マックと映画と音楽と...

トップへ
前へ        次へ

2011.12.23 世界を変えた男3312902

 NHKスペシャル、「世界を変えた男 スティーブ・ジョブズ」を見ました。50分間という短さに、よくまとめられていたと思います。

 また、ゼロックス社パロアルト研究所を訪問した際のエピソードも改めて興味深く見ることが出来ました。要は技術のアセンブリの名人なんですな。ただしこの番組、iPadの開発に全く触れてないのが不思議といえば不思議・・・。個人的には更に、プロダクト製造部門(工場)との関連にも触れて欲しかった。

 閑話休題、今年の更新はこれでおしまい。皆様、良いお年をお迎え下さい。m(_ _)m

2011.12.18 ボタニカルアートを知っていますか?312481

 知人が出品しているというボタニカルアート展に出かけてきました。ボタニカルアート(Botanical Art)とは植物画のこと。

 まだ写真が無いその昔、薬草を見分けるために植物学者と画家がペアを組んで描いたのが始まりとか。従って、正確に細密に描かれ、背景は原則白色(すなわち紙の色そのもの)、花瓶、鉢など人工物は描かない(植物が宙に浮いているように見える)、原寸大で描く、などの基本ルールがあるようです。

 観賞していると、全てが気が遠くなるような作業(?)の末に出来上がったものであることが分かります。で、「いっそのこと、デジカメで写しちゃえばいいのに」の発言に、大ヒンシュクを買う私でした。(^_^;)

2011.12.11 宛名職人ver.16は使えます312481

 OS Xで唯一の有償宛名ソフトとなってしまった「宛名職人」。LIONではVer.17以前のものは対応せずVer.18が必須とメーカはアナウンスしています。私の持っているバージョンは「16」。今回年賀状を例年のように作成していますが、おかしな挙動もなく全く普通に使えています。ただイラスト素材などをDLできるダウンロードセンタへのアクセスが出来ないようですが、これはWeb上にいくらでもフリーの素材があるので全く問題なし。

 また、プリンタもCanonのPIXUS 950iという9年前に発売された古機を使い続けていて、今年は買い替えようと色々調べて見ましたが、とにかく昨今のものはインク代がコスト高なようで、悪評ばかり。結局、買い替えは断念しました。もっとも、PIXUS 950iは一度ヘッドを交換し、厄介な溜まった廃インクの掃除もし、また純正インク以外は使わないなど、メンテナンスにも気を付けてきているので、印刷画質はそう劣化はしていないと思っています。

 それにしても毎年、年賀状はやめるか縮小しようと思うのですが、なかなかこれが出来ないのですよね・・・。(^_^;)

2011.12.03 ジャッキー・エヴァンコを知っていますか?312089

 まさに天才ですね。従来の少女歌手(ヘイリーシャルロット・チャーチなど)と違って、比較的低い音域で太い声なので、まるで成人した女性が歌っているように聞こえます。

 アメリカのスター発掘TV番組の模様が、これ。まだ音程が不安定であったり、息が続かなかったりするところがありますが、何せ当時10歳!なのですから正にamazingです。

 プロデューサのディビッド・フォスターによってプロ・デビューした後の歌声が、これ。俄然、歌唱力が付いてきています。おまけにもう一つ、オバマ大統領家族とのクリスマス・ツリーの点灯式での歌声が、これ。一段とキュートになっています。(^_^)

【20011.12.04 追記】

 折しも、本日夜の「行列がどうした、こうした」というTV番組にジャッキー・エヴァンコが出演し、歌劇のアリア、「私のお父さん」を歌っていました。オーディション時にも同じ曲を歌いましたが、格段に巧くなっています。デビューまでは正式なボイス・トレーニングはしていなかったとのことですので、精進の賜物なんですね。素晴らしい・・・(末恐ろしい)。

2011.11.27 iPhoneで変わったこと312089

 常にネット接続の威力をまざまざと実感。通勤が楽しくなったとは言いませんが、余り苦にならなくなりました。特にラジオ・アプリによって、常に好きなジャンルの音楽が聴けるのは素晴らしい。また、電車の中でディスプレイに集中する余り、乗り過ごしそうになったことが何回も・・・。(^_^;)

 ただ、モバイル対応でないようなコンテンツで、文字が小さいのが辛いですね。iPadならともかく、iPhoneのディスプレイの大きさでその都度ピンチ・アウトするというのも、使い勝手が悪くなりますし・・・。

 最近DLしたアプリの「MapFan」は、3月のような大震災の際にオフラインでも歩行用のルート・ナビが出来るということで重宝しそうです。もちろん、カーナビとしても使えるようで、またiPadとも共有出来るのも嬉しい。

