出場7番良祐四球、8番啓人のバントでランナー良祐一気に3塁まで進む好走塁。9番省吾スクイズを外されるが相手の送球ミスで良祐ホームイン2点目。
省吾四球、1番淳一2塁打、3番智弥のタイムリーで省吾ホームイン3点目。尚も2、3塁で頼れる新キャプテン4番祥平は右中間へ2点タイムリーを放ち計5得点。練習不足で不安だった守備も終わってみればノーエラーで新エース智弥も1四球を与えただけのノーヒットノーラン完封試合達成!
練習不足とは言え年間の地道な練習を重ね続けてきた成果です。ナイスゲームでした。
2試合目
時間限定の6年生主体の引退試合?Pは1回駿希、2回知生と今年のDM2本柱豪華リレー。
1回表、1番優樹1塁ゴロ、2番健哉2塁ゴロ、3番駿希Pゴロ。2回4番知生三振、5番雄貴三振、6番淳一遊ゴロ。Pは2回に知生被安打1。ここで無情にも時間切れ引き分けに・・・和樹、恵佑、右門の6年生3人がバッターボックスに立てずに終わってしまったことが唯一残念。この無念は親子試合で晴らしてください。
◎今日の花丸◎
震災後、練習も試合もできず中途半端な形でシーズン終了を迎えるところだった今年のDMですが横浜市様、赤城林間学園様、昭和イーグルス皆様方の温かいお力添えで良いシーズン終了を迎えることができました。久しぶりにメンバーのハツラツとした姿が見れました。
試合終了後にイーグルスさんから激励セレモニーまで行って頂き、プレゼントや激励文まで頂きました。保護者会の皆様からは豚汁までご馳走になってしまい、ただただDM一同感謝の気持ちで一杯です。
このご恩を一生忘れずにこれからも精進し頑張ります。
お世話になりました皆様方に大きな大きな花丸!
練習試合 4月結果 5月結果 6月結果 7月結果 8月結果 9月結果 12月結果