2000.10.13 ホームページの容量私のメイン・プロバのAT&T WorldNet Serviceも、ついにレンタル・ホームページを10月から無料にする(従来は月・500円)ことにしました。苦しい決断だったのでしょうが、殆どの大手プロバがそれを無料にしている昨今、競争上やむを得ないのでしょうね。しかも11月から、容量を50Mに拡大する(従来は10M)とのこと! これで私の保有しているホームページの容量は、OCNのPageONの10M、AppleのiDiskの20M×2(何故か二つのアカウントをゲットしている)を含め、合計100Mに!! 現在の私のホームページの実質容量は、全部で5M弱。いったい、95Mも何に使えというのでしょう・・・。(^_^;) 2000.10.10 エキサイトするウェブ・メールレオナルド・ディカプリオの最新映画、「ザ・ビーチ」のラストでもレオがチェックしていた、exciteのウェブ・メール。 以前は随分重かったのですが、かなり軽快に動くようになっています。しかも、popメールのチェックもサーバー毎にチェックしたメールの数がわかる小ウィンドウが表示されて、とっても便利。 これでインターネット環境さえあれば、どこでも自分の全てのメールが便利にチェックできるようになりました。もちろん、ユーザIDとパスワードを忘れさえしなければね・・・。(^_^) 2000.10.05 スパム・メールの防止策複数のプロバ、例えば、AとBに加入していて、Aにダイアル・アップしてBのアカウントからメール送信しようとするとエラーになって、そのアカウントの受信チェック後、再度送信するとOKになることって、ありませんか? 私も最近気が付いたのですが、それはどうもスパム・メールの防止策をプロバがとっているからのようなのです。すなわち、他のサーバ経由での送受信の際は、先に受信先が確認された後でないと、そのアカウントから送信させないようにしているのです。 セキュリティを優先するのは、昨今の事情からしてやむを得ないことなのでしょうが、全く悪さをする気のない善良な1ネット市民(誰のこと?)としては、極めて迷惑な話だ・・・。(-.-) 2000.10.02 メチャ凄い検索エンジン、発見!スゴイ検索エンジンが現れました。その名も、10の100乗を意味する「Google 」。 以前からチョクチョク私のサイトのリンク元になっていたのですが、名前からしてgooをパロっているような感じ(^_^;)なのでどうせ大したものではないだろうと、余り気にもしていませんでした。 ところが、この度ちょっと使ってみてびっくり。メチャクチャ速いし、リストアップもかなり効率的だと思います。アメリカでは、Yahooなどが今までのエンジンを捨ててこれを採用したのだとか・・・。 これだとgooやinfoseekはすっ飛ぶかも・・・。しかも広告が全く無いのはどう言う訳なんでしょう? 2000.09.30 DSU/TAを新しく雷にやられて予備機を使っていたDSU/TAをようやく購入しました。結局、NTTのINSメイトV30 Tower(15,800円)に・・・。(^_^;) なんなくインターネット接続はできたのですが、設定ユーティリティのアプリがどうしても立ち上がりません。早速問い合わせてみたところ、シリアル・インタフェースのモデム・ポートに内蔵モデムがあるとそれを認識してしまって、エラーになる事例があるのだそうです(DSU/TAはプリンタ・ポートに接続)。 対処案は、内蔵モデムを外すこと。う〜ん、面倒くさい・・・。(-.-) 2000.09.28 旧ウェブ・サーバがついに閉鎖以前のホームページ(30日以降、File Not Findになります)のサーバが、ついに明日(9月29日)をもって閉鎖されることになりました。ここからのジャンプの仕組みのお陰で雑誌にも紹介されましたし、今をもって時たまリンク元になっていることもあるので、やや残念。 いずれにしても、サーバをメンテしていたNTTリース株式会社さんにはお世話になりました。感謝!m(_ _)m 2000.09.26 (今さらながら)iモード・メールはとっても便利!(その2)iモードメールは極めて便利ですが、私のようなものが街角で親指をせわしなく動かしているのは相当醜いもの、というのは前述したとおり。まして会社では昼休みといえども、なかなかiモードメールの打ち込みはしにくいものです。 そこで妙案が浮かびました。送りたいメールをパソコンで自分の携帯電話機に送って、それを転送で本来の送付先に送ればいいのです。この場合、「>」などの引用符は付きませんし、打ち込みも簡単だし、携帯電話機での見栄えも確認でき、一石三鳥だ・・・!。\(^o^)/ で、ハタと気づきました。だったら、最初からパソコンで相手の携帯電話機に送れば・・・?。 ・・・でも、自分の携帯電話機を発信元にする必要があることって、ありますよね?・・・ない?(-.-) 2000.09.24 米国ドメインを取得(その2)ttsuchida.comを取得して、アカウントのセットアップ完了のお知らせがあってからも、約1日半はこのドメインにアクセスが出来ませんでした。 何でもこれは、新ドメインを取った直後ではまだプロバイダのサーバにその情報が入っていないためで、だいたい1日から数日の間にサーバ情報をアップデートすると、OKになるとのこと。 これを「浸透する」と称するのだそうな・・・。フゥ〜ン・・・。(-.-) 2000.09.20 米国ドメインを取得ハハハ・・・。衝動的に個人の米国ドメイン「.com」が欲しくなって、この度めでたく(?)取得することが出来ました。(^_^) ttsuchida.comです。何ともベタベタの、マンマのドメイン名で、お恥ずかしい限り。(^_^;) 本当は、「tsuchida.com」が欲しかったのですが、残念ながら既に取得されていました。(;_;) これで当サイトへのアクセスは、http://ttsuchida.com、又は、ttsuchida.comだけでOKです。 (それがどうした!と云われても困りますが・・・) 2000.09.18 DSUが雷にヤラレタ!とうとう恐れていたことが起きてしまいました。 余りにも雷が凄かったので、パソコン周りの電源コンセントを抜いて外出。帰ってきて電源入れるとDSU/TAのACTランプがチカチカ。ガーン!ヤラレタ・・・。多分、電話回線の保安器か、DSU/TAの故障です。 日曜日にも関わらず、早速修理に来てもらいました。予めDSU/TAの機種名(INSメイトV3-DSU)を告げていたので、古い機種にも関わらず代替機種を持ってきてもらって取り替えたところ、なんなくOK。やはり雷は電源ルートだけでなく、電話回線からも入ってくるのですね。 さて、修理会社さんに対して私のとるべき方法は3通り。一つ目は故障したDSU/TAを修理してもらうこと(高くつくだろうな)。二つ目は新品を購入すること(アキバの方が安いだろうな)(オイオイ・・・)。三つ目は月650円払う保守契約に加入すること(そんなに頻繁に故障するかな?)。 で、修理会社の人と相談。「あのー、この予備機を1、2週間借りていてー、私が街でDSU/TAを買った後にお返しする、というのあり・・・?」。「あー、いいですよ。今まで当社関連のDSU/TAを長くお使いいただいたのだし・・・。新しいものを付けたら、お電話下さい、取りに伺います。」!!! NTT-MEさん、あなたはエライ!!\(^o^)/ 2000.09.16 インターネット検索による大学入試本日の朝刊で、入学試験に日本初のインターネット検索による小論文テストを採用した大学が広告を出しています。曰く、「辞書のページは開けませんが、ホームページは開けます」。 机上に用意した一人一台のパソコンにより、全世界のサイトを参考資料にして、課題について記述していくのだそうです。それにより必要な情報を見つけだす力と読み取る力を求めている、とのこと。 今後もこういう入学試験や採用試験は増えていくのでしょうね。このところやや停滞しているように思える(根拠無し)小中高校のIT化も、これでまた再加速されるかも・・・。 2000.09.11 HPデザイン失敗の法則50「Mac Fan internet」10月号の特集、「ダサイ理由はここにある!ホームページ・デザイン失敗の法則50」を見て、ギクリ・・・。(-_-;) 曰く、「カウンターは小さく隅っこに」、「フレームは時代遅れ!」、「センタリングはダサ過ぎる」、「テーブル横幅は固定、縦は流せ」、「3日に一度は更新せよ」、「日付を入れるな」などなど。 極め付けは、「音なんか出すな!」。 ま、おいおい考えさせてもらいまひょ・・・。(^_^;) 2000.09.07 (今さらながら)iモード・メールはとっても便利!7月の転勤を機に、携帯電話をiモード付きのP209iに替えています。 やはりiモードの真骨頂は何と言ってもiモード・メールですね。250字の字数制限は付くものの、インターネット・メールをほぼリアルタイムで自動受信できるというのは、パソコンでPOPサーバに取りに行くメール受信と異なる、大きなアドバンテージでしょう。 ただ、私のようなもの(どういうものだ?)が、電車の中や街角などで親指をせわしなく動かして文字入力している様は、見られたもんじゃない、ということは十分認識しておりますです、ハイ・・・。(-.-) 2000.08.30 マックとWinの見え方同じHTMLのバージョンで記述しても、IEとNCでは見え方が違うし、まして同じブラウザでもマックとWinでは表示のされ方が違うなんてのは、もはや当たり前なのかも知れません。 