つれづれメモ
(98.12.05〜00.08.01) 
トップへ


2000年08月01日

私のホームページを紹介して下さっている「へんてこ日記」さんは、偶然にも同郷。「Mac初心のこころだあ」の7月24日付けの記事、「なじらてはがっとらろう」を拝見して本当に懐かしくなりました。そういえば、以前JRの吊り広告に、「なんでも、うんめすけぇ、新潟に来いてば!」というのもありました・・・。(^_^)

2000年07月10日

新勤務地で一週間が過ぎましたが、環境激変でやはり疲れます。今まで以上にスケジュール管理をしっかりしなければならなくなったので、それを電子手帳にしようかペーパー手帳にしようか、思案中・・・。

2000年06月27日

4年ぶりに、転勤と相成りました。7月から勤務先は都内・荻窪になります。今まで千葉へはドア・トゥ・ドアで1時間50分。今度は多分45分くらい(でもバス通勤なのだ・・・)。

2000年06月24日

今日街を歩いていたら、とあるお店から懐かしい曲が流れていました。トム・クルーズ主演の映画「トップ・ガン」の挿入歌、ベルリンの「Take my breath away」です。家に戻って早速MIDIファイルをDLして、「映画・ビデオ短評」に貼り付けました(ちょっと重いかも)。冒頭や途中に挿入されるメロディ・ラインがとっても魅力的です。

2000年06月04日

今日が虫歯予防デーというのは、殆ど駄洒落の世界ですが、このお陰で人様から私の誕生日を覚えて貰えるというメリットは間違いなくあるようです。しかし、?1歳の誕生日といっても、もはや何の感興も湧くこともなく、むしろ持ち家を取得して丸1年という方が遥かに意義深いような気がしています。

2000年05月19日

MOGUさんがマスターとなっているMacOS WebRingに参加しました。これはMacOSを使って、マックをこよなく愛し、ホームページを作っている方のホームページを相互につなぐリングです。大勢の方が参加されて、どんどんマックの輪が広がっていきますように・・・。

2000年04月29日

昨日の朝の通勤電車でのこと。髪を茶髪にしてハリネズミのごとく突っ立て、ピアスと指輪をした、いかにもそれらしい男子高校生が私の前に座りました。やおら鞄から取り出し熱心に読み始めた本は、少年漫画雑誌にはあらず、大平光代著の「だからあなたも生きぬいて」。彼のこれからの人生に幸多からんことを・・・。(^_^)

2000年04月28日

昨夜、J.S.バッハの没後250年記念コンサートに出かけました。まさにバッハのヒット曲集というべき選曲のポピュラーな内容の演奏会。中でも有名な「平均率クラヴィーア曲集の前奏曲第1番」のチェンバロ独奏が始まったときのこと。なんと隣の席のオバサンが、それに併せてグノーのアベマリアをハミングし出すではありませんか!思わず首を絞めてやろうと思いましたが(この辺、最近読んでいる「浅田次郎」のエッセイの影響を受けている)、かろうじて押しとどめました。全く・・・。(-.-)

2000年03月01日

新刊の書籍を通じて物凄い人とその人生を知りました。大平光代著、「だからあなたも生きぬいて」。彼女は、中学生の時イジメを苦にして割腹自殺(!)未遂、その後極道の妻となり背中に入れ墨を。養父と出会ってから立ち直り、猛勉強の末、「宅建」、「司法書士」に合格し、遂に29歳で「司法試験」に一発合格(!)。現在の少年犯罪を担当する弁護士として活躍。34歳。

2000年02月19日(朝)

今日はこれから最終日のMACWORLD Expo/Tokyo 2000へ。是非MACWORLDを見てみたいという友人と合流。

2000年01月15日

私のお気に入りリンク集」に、ジャズ・アーチストやアルバムを紹介しているKomoriさんのKomori's Roomを追加しました。ジャズ巨人の懐かしいフォト・アルバムなどもあります。

