2010.08.23 インドネシア ネット事情(その2) 298627料金システムは、バウチャー的なものを一定額で購入し、そこからパケット量に応じて減額されていくようなものとのこと。前回30分Skypeしたら、1000円分減っていたとのこと。結構高いですね・・・。(・・;) だいたい今どきPCは元より、携帯電話やポケットWi-Fi機器などでも、上限ありの使い放題が当たり前の中で、ネット最中にじわじわお金を取られているなどというのは精神衛生上もよろしくありません。 プロバイダを変えれば、定額もあるとのこと。是非ともそうしてくんなまし。 2010.08.16 インドネシア ネット事情 298438と言っても、この度インドネシアはジャカルタに引っ越した娘家族の住まいのインターネット環境がどうか、と言うこと。(^_^;) 要は、Skypeが出来る状態であるかどうかが気になっていました。 在住日本人のブログ等では、ネット環境があったとしてもせいぜいダイアルアップで、雨が降るとつながらない、修理を依頼してもいつ来るか分からない、などと言う恐ろしい状況と聞いていました。 果たして、娘家族の住まいはホテルの上層にある居住棟ということで、さすがにネット環境は高速のようで、Skypeの映像を含めた品質は、むしろ日本に居たときよりも数段良い状況でした。ただし、ネット接続料金は定額ではなく、パケットの従量制とのこと。これは想定外・・・。(--;) 2010.08.08 スペイン ネット事情と言っても、この度のスペイン7泊9日ツアーで泊まったホテルのインターネット環境がどうであったか、と言うこと。(^_^;) 2連泊が2回あったので、5つのホテルが対象です。 結論としてはネット環境は全て用意されていて、客室でWi-Fi環境が用意されていたのが2つ、ロビーでのみのWi-Fi環境が2つ、客室でWi-Fi環境と有線環境の両方があったのが1つでした。iPadを持参したので各ホテルで手軽にネットが利用できました。ただし、Wi-Fi環境は全て無料だったのですが、有線環境は有料であることを良くチェックしていなかったため、2日間で32ユーロも取られてしまいました。(T_T) 写真は順にサグラダ・ファミリア(この道32年の外尾悦郎さんには会えなかった)、ラ・マンチャの風車(回ってなくて残念)、大鍋のパエリア(お味はイマイチ)、アルハンブラ宮殿(「アルハンブラの想い出」は聴こえてこなかった)。 2010.07.19 iPadの神アプリ(その3)297778色々なアプリをインストールしたものの、その後は殆ど使用してないものも多く、なるべく削除するようにしています(もちろん無料のものですが)。 そんな中で久々の神アプリを見つけました。7月14日にiPad用にリリースされたばかりの、その名もTeam Viewer HDです。自宅のマックやWinのデスクトップに外からアクセスして、ドキュメントを見たり、アプリを使ったりなど、遠隔操作が出来るというもの。 リモートアクセスできるアプリはこれまで色々あった(iPad以外でも)と思いますが、このTeam Viewer HDを神アプリと称する所以は、自宅のマック等の設定が極めて簡単で、IPアドレスの固定やポート開放などを一切気にすることなく、リモートアクセスが出来てしまうということ。しかも、無料であるということ。(^_^;) iMac27の大画面をiPadで全画面を表示するのは流石に無理がありますが、拡大表示すれば結構使えます。操作の複雑なアプリ(Adobe PhotoShopなどのような)は厳しいですが、文書を閲覧したりするのはいたって快適。動画再生も出来ますが、残念ながら音声は聴けないようです。 あと残念なのは、Team Viewer HDからのアクセスでマックのスリープを解除できないこと。ただし、これに対しては、もう一つの神アプリであるAir Videoでスリープを解除するという方法があります。\(^o^)/ 2010.07.04 iPadの神アプリ(その2)297314iPadが発売されて間も無くサービス開始された雑誌、新聞などが見放題という触れ込みの「ビューン」。アクセスが殺到して、サーバが敢え無くダウン、サービスが停止していましたが、この度復活しました。まだプレ配信ということですが、本格サービス開始から1ヶ月は無料、その後は月450円とのこと。 起動すると「Wi-Fi接続のみ」と大きく表示され、3G回線ではまだ厳しいようです。まあ、サクサク動くようにはなりましたね。「AERA」、「サンデー毎日」、「週間朝日」、「FRIDAY」などの週刊誌、「DIME」、「danchu」、「PRESIDENT」などの雑誌類、iPad用に特別編集された「毎日新聞」、「スポニチ」、「西日本新聞」など、31誌を読むことが出来ます。ただし、フルページでなく抜粋版のものが少なくないので、要注意。 何故か「地球の歩き方」シリーズの「アメリカ西海岸」と「スペイン」の2誌があり、こちらはフルページのようです(ラッキー!(^o^))。 月450円でこれだけの情報が見られるのは、買いではないでしょうか?(アプリそのもは無料) まあ、神アプリと言って良いのではないかな。 2010.06.27 iPadの魔法297121iPadを使い始めてほぼ1ヶ月が経ちました。正にコンピュータ、インターネットが掌中に、と言うことを益々強く感じています。お陰でそれまでリビングで無線LAN接続で使っていたiBook(MacBookの前身ね)に触ることは、極めて少なくなりました。 手軽に出来るウェブ・アクセスやメール・チェックもさることながら、続々とリリースされるアプリには興味をそそるものが少なくありません。しかも無料や低価格なものにも魅力的なものがいっぱい。童心に帰って、ゲームもちょっぴり。(^_^;) バッテリーの持ちも驚くほど。10時間連続というのは嘘ではありませんでした。 ようやくほぼ同時に購入しておいた保護フィルムを貼りました。小さな気泡が入るので何回か貼り直し。確かに指の滑りはスムースになりましたし、光の映り込みも軽減されました。指紋も付きにくくなっています。 ネットで、「iPadの魔法にかかって夢中になり過ぎ、子供と過ごす時間が少なくなった。これではいけないと、思い切ってiPadを手放すことにした。」という若い父親の記事を読んで、さもありなん、と思ったことでした。確かに私も、映画を見ることなどが少なくなりました。でも、私はiPadは手放しません。(^o^) 2010.06.13 iPadの神アプリ296668巷でiPadの神アプリと評判の高いAir Video。自宅のマック(或いはPC)に保存されている動画を、外出先のWi-Fi環境からストリーミングで容易に見ることが出来るというアプリです。 すなわちHDD容量を喰う動画をiPadに入れておく必要がないので、16G(しかない)容量のiPadを持つ私のようなものは、精神衛生上とても良いのです。しかも、外部からのアクセスのためのポートの設定も、いとも簡単です。また、iPad用のフォーマット(MP4)でない動画は、フォーマット変換をしながらストリーミングできたりしちゃいます。この機能はCPU処理能力に依存するので辛い場合がありますが、予めローカルでコンバートできる機能も付いています。 一番驚くのは、マックがスリープ状態にあっても、iPadからアクセスするとキチンとウェイク・アップすること。終われば勿論またスリープ状態になります。 正に神アプリ。これが無料で本当に良いのでしょうか?(^_^) 2010.06.12 iPadを出張先から296231大阪出張のタイミングがあり、往復の新幹線はネットの無線接続が可能な700系を当然選択。乗車して電波状態を確認すると、Soft Bank以外にも沢山の電波が受信され、これではスループットは出ないだろうなと思いましたが、案の定