 こうやって、64G容量がどんどん少なくなって行くのです・・・。

2011.11.23 11nはやはり速い311796

 加入している通信キャリアから、今使用している光電話用ルータ(WBC V110M)を新しいもの(RT-S300NE)に交換して欲しい、と通知が来ました。昨年の12月にもこの依頼があったのですが、今のルータに内蔵している無線LANカード(自分で購入したもの、11b/g対応)が使えなくなることから、丁重にかつ頑としてお断りをしていたのでした(多分ブラックリストに載った)。

 今回のお知らせでは、現在のものでは来年4月から使用不可となると脅かされたので、止むなく交換することにしました。それでこれを機会に新しい無線LANステーションを購入することにし、選んだのはBUFFALOのAirStation WZR-HP-AG300H。ネット上の評判もまずまずですし、価格も手頃です。Wi-Fiでつなげるのは、iBookG4、iPad2、iPhone4S、AppleTV×2の5装置。

 セッティングもなんなく終わり、速度を計測してみると満足できるスループットが出ていました。AppleTVは速度計測は出来ませんが、音楽ファイルや写真の読み込みが明らかに速くなり、AirPlayの反応も俄然良くなりました。

 ただ、このAirStation WZR-HP-AG300H、2本のアンテナが飛び出ていて、かっこいいような悪いような・・・。

2011.11.18 対アメリカ戦勝利は、iPadのおかげ?311796

 ワールドカップバレーの対アメリカ戦を観るともなく観ていたら、全日本女子代表の真鍋監督が手にしているのは何とiPadではありませんか。ホワイトでアップル純正のスマートカバーを付けています(多分)。

 見ている限り、監督は手からiPadを離そうとせず、しょっちゅうディスプレイを眺めて、何かを確認している様子。ディスプレイ面を常に上方に向けて、後生大事に腰の位置で抱えています。

 監督自身が何かを入力している暇などないでしょうから、バックで誰かが分析用のデータを入力してWiFiでそれを飛ばしているのでしょうね、きっと。

 まさか、TwitterかFacebookをチラ見しているわけではありますまい・・・。(^o^)

2011.11.17 一応今日は、ボジョレー・ヌーボーを311773

 今朝のNHKニュースで、今年のボジョレー・ヌーボーは円高の影響で随分安く出回る、などと告げておりました。それではということで、帰宅時に駅のスーパーを物色すると、おお安い!フルボトルで690円、ハーフボトルで390円です。

 フルーティさ、軽さはボジョレー・ヌーボーにしては余り感じられずに、しっかりした味わいで意外に美味しくいただけました。ただ、ボトルがプラなので、少し脱力します・・・。(^_^;)

 ・FRANCOIS FOUCHE、12%vol、Produit De France

2011.11.12 テザリング、出来たものの・・・311616

 iPhoneは本来テザリング機能(スマホなどをモバイルルータ代わりにして、PCなどをネットに常時接続すること)を有しているのですが、日本では「柔らか銀行」でも「英雄」もで、その機能は封印されています。多分、それぞれのネットワークへの過大なトラヒックの負担を考慮してのことだと思われます。

 私がiPhone4Sを手に入れて間もなく、脱獄無しにテザリングを可能にするアプリ「Payuppunk」(85円)がApp Storeにアップされていることを知り、速攻でDLしました。で、ネット上で紹介されている方法で設定をしたところ、見事にテザリングに成功!! ただし、相手はiMac・・・。(^_^;) iPhoneからデスクトップのiMacにテザリング出来ても、全く意味をなしません。でも1.5Mbps程度の速度は出ていましたけどね。

 肝心のiPadには色々な方法を試したのですが何故か成功せず。まあ、所詮そのような低速でのテザリングをiPad上で行う必要性は余りないな、と諦めるしかありません(負け惜しみとも言います)。ひょっとして、パケ死の可能性も無きにしもあらずですし・・・。

 なお、お約束で「Payuppunk」は私がDLして間もなく、App Storeからキレイに削除されているのでした。(^o^)

2011.11.03 今年もイクラを作る311219

 昨年私が作ったイクラが好評だったので、今年も新潟から鮭とともに生筋子を2腹4房を送ってもらい、孤軍奮闘して醤油漬けイクラを作りました。

 昨年はお湯を使わずに水(塩水)でほぐしたために気の遠くなるような時間がかかったのですが、その割にはイクラの食感はさほど変わらなかった(というか、分からなかった)ので、今年はまた50°程度のお湯を使うことにしました。まあ、それでも血合いや薄皮が取れるまで、水のすすぎを延々と繰り返します(やっぱり気が遠くなって、倒れそうになる)。

 タレは、醤油、日本酒、味醂を5:5:2の割合で(適当に)。3日間位置いてから、冷凍保存します。多分私の口には殆ど入らないでしょうが・・・。

 記念写真、昨年のものと全く同じだ・・・。(^_^;)

   