2000年01月11日

今日で私のサイトは、ちょうど満2歳。この間のアクセス数は、ミラーサイトの方と合計すると約28,300ヒットになります。いつも辛抱強く訪問して励まして下さるリピータの皆様、サーチエンジンで偶然訪れて下さった皆様、何かの間違いで訪問された皆様に、心よりお礼を申し上げます。(^_^)

1999年12月27日

私のお気に入りリンク集」に、北海道で3人の若い女性が運営しているマック関連ショップ「キュービック」さんを追加しました。お買い得情報も満載のようです。

1999年12月21日

私のお気に入りリンク集」に、ザ・ビートルズ、マック、犬を愛するKさんの「MOGU's Page」と、マルチメディアの最新情報満載の「WORLD iNET」を、それぞれ追加しました。

1999年12月19日

フュージョン・サックス奏者のグローバー・ワシントン・Jrが亡くなりました(本日付け朝日新聞)。享年56才。名曲「ワインライト」は永遠に不滅です・・・。

1999年12月02日

私のお気に入りリンク集」に、ジャズをこよなく愛するHirokiさんの「素人ジャズ広場」と、ジャンルを問わず音楽がお好きなKmikaさんの「CDのお★ま★け」を、それぞれ追加しました。

1999年11月15日

久しぶりに、「ジャズ、このアルバム」を更新(追加)しました。サーチエンジンからのヒットが相変わらず多いようですし、何よりも前回更新から1年近くたって、このままではトップページの更新日表示がおかしく見えてしまいます。でも、入門者向けお薦めアルバムという位置づけでは、今回の追加が最後になるかも知れません。

1999年10月28日

私のお気に入りリンク集」に、「お絵書き職人」のみかんさんの楽しくてほのぼのとした「みかん村」を追加しました。愛機であるiMac(タンジェリン)に「みかんJr. 」の愛称をつけていらっしゃいます。

1999年10月25日

「マトリックス」、また見てしまいました。冒頭と中盤以降の盛り上がりは、何度見ても素晴らしい。

1999年10月24日

米国で「もののけ姫」の戦闘場面が「ぞっとする」という理由で、「PG-13G」(13歳未満には不向き)指定にされたと報じられています。さもありなん・・・。

1999年10月14日

ジャズ・バイブラフォンの巨人、ミルト・ジャクソンが亡くなりました。彼の作曲した「バグス・グルーブ」で、私のジャズの道が拓けたのでした。合掌。

1999年10月06日

先日行った人間ドックの結果が送られてきました。案の定、「酒のみ過ぎ症候群」。やはり、週二日の休刊日と一回一合までを守らなければいけないか。(守れそうもない・・・(-.-))

1999年09月04日

私のマック」を更新しました。遅ればせながら、転居先でのマック周りの写真のアップです。

1999年08月30日

私のお気に入りリンク集」をリンク切れ等を訂正し、久方ぶりに更新しました。そういえば「私のお気に入りソフトウェア」なども随分更新してないなぁ・・・。

1999年06月29日

先週の土曜日に練馬区の方へ転居しました。無事、ネット環境の設定も終わってホッとしました。って、考えてみたら設定変更も何もなくて、ただコード類を外して、またつないだだけでした。(^_^;)

1999年06月14日

私のお気に入りリンク集」に、マック使いでイラストがお得意なararaさんの「arara etc」を追加しました。トップページを飾る楽しいイラスト集の他、「4コママンガ・マックな女」は抱腹絶倒、間違いなしです。マック・ユーザなら行くべし!

1999年06月12日

このところ一身上の都合により、更新が滞りがちになっています。こんな状態が6月いっぱいは続きそうですが、皆さんよろしくね。(^_^;)

1999年05月31日

私のお気に入りリンク集」に、ジャズがお好きなマハールさんの「マハール フォト&ジャズ」を追加しました。ジャズCDの紹介の他、「今日の1枚」など、充実した情報が満載の、楽しいページです。

1999年04月07日

私のお気に入りリンク集」に、マック使いのHsekさんの「TDJ with MAC」を追加しました。コミュニケーション・ページがとても豊富で、掲示板が二つ、チャットが二つ、リンク集が二つの他、MLや占いまである楽しいページです。