この度「映画・ビデオ短評」で「あいうえお」のインデックスをつけたのですが、それが当然というか、マックとWin では、見え方が違うのですね。私の家のマックでは、きちんと「あ」から「A-Z」まで綺麗に整列しているのに、会社のWinでみるとIEもNCもなんだか先頭がキチンと合っていなくてバラバラで綺麗ではないのです。 私のバヤイ、Wordで作成する文章が微妙に先頭がキチンと合わないことが多々あるのですが、あれに何故か似ていますね。おお、いやだ、いやだ・・・。(-.-) 2000.08.28 更新日付きリンク集(その3)site-aroさんが提供されているLINKS AROMATIZEDによるリンク集は、更新日や時間がわかるだけでなく、リンク切れのチェックにもとても便利。(^_^) 久しく元のリンク集を更新していなかったのですが、これを用いてリンク切れのサイトを削除させていただきました。森Miさん、NACHUBIさん、araraさん、再開を心よりお待ちしています。 また、約4ヶ月ほどお休みしていたあるサイトが再開されたのが判ったので、歓迎のメールをお送りしたら、長い間休んでいて更新を開始したら一日もしないうちにメールが届いた、と大変驚かれたご様子でした。 2000.08.27 G4 Cubeは出たけれど・・・マック・ファン待望のG4 Cubeが発売されて、ネット上にもちらほら使用レポートがアップされ始めました。 欲しいのはヤマヤマなれど、私としては資金面のネックの他に今のシステムが結構健在で、更改するのはとても忍びがたいのです(決して負け惜しみではなく・・・)。かと云って併設するスペースも見いだせませんし・・・。 しかも9月18日発売の「MacPower」では、Performa64**の改造計画の特集が組まれるとのこと。もうしばらくは地球環境保護に貢献することにします・・・。(^_^;) 2000.08.24 キャッシュ(その3)掲示板コーナーにも書いたのですが、結局下記のようなお節介なコメントも、相変わらずブラウザやプロキシ・サーバのキャッシュが邪魔をして、読めない人が少なからずいらっしゃるのでしょうね・・・。 どうすりゃいいのさ、思案橋・・・(相当古いね、これは)。(^_^;) 2000.08.22 キャッシュ(その2)またまた知人から「最近ずうーっと、HPを更新してないね、具合でも悪かったの?」などと云われてしまいました。そういうときは「ブラウザの設定、キチンとしている?ブラウザで再読み込み、頻繁にやっている?」と、毎度云うのですが・・・。(-.-) くどいようですが、ブラウザの設定を再確認しましょう。マック用とWin用では多少表現が違うのですが、今回は特別大サービスで、winを例にとります。(^_^) IE5.5の場合。「ツール」->「インターネットオプション」->「全般」->『インターネット一時ファイル』->「設定」->『保存している新しいバージョンの確認』->「IEを起動するごとに確認する」のラジオボタンにチェックをいれるのがお薦め。 NC4.7の場合。「設定」->「詳細」->「キャッシュ」->『キャッシュしたドキュメントとネットワーク上のドキュメントの比較』->「セッション毎」のラジオボタンにチェックをいれる。 あとはブラウザの「再読み込み」、あるいは「更新」ボタンを憑かれたように押しまくりましょう!(^o^) 2000.08.21 POPメールがチェックできるウェブ・メール(その2)ウェブ・メールからPOPメールのチェックで、「サーバーにメールを残す」設定で同じメールを何回も読み込むかどうかは、プロバのサーバーにもよるようです。 lycosからですと、私の場合、AT&T JensとOCNでは同じものを読み込まず、iToolのiDiskですと何回も同じものを読み込んでしまいます。 2000.08.14 Eudora4.3JのWin版はナイス!ペイド、スポンサー、ライトの三つのモードが、一つのアプリで選択できるEudora4.3Jのベータ版がリリースされています。 EudoraPro4.2Jの購入者は無償でこのペイド・モードにバージョン・アップ出来るそうですが、今回のベータ版ではそこはまだ制限されています。それ以外の新機能も「複数ソート機能」や「リンク履歴機能」程度で余り大したことはないので、家ではEudoraPro4.2Jをそのまま使っています。 ところが、この4.3JのWin版はイケテます。会社のWin端末ではEudoraPro4.2Jを使っていたのですが、アイコンもマックとは違うし、何となく親しめない感じだったのです(まあ、OEよりはマシですが)。 今回Win版をインストールしてスポンサー・モードを選択すると、どうでしょう!何とアイコンがマックと同じものに統一されているのです!