2011.10.30 iPhone4S、遂に手にす(その2)311219

 今年もキノコ料理を食べに、新潟は入広瀬の民宿「休場」に出かけて来ました。当然iPhone4Sを持参します。

 関越道やそのSAでは当然ながら全く問題なく電波が入り、ダウンロード速度はおおよそ1.5Mbpsくらい。余り速くはありませんが、アプリのダウンロードなどでもそう支障はありません。かなり山奥にある「休場」でも、アンテナ(?)は5本立っていました。ただし、「3G」表示の代わりに「」と表示され、どうやらこのマークが出るのは低速回線を掴んでいるようです。速度は数100Kbps程度で、どうにかWebが閲覧出来る程度でした。なお、某柔らか銀行の携帯電話を持っている同行者がおりましたが、全く電波が届かず電話が出来ないと嘆いておりました。やはりauにして正解だったようです。(^_^)

 翌日は八海山の中腹までロープウェイで行きましたが、生憎お天気が余り良くなく、鮮やかな紅葉は見ることが出来ませんでした(下写真)。八海山の中腹では流石に100Kbps程度の速度で、まあ待つことを我慢すればWeb閲覧は可能な程度。

 それにしてもGPS搭載の威力はスゴイですね。MapやGoogle Earthなどでは、ほぼ正しくPin Point表示されます。ただ、iPadに比べてバッテリーの消耗が速〜い・・・。(;_;)

   

2011.10.28 iPhone4S、遂に手にす311149

 日本で初めてiPhone(3G)が発売されてから苦節3年半、iPhone4Sが発売されてから苦節2週間、遂に手にすることが出来ました。auのブラックで、容量が64Gなのでズッシリと重いです(ウソ)。

 iPhone4Sを手にした第一印象。ちっさ!ウェブの文字が小さ過ぎ。キーボードでは隣の文字をミスタイピング。まあ、慣れでしょうけどね。iPhone4Sをしばらく触ってからiPadを手にすると、iPadが大きいこと!(^o^)

 明日からの土日は新潟の山間部に出かけますので、auの電波のカバー状態をしっかりチェックしたいと思っています。

2011.10.24 蓼科に行く311017

 紅葉狩りに蓼科にある友人の別荘を訪れました。こちらにお邪魔するのはこれで4度目で、春夏秋冬、全て制覇(?)したことになります。必ずしも最高のお天気ではありませんでしたが、それでも見事な高山の紅葉を楽しむことが出来ました。清々しい空気の中で、赤や黄色が映えること。

 中でもニセアカシアの黄色がとても鮮やかでしたが、ニセアカシアとアカシアはどう違うのか、という話題になりました。その場で早速ググリます。曰く、一般的にアカシアというのは殆どニセアカシアのことで、札幌のアカシア並木も、「アカシアの雨がやむとき」(by 西田佐知子)も、「赤いハンカチ」(by 石原裕次郎)も、(私が知らなかった)小説「アカシアの大連」も、ぜ〜んぶニセアカシアのことなんだそうな。また一つ、お利口になりました・・・。(^o^)

   

2011.10.14 iPhone4S、ゲットならず・・・310638

 本日14日の朝8時から先着順で販売するというApple Store渋谷。そこに6時に並んだにも関わらず、手に入れることは出来ませんでした。ただまあ6時と言っても、夕方の6時ですけどね。(^o^)

 万が一にと思って会社帰りに立ち寄ったところ、まだ100人位が行列を作っていました。店員(もちろんお姉さんの)に聞いたところ、本日はもう新規に並ぶことは出来ない、今並んでいる人の在庫は多分大丈夫、明日以降の入庫は全く分からない、当店では予約はしていない、などと優しく、冷たく告げられるのでした。

 auかソフトバンクか様子見をしようと一時期思ったり、付近のauショップでは予約を受け付けてなかったり・・・。やはりiPhoneには縁遠いようです(てゆーか、根性がないのだな、うん)。

2011.10.06 ジョブズ逝く3310383

 そんなに悪かったのか・・・。

 彼が作り上げたマックとそのファミリー製品の恩恵を長らく受けた1ユーザとして、心から哀悼と感謝の意を表します。

 こうなればiPhone4Sを買うしかありませんが(意味不明)、何と会社付近のauショップも、自宅付近のauショップも、当面入荷の見込みはたたないとのこと。一方、会社付近のソフトバンクショップでは、7日の予約分はほぼ14日に販売出来るらしい。この違いは一体なに?