1999年03月31日

私のお気に入りリンク集」に、maamiさんの「フェイバリットカフェ」を追加しました。香水、映画やビデオ、リチャード・ギアに関してなど、maamiさんのお気に入りアイテム集です。とてもオシャレで素敵なページ。特にリチャード・ギアにはかなりマイッテいるご様子。(^_^)

1999年03月30日

私のお気に入りリンク集」に、私のホームページに対して以前から色々ご支援いただいているプロ・デザイナーでマック使いのmayumiさんの「Joy Luck Club」を追加しました。mayumiさんのご趣味の七宝焼きを始めとして、マック絵日記、映画寸評、仲良し4人組のご紹介など、多彩な楽しいページです。是非行くべし!!

1999年03月28日

先週遠出で見逃した(録画し忘れた)第71回アカデミー賞授賞式、昨日のNHK・BSの再放送でようやく見ました。外国語映画賞と主演男優賞のロベルト・ベニーニ、主演女優賞のグウィネス・パルトロウ、ドキュメンタリー映画賞の伊比恵子の喜びの表情がとても印象的でした。プレゼンテーターのジム・キャリーが、自分がノミネートもされなかったと泣いていましたが、迫真の演技(?)でしたね。

1999年03月08日

「2001年宇宙の旅」、「時計仕掛けのオレンジ」、「フルメタル・ジャケット」などで我々を楽しませてくれた巨匠、スタンリー・キューブリック氏が亡くなりました。合掌・・・・。(T_T)

1999年03月05日

私のお気に入りリンク集」に、私のホームページの開設当初から色々ご支援いただいているプロ・デザイナーでマック使いの森Miさんの「Welcom To Tritree」を追加しました。森MiさんのCGの作品や楽しいジョーク集などがあります。是非ご訪問下さい。

1999年02月23日

私のお気に入りリンク集」に、フリー素材の宝庫である「Queen's FREE World」さんを追加しました。小さくて軽い素材が多いのでとてもありがたいのです。現在のひな祭り素材もこちらの作品です。

1999年02月22日

私のお気に入りリンク集」に、歯医者さんでジャズがお好きな、特にChet BakerやMiles Davisが大好きな「Kanamoriさんのホームページを追加しました。それにしても私のリンク・フレンドになっていただける方は歯医者さんが多いですね。(^.^)

1999年02月16日

掲示板コーナー」がリニューアルされました(野崎さん、ありがとうございます)。皆さん、カキコよろしくね。

1999年02月15日

私のお気に入りリンク集」に、私の掲示板で大変お世話になっている野崎さんの「のざき歯科ホームページを追加しました。

昨日14日、日曜日はセント・バレンタインデー。私はある社会人ジャズ・バンドのコンサートを聴きに、新宿に行ってきました。その中での1曲、「My Funny Valentine」。この曲ほどこの日にぴったりの曲はありません。でも、今回のようにこの日が休日だとチョコレートの売り上げが2割は落ちるのだとか・・・。

1999年02月08日

2月4日に、お陰様で10,000ヒットを達成したのですが、今回も該当の方からの御連絡はありませんでした。(;_;) 恐らくトップ・ページ以外のページへのアクセス(トップ・ページ以外は最下段にカウンタを表示)で、10,000ヒットに気がつかれなかったのではないかと思います。かといって、全てのページの最上段にカウンタを表示すると鬱陶しい、と以前指摘されましたし・・・。

1999年01月28日

私のお気に入りリンク集」に、Performa6410+G3+XclaimVRなど、私と極めて似ている環境をお持ちの上原さんの「i Love Macintosh」を追加しました。私と違うのはiMac以下、他にも沢山マックをお持ちだということ。(^.^)

1999年01月20日

洋画雑誌が選ぶ、昨年の洋画ベスト10が発表されていました。「L・A・コンフィデンシャル」はプロ好みなんですね。逆にプロ好みでなさそうな「フェイス/オフ」なんぞが入っているのも面白い。