また、広告ウィンドウも左下にピタッと納まって、邪魔には感じられません。 やむを得ずWin端末でEudoraProを使っているマック・ユーザには、これは嬉しい変更です。(^_^) 2000.08.09 POPメールがチェックできるウェブ・メール私のホームページを紹介していただいた(ここのところ敬語(^_^;))「アスキー・ネットJ」で、lycosとexciteのウェブ・メールもPOPメールをチェックできることが判りました。Hotmailとは違い、会社のLAN環境から両者ともに私の持つPOPメールのアカウント全てがチェックできました。 ただし、exciteの方は私の環境では激オモで殆ど使い物になりません。lycosは、POPアカウントは複数(5つ以上でもOKのようです)がチェック出来ますが、一回のチェックで一アカウントのみのメール取得となります。おまけにサーバーにメールを残す設定にしておくと、チェックの度に同じメールを読み込んでしまいます。それに比べてexciteは、一回で複数アカウントがチェックできますし、一度読み込んだメールは読み込まないようになっています。しかし前述のとおり、こちらのアクセスの遅さは許容限度を超えています。 中々何でもうまくいくということは、ありませんな・・・。(-.-) 2000.08.05 雑誌「アスキー・ネットJ」に掲載!ついに(?)当ホームページが、8月4日発売のインターネット関連雑誌「アスキー・ネットJ」(8/18号)に掲載されました。\(^_^)/ とじこみ企画の「ホームページ作成TIPS30」という、JavaScriptやCGIを使って動きのあるサイトを作るテクニック集の20番目に紹介されています。指定されたリンク先へ自動的にジャンプさせる方法の例として、昔のホームページと現トップページの写真が白黒でやや見にくいながらも載っています。(^_^;) う〜む、これではアクセス増加は望めないかな・・・。(-.-) いずれにしても420円の特別定価(?)でもあることですし、皆さん買って見て!!m(_ _)m 2000.08.01 MSNのHotmail (その2)う〜む、私の会社のLANからはファイア・ウォールが邪魔をしてHotmailは使えないことが判りました。(;_;) MSNのものだから、ま、いっか・・・。(-.-) 2000.07.29 MSNのHotmailMSNが提供しているHotmailは、無料のWebメール・サービス。gooやinfoseekなど、ブラウザさえあればどこでも利用できる無料のWebメール・サービスはおおはやりですが、このHotmailは、一味違います。 他のpopメールを4アカウントまでチェックすることが出来るのです。これはダイアル・アップ環境の無い外出先や勤務先などでは、極めて便利。\(^^)/ チェックしても元のサーバにメールを保存しておくことも出来ます。 ただ、MSN提供と聞いて使う気がしないマック・ユーザは多いかも・・・。(^_^;) 2000.07.24 OS9でSpeed Doubler8が使える?(その2)以前、不完全ながらもSpeedDoubler8がOS9で使用できる旨をコメントしましたが、「SpeedDoublerの日々」さんにSpeedDoubler8.01であれば、コンパネも読み込まれて全ての機能が使える可能性があると、紹介されています(Mac-News.Netさんより)。 私のSpeedDoublerは8.01ではなく8.0なのですが、ここでの方法で問題なく動いています。コンパネも読み込まれるようになり、SpeedCopyもめでたく動作するようになりました。 なお、今後SpeedDoublerは、このSpeedCopyの機能を中心とした「CopyAgent」に生まれ変わると、アナウンスされています。 2000.07.20 MACWORLD Expo/New York 20007月18日(火)から7月21日(金)まで、MACWORLD Expo/New York 2000がNew Yorkで開催されており、スティーブ・ジョブズの基調講演で、新製品がゾクゾク紹介されています(「MACお宝鑑定団」さんより)。
毎度ながら「MACお宝鑑定団」さんの精力的でタイムリーなレポートは有り難く、頭が下がります。 2000.07.16 雑誌に掲載!?あるライターの方から依頼のメールがあって、アスキーから創刊される雑誌「ネットJ」に私のホームページとURLを掲載したいとのこと!!! 何でも、中級者向けのホームページ作成テクニックの紹介特集のなかで、「自動的にリンク先へジャンプする」処理を、テクニック使用例として紹介したい、ということのようなのです。 ソッコーで「了解、光栄の至り!」と返信申し上げたのは、云うまでもありません。(^_^;) |