2011.10.05 iPhone5ではなかった・・・310345

 発表されたのは、iPhone5ではなくiPhone4S。今日の未明、寝惚けまなこをこすりつつ、ネットの情報にガッカリしたのは私だけではありますまい。しかし、気を取り直してみると、性能、機能はマイナー・アップデートという範疇を超えているように思います。まあ、カメラ性能が高いのは私にはそれほどポイントは高くありませんが・・・。

 ソフトバンクとKDDIから同時に発売されるというのは、要注目。ネットワークのカバー率ではKDDIが勝っているのでしょうが、下り速度ではソフトバンクに分があるらしい。しからば勝負はやはり料金体系でしょうか。

 iPhone5がせめて1年以上後に出ることを祈りつつ、10月7日の予約開始を楽しみにしている私でした。

2011.10.02 BS放送が増えた310262

 昨日の10月1日から、BSデジタル放送のチャンネル数が今までの12から、24と倍となりました。今年7月の地上アナログ放送終了に伴い、電波帯域が空いたことによるもので、具体的に地デジ化の恩恵が現れたことになります。増えたチャンネルは、次のとおり。ただし、放送大学以外は全て有料です。

・WOWWOWライブ(スポーツ、音楽など)
・WOWWOWシネマ(映画)
・スター・チャンネル2(映画)
・スター・チャンネル3(日本語吹き替え映画)
・放送大学
・グリーンチャンネル(競馬)
・BSアニマックス(アニメ)
・FOXbs238(海外番組)
・BSスカパー!(スポーツ、映画など)
・JSPORTS1(スポーツ)
・JSPORTS2( 〃  )
・放送大学(ラジオ)

 私の加入しているスター・チャンネルも、フル・ハイビジョンで2チャンネル増えたので嬉しい限り。もっともスター・チャンネル3は日本語吹き替え専門チャンネルですので、全く見ないとは思いますが・・・。

 私の知人でスター・チャンネルとWOWWOWの両方に加入している強者がいます。ますます選択に迷うだろうなぁ・・・。(^o^)

2011.09.25 鳥取に行く310010

 3連休を利用して、大阪を経由して鳥取を訪れました。鳥取には、20数年前広島に住んでいた際に行って以来。中国道から一部未開通の鳥取道を通って日本海に向かいます。

 最初の観光スポットは山陰の松島と言われている浦富(うらどめ)海岸。ただし、生憎の雨で昼食を取っただけですぐ引き返し、因幡の白兎で有名な白兎神社へ。天気が回復し、白兎がサメを騙して渡ってきたという小島などの景色を眺めることが出来ました。白兎神社は縁結びのパワースポットでもあったのですね、知りませんでした。

 翌日は晴天の鳥取砂丘へ。残念ながら風紋は出来ていませんでしたが、広大な景観を堪能出来ました。大きく広がる日本海を見ると、新潟育ちとしてはやはり郷愁を覚えます。次に昨日の浦富海岸に再度向かい、観光遊覧船乗り場へ。名物というイカ墨カレーをいただきます。真っ黒なのにイカ墨の臭さは全く無し。美味しくいただきました。船による島巡りでは、複雑に入り組んだリアス式海岸など変化に富んだ景観を楽しむことが出来ました。

 船酔いしなかったとことにホッとして、名産の二十世紀梨を買って、帰路についたのでした。大阪から鳥取って、意外と近いのですね。

   

   

 閑話休題:鳥取小旅行の間、わたしゃKDDIから出るというiPhone5がとっても気になっていましたぞい。(^_^;)

2011.09.11 マイク・プライス・ウィズ・イズミスイングオーケストラ9568

 甥がトランペッター兼マネージャをしている社会人ジャズバンド、イズミスイングオーケストラ45周年コンサートに狛江まで出かけて来ました。今回特に楽しみにしていたのは、トランペッターのマイク・プライスがゲスト出演すること。マイク・プライスはバークリー音楽院でトランペットと作曲を学び、スタン・ケントンバディ・リッチ秋吉敏子のオーケストラなどに在籍し、また日本でも原信夫とシャープス&フラッツで活躍したベテラン・ジャズ・トランペッター。

 今回もハイトーンを駆使した華麗なアドリブ・ソロを聴かせてくれました。コンサート終了後、狛江駅近くの居酒屋で食事をしているとマイク・プライスを始め、バンドの面々が打ち上げにやってきました。食事を終えて返る間際に、彼が最近リリースしたというCDを記念に彼から購入。CDジャケットにサインを貰い、一緒に写真も撮ってもらい、満足して帰途についたことでした。

 それにしてもCDを購入するなんて、何年振りだろう・・・。

2011.09.10 Hulu3309528

 アメリカ発の動画配信サービスであるHulu(フールー)が、日本でもサービス開始されました。月々1,480円で映画やTVドラマがオンデマンドで見放題。1ヶ月は無料ということなので、取り敢えず登録してみました。

 iMacは元より、iPadでも無料のアプリで視聴が出来ます。画質は最高が720pで、iPadですとかなり奇麗です。iMacの27インチのディスプレイでも余りストレスなく見ることができます。AirPlayでAppleTVに飛ばせるかと試しましたが、これは出来ませんでした。

 これまで日本ではVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスはことごとく成功しませんでしたが、Huluはどうなんでしょう? 要はTSUTAYAに、勝てるかどうか。つまり、新作を早く見れるか、コストで有利か、です。Huluの今のラインナップを見る限り、新作は余りありませんし、1,480円は月に4枚程度のレンタルと同等。さあ、どうなるか・・・?