「スクリーン」(1)L・A・コンフィデンシャル(2)プライベート・ライアン(3)グッド・ウィル・ハンティング(4)トルーマン・ショー(5)モンタナの風に吹かれて(6)恋愛小説家(7)恋の秋(8)ハムレット(9)桜桃の味(10)ビッグ・リボウスキ

「ロードショー」(1)L・A・コンフィデンシャル(2)トルーマン・ショー(3)プライベート・ライアン(4)グッド・ウィル・ハンティング(5)恋愛小説家(6)フェイス/オフ(7)ブギーナイツ(8)チェイシング・エイミー(9)モンタナの風に吹かれて(10)ガタカ

1999年01月16日

久方ぶりに「私のお気に入りソフトウェア」を更新しました。ネコミ4.5、IE4.5、JPEGBatcherなどを追加した他、リンク切れ、バージョンを修正しています。

1999年01月11日

このホームページを公開してから、丁度まる1年がたち、皆さまのお陰でアクセス数も8,800カウントを越えようとしています。これからもよろしくお願いします。

1999年01月10日

ある方からの指摘もあり、「映画・ビデオ短評」に「あいうえお順」のインデックスを付けてみました。ただ、あまりフレームを使うのは好きではないのですが・・・。見にくくなりますよね。

1999年01月03日

私の正月休みも今日でおしまい。さあ、また明日から頑張らなくては・・・。胃腸の調子もOKだし・・・。(^_^;)

1999年01月01日

新年明けましておめでとうございます。本年も当サイト、「マックと映画と音楽と...」をよろしくお願いします。m(_ _)m

元旦の午前2時のイベントのために、大晦日から元旦早朝にかけて会社に出勤していました。失敗の許されないイベントだけに、無事終わって一安心。これでゆっくりお屠蘇をいただけます。(^.^)

1998年12月26日

インターネットを使った毒物の配達事件。あいうことが起きるとすぐインターネットを悪者にする短絡思考はいただけません。「電子機器が若者から文字を奪い、暴力にかりたてる」なんていう論調こそ暴力的です。

1998年12月25日

皆さんのお陰で8,000ヒットを達成できました。ありがとうございました。

1998年12月24日

メリー・クリスマス!!1年に1回、クリスチャンになります。それにしてもこのところ、飲み疲れ、食べ疲れ・・・。

1998年12月14日

年賀状の作成、毎年のことながら疲れます。かといって、メールで賀状というのも数が増えたらたまらないか・・・。(-.-)

ネコミ(いやな響きですね、Netscape Communicatorのことです)4.5Jを30分かけて落として使ってみています。確かに表示は速くなったような気がしますね。

1998年12月12日

私のお気に入りリンク集」を更新しました。A級トリマー、moguさんの「moguのとりみんぐるーむ」の追加です。「A級トリマー」の意味が判らない方は是非覗いてみて下さい。

1998年12月11日

今週NHKのBSで、懐かしくも初期の007シリーズを放映しています。若い頃のショーン・コネリーは本当にカッコ良かったですね。でもさすがに今の眼で見ると映像はいかにも古めかしいし、アクションシーンなどもチャッチイ・・・。

1998年12月09日

トップ・ページの「もくじ」の部分の表示が、Win端末だと乱れてしまうことが判りましたので、整理も兼ねて変えてみました。果たして今度はうまく表示されるか・・・?

MacOS8.5.1英語版がリリースされ、いち早くなんと8.5日本語版に組み込んだ方がいらっしゃいます。日本語版はいつ出るのでしょう?

1998年12月07日

MacOS8.5.1が、年内にリリースされるとのこと。まあバグ・フィックスのレベルでしょうが、OSがバージョン・アップされると聞いただけで何かしら嬉しくなるのは、私だけではないでしょう。

1998年12月05日

各ページのタイトル・ロゴを、AdobePhotshop4.0LE-Jで作ってみました。

各ページの最終更新日をトップ・ページに記載し、「What's New」をその時々のつれづれのメモを記入するコーナーに変更しました。

私のお気に入りリンク集」を更新しました。Performa友の会の「SCAI PARK」さんの追加です。

以前の「つれづれメモ」(98.1.11〜98.12.4)