 もちろん私は1ヶ月の無料期間が終わる直前でキャンセルします。(^_^;) それにしても「LOST」はハマってしまうなぁ・・・。

   

 数年ぶりに我が家の軒先で開花した曼珠沙華(赤くない・・・)と、この夏、緑のカーテンとして植え、見事成長した(?)ゴーヤ(新鮮で美味い)。

2011.09.03 夏休み第2部(その2)309311

 東芝が「無線LAN通信機能を搭載した世界初のSDHCメモリカード」こと、FlashAirを発表しました。え、「世界初」? 違うでしょう、Eye-Fiが既にあるでしょう? FlashAirの方の機能がより豊富なのかも知りませんが、世界の東芝たるものがそんな認識でよいのか・・・。(-.-)

 それはそうと、今回のイタリア旅行では、Eye-Fiの便利さが存分に生かされました。ある都市で観光してからその後次の都市までバス移動、というパターンが殆どだったので、バシャバシャ撮った写真をバスの中でiPadに転送し、その場ですぐ大画面で確認出来たり、他のグループが写っていたらそれらを見せたり(見せびらかしか?)。やはりカメラのバッテリーの消耗は通常より大きいようでしたが、予備のバッテリーも持参していたので心配はありませんでした。

 旅行にはEye-FiとiPadは必須となりました。(^_^)

   

   

 左上から、ベニスのゴンドラ(乗船しました)、フィレンツェのウフィッツィ美術館の窓からの風景(ガラス越しですが)、アッシジの聖フランチェスコ教会(敬虔な気持ちになったか?)、ローマのトレビの泉(2度目です)。

2011.08.24 夏休み第2部308411

 以前からレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」は是非とも見たいと思っていました。偶然にも2006年にツアーで行こうとした矢先に映画「ダ・ヴィンチ・コード」が公開され、その方面は混雑するだろうと、行くの断念。ようやくこのたび念願が叶って、「最後の晩餐」の鑑賞を始めとした、イタリアの有名どころを訪れるツアーへの参加が実現できました。

 北はミラノから南はアマルフィまで、実質5日間でバスで巡るという行程。日本で言うと青森から四国までの走行距離とのことですから、いかに強行軍か分かります。

 ミラノ:「最後の晩餐」、ヴェローナ:「ジュリエットの家」、ベニス:「ゴンドラ乗船」、ピサ:「斜塔」、フィレンツェ:「ウフィッツィ美術館(ヴィーナスの誕生)」、アッシジ:「聖フランチェスコ教会」、バチカン:「サンピエトロ大聖堂」、ローマ:「コロッセオ」、カプリ島:「青の洞窟」、アマルフィ:「海岸都市」、などが特に印象的でした(はい、ミーハーなんです)。

 「最後の晩餐」では、近くに寄ったり、遠くから眺めたり、15分間に限定された時間内にしっかりと網膜に焼き付けたのでした(冥土の土産が出来ました)。

 なお、食事は全般的に不味くはありませんでしたが、グルタミン酸に慣らされた舌は、ピザにしろ、パスタにしろ、何となく薄味で物足りなく感ずるのでした。

 また、泊まった5つのホテル(1つは2連泊)のうち、Wi-Fiが無料だったのは2つのみで、3つのホテルは1時間あたり5〜7ユーロの有料でした。最終日に渡されたアンケート用紙には、「ホテルはネットが無料のところを選択すべし」と記入したことでした。(^o^)

   

   

   

 左上から、ミラノの「最後の晩餐」がある建物が敷地内にある「サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会」、ミラノの「ドゥオーモ」(大聖堂)、ヴェローナの「ジュリエットの家」(左下の像と例のバルコニー)、ピサの「斜塔」(ビックリするほど傾いていた)、ローマの「コロッセオ」の床面下、カプリ島の「青の洞窟」(入り口で1時間待たされての入場)。

2011.08.10 夏休み第1部308411

 会社の半強制夏休みを利用して、新潟は津南及び湯沢に出かけてきました。1日目が「ニュー・グリンピア津南」で、屋内外の遊戯設備が豊富なことが売りの総合レジャー施設。カニ食べ放題の夕食バイキングもアピール・ポイントのようです。それにしても海抜はかなり高いはずなのに、とにかく暑い!!屋外に出ているとジリジリと目玉まで焦げるような感じです。飲みまくって食べまくって2日目に突入。

 2日目の宿は打って変わって、湯沢の温泉宿。その名も「ホテル双葉」です。こちらは2年前にも泊まりましたが、色々趣向を凝らした28種類もの温泉が中々魅力的。昔は温泉街と言えば、外に出て射的をやったり、ある種の芸術ショーを観たりしたものですが、今はホテル内で餅つき大会やらカラオケ大会などのアトラクションがあって、中で完結するようになっています。

 3日目は疲れて早めに家路についたお陰で、関越道の渋滞は全くありませんでした。これで私の夏休み第一部は終了。(^_^)

2011.08.03 「CATS」を観る308411

 その昔、私がニューヨークのブロードウェイで初めて「CATS」を観た時は、時差ボケに加えてストーリーがイマイチ良く判らないために、有名な挿入歌「メモリー」が歌われる度に目が覚めるというテイタラクでした。(^_^;) その後、ロンドン初演オリジナルキャストのビデオやDVDを観て、おおそうか、これはストーリーの殆どないミュージカルなんだと納得した次第です。

 この度知人の計らいで良い席が取れて、横浜はキャノンキャッツシアターでの劇団四季の「CATS」を鑑賞。席は「S回転席」などという回転ステージに括り付けで、メインの観客席から見て舞台の裏側に座り、開演と同時にステージとともに半周するという仕掛けなのです(なに、よく分からないって?)。

 実は劇団四季のミュージカルを観るのはこれが初めて。「学芸会みたいでなければいいがなぁ」というのが観る前の偽らざる気持ちでしたが(ごめんなさい)、なかなかどうして歌もダンスも聴き応え、観応えのあるものでした。ただ、グリザベラの歌う「メモリー」は、エレイン・ペイジの印象が余りにも強くて・・・。止むを得ませんね。

 猫のメーキャップをした子供達が多くいて、なるほど、リピーターはこうするんだな、などと感心したことでありました。

2011.07.30 Lionがやってきた(その2) 308301

 困ったこと、その1:OS X Lionでは、Macを再起動すると再起動する直前の状態に戻る機能がデフォルトになっています。つまり再起動前に立ち上げていたすべてのアプリケーションが再び開きます。「QuicKShutdown」というアプリがあってこれを立ち上げると一発でシステム終了することが出来、以前からショートカット・キーに割り当てて重宝して使っていました。ある時スタートアップしようとすると、デスクトップ画面が現れた瞬間にシステムが終了してしまいます。何回やっても同じ。で、気がつきました。つまり、起動直後にこのアプリが立ち上がり、当然の如くシャットダウンしてしまうのです。焦りました。BootCampからWinを立ち上げて、このアプリを削除してしまおうとトライしましたが削除できません。で、困った時のネット頼みで検索、検索。ありました!終了時にオプション・キーを押していると、一時的に再開機能がオフになるとのこと。早速実行し、設定を変更して事無きを得ました。でも、ホントにマジで焦りました。(^_^;)

 困ったこと、その2:重いです。明らかにSnow Leopardより、ファインダの動きもSafariの読み込みも遅いです。これはイヤですね。バージョン・アップで是非修正して欲しいと思います。

 困ったこと、その3:文字入力の際、かなりの頻度で入力位置が勝手なところに飛ばされます。「かわせみ」のせいかと思いましたが、「ことえり」でも同じ。ググっても該当の症状を訴える記事がないので、私の環境だけなのでしょうか?これはイラツキますよ。

 なお、BootCampでパーテーションを切ってはいましたが、Recovery HDは無事生成されていました。また、DVD-Rでインストール・ディスクも作成済みです。

2011.07.29 「コーラスライン」を観る308276

 ミュージカル「コーラスライン」を赤坂ACTシアターにて鑑賞。1975年の初演から15年にわたってロングランされ、トニー賞の最優秀ミュージカル賞を獲得した作品です。

 私は1990年の終演間近に、ブロードウェイのシューベルト劇場で鑑賞しています。2006年から2008年にかけて本国にてリバイバル公演され、終演後の2009年に日本公演があったのですが、気がついた時は既に良い席は売れ切れており、泣く泣く諦めたのでした。この度はその更に再来日版ということで、早めにチケットを確保し、楽しみにしていました。

 比較的前方の良い席であったこともあり、また日本語字幕のオマケもあって、十分満足のいくものでした。初演のオリジナル版に忠実に再演されているようです(と言っても20数年前の記憶は定かではありませんが)。

 85年の映画化作品(主演:マイケル・ダグラス)のLDも購入していましたし、その後発売されたDVDでも時たま鑑賞するなど、この作品は私にとってはとても魅力的なのです(何故かブルーレイが出ない・・・)。


2011.07.21 Lionがやってきた 308044

 昨日(7月20日)ようやく発売となったLion。DLしようにもアクセスが集中しているのか、プログレスバーが少しも動かず、また2回もエラー表示が出る始末で、しょうがなくDLしたまま就寝。今朝起きてみると、見事にDL完了していました。インストール手順に入って、「後33分」の表示。何とか出社前にインストールが完了し、晴れてLionのデスクトップが・・・。

 と言っても殆ど見かけは変わりません。変わったのは、予定どおりAppleWorksなど、Lionでは動かないアプリのアイコンに駐車禁止(?)マークが付いたこと。やあ、EPSONのスキャナーのドライバもダメ。これは痛い。CANONのプリンタドライバはOKで何とか印刷出来ることを確認。良かった、良かった・・・。

 やや、「宛名職人16」に駐車禁止マークが付いておらず、起動が出来るではないの! でも、全て問題なく動くかどうか、怪しい。

 というあたりで後ろ髪を引かれながら、出社、出社と・・・。

2011.07.18 掲示板、閉鎖 307930

 全くもって今更ではありますが、掲示板を閉鎖しました。

 ネット出始めの頃は、不特定多数とのコミュニケーション・ツールとしてそれなりの役割を担っていた掲示板(BBS)ですが、SNSやTwitterに代表される即時性の交流手段がこれだけ日常化した今となっては(いや、もっと以前から)、明らかにその機能は終焉しています。

 これまで拙HPに訪れ、カキコしていただいた(余り多くない)方々に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。m(_ _)m

 (このHPはいつ閉鎖するのか?という声も聞こえてきそうな気が・・・。(^_^;))

 今後の御連絡は、本サイト下段のメールアドレスまでどうぞ。

2011.07.11 Lionがやってくる(その3) 307713

 Lionで動かないのは「宛名職人」もそうだ、と某氏が教えてくれました。これは一大事です。

 1996年、最初に購入したPerforma6410に無料でバンドルされていた「宛名職人」。以来ソフトメーカの策略にまんまと引っ掛かり、バージョンアップする度にほぼ毎回購入。現在の私の持っているのは、Ver.16。

 最新バージョンはVer.17ですが、全てLionでは動かないとのこと。しかも今後も動かす見込みはないとのこと。ひどいね、いくら温厚な私でも、これは怒るよ。

 メーカではLion対応のVer.18を開発中とのことですが、現行「宛名職人」ユーザには無償か、わずかなお金でバージョンアップさせるべきだ。いい?!わかった?!(と、辞任を覚悟で乱暴に言い放つ。)

2011.07.09 Lionがやってくる(その2) 307713

 ハハハ、7日発売というのは見事にガセネタでした。発売はどうやら14日とのこと。しかもバグ次第でもっと遅れる可能性もあるらしい。

 それはそうと、Lionに移行するとトンでもない問題が生ずることが分かりました。現行のSnow Leopardでは、PowerPCネイティブのアプリを動かすためのRosettaという仕掛けがあるのですが、LionではこのRosettaがサポートされなくなるのだとのこと。

 これは私にとって一大事です。なんとなれば、正にPowerPCネイティブのアプリの代表格であるAppleWorksをこれまでずう〜っと使い続けてきており、大事なライブラリになっているからです。AppleWorksはWinで言えばOfficeライクなものですが、遥かに軽くてサクサク動くのが魅力でした。互換アプリも探してはいますが、ドロー書類の多い私には適当なものが見つかっていません。

 まあ、私にはOS9を動かすためのPowerMacG4とiBook(MacBookの前身ね)があるので、何とかなるのは間違いありませんが・・・。

2011.07.03 Lionがやってくる 307355

 噂によればLionは7月7日に発売とのこと。それに備えて、Magic Trackpadを購入しました。Lionが発売された後ですと、品切れの可能性もあるので・・・(ないかな?)。

 当然今の環境でもセッティングします。少し大きいかなとは思いましたが、Wireless Keyboardの右端にピッタリ合って、なるほどです。

 1本指、2本指、3本指、4本指と色々のジェスチャを覚えるのに時間がかかりそうですが、頑張らねば。やはり、ピンチによるズームはカクカクしてスムーズではありません。Lionになれば、iPadのような操作性になるのでしょうね(ならなかったら、ヒドイよ)。

2011.06.26 パーソナル・クラウド化 307355

 世の中、クラウドばやリです。Googleの一連のサービスを始めとして、Dropbox、SugarSync、Evernote、Skydrive、Nドライブなどに加えて、先般、アップルも今秋からiCloudを開始すると発表しました。これらはいずれもそれぞれが保有するネット上のサーバを用いる訳ですが、それとは異なり自分のPCやHDDをクラウド化するというのが、Pogoplug。1万円弱のハードを購入すると、それを介してモバイル端末等から自宅にアクセス出来るというもの。

 私としては当然注目しておりました(欲しいけれどもう少し静観、みたいな)が、この度Pogoplugの新しいソフトウェアがリリースされ、ハード無しでもそのパーソナル・クラウド化が実現出来ることになりました。PC側とモバイル端末側でそれぞれ専用のクライアント・ソフトが必要ですが、ローカル・ネットワーク内であれば無料で使えるということで、早速試して見ました。

 iPadからiMacの写真、ドキュメントが閲覧でき、音楽も聴けます。一般的なクラウド・サービスのように、容量制限は無い訳ですし、いちいちファイルをアップロードしたりすることも不要なので、これは便利!!ZumoCastという類似サービスもあり、以前試したことがありますが、私の環境では動作が不安定で、実用には耐えませんでした。

 動画のストリーミングや外出先からのアクセスには、有料(29ドル、1回限り)のソフトウェアが必要となりますが、それでもかなり魅力的。とは言うものの、例によって具体的な活用シーンは余り思い浮かびません・・・。(^_^;)

2011.06.18 笑点収録を観る 307145

 普段、余りTV番組は見ませんが、例外の一つが日テレのバラエティ「笑点」です。かつては日曜夕方の憂鬱を癒すために、私にとっては必見の番組でした。日曜夕方がちい〜っとも憂鬱で無くなった現在でも、あの大喜利が楽しみで連続録画予約なんぞもしている始末です。

 この度、収録の観覧チケット(無料)が当たったので、水道橋の後楽園ホールに出かけてきました。開場の1時間近く前に着いたにも関わらず、長蛇の列。整理券を貰ったら560番目でした。開演前や幕間にも退屈しないような工夫があり、2回分の収録をたっぷり観覧して、大満足。

 ところで以前から巷で噂されている大喜利の回答はやらせかどうか、という問題。今回、TV画面からは窺えない、歌丸の出題にメンバが回答するまでの間や表情などから、私はやらせではないことを確信しましたぞい(I think so, I hope so.)。(^_^)

2011.06.14 Dropboxの秘密(その2)307038

 やはりそううまくは行きません。復元出来る(一時)削除ファイルの保存期間は30日間とのこと。

 しかしそれでもその間は、同時に制限容量を超えないよう削除すれば無制限にアップロードできるって、スゴイと思います。まあ、具体的な利用シーンは余り思いつきませんが・・・。(^_^;)

2011.06.12 Dropboxの秘密3306975

 ある重要なファイルをDropboxに置いており、念のためにSugarSyncでDropboxフォルダを丸ごと同期させて、2重にバックアップしています(どんだけ重要なんだ!)。ある時、SugarSyncが「制限容量を超えたので一部のファイルが同期できない」とアラートを出しました。え?そんなバカな。Dropboxは「制限容量3.4GBの1%を使用」、つまりわずか34MBしか使ってなく、SugarSyncの制限容量は6.5GBですから、そんなことはあり得ません。

 SugarSyncに何か余計なファイルがアップロードされていないかなど、早速チェック。それで分かったのが、一度アップロードしてその後削除したファイルの容量がそのまま残っていて、その蓄積が6.5GBを超えたからであること。削除ファイルを完全削除したら、容量はその分少なくなりました(もちろん、復元は出来なくなります)。

 一方、Dropboxはファイルを削除すればその容量は使用可能容量から減り、それらが累積されても使用可能容量を圧迫することはありません。完全削除ではありませんから、復元も出来ます。ということは、Dropboxではファイルをどんどんアップロードし、制限容量を超えないようどんどん削除して行けば、無制限にアップロードできる!?

 これって、スゴイ、と思いませんか?(思わないか・・・)(^_^;)

2011.06.07 LionとiCloudとiOS5と...3

 本日未明(日本時間)のWWDCの基調講演において、OS X LioniCoudiOS5が発表されました。そんな時刻に到底起きていることが出来ない私としては、帰宅後アップルサイトの基調講演の録画ムービーを鑑賞。2時間もありましたけどね(しかも日本語字幕無し)。

 何に驚いたかって、激痩せのスティーブ・ジョブスの姿。殆ど骨と皮のみ。 何とか早く元気になって欲しいと思います。

 7月リリースというOS X Lionの新機能は、殆どiPadなどのiOSからの移植ですね。デスクトップの広いディスプレイに、例の複数アプリを収容したフォルダが表示される、などと言うのは思わず笑みがこぼれます。

 私にとってのヒットは、マルチタッチ・ゼスチャーがサポートされたこと。iMacの最高解像度で表示したフォントは、私には小さ過ぎてとても見にくいのですが(特に最近著しい)、iPadの画面でのようにマジック・マウス上で簡単にズームなどが出来るのは、嬉しい限りです。あとはまあ、ラウンチ・パッドは便利でしょうか。

 2,600円はメジャー・アップデートのOSとしては安いでしょうね。いずれにしても私は即、インストールです・・・。

 iCloudが無料だったり、iPadとiMacを一々コードでつながなくても良くなったのは結構なこってす。(^_^)


前へ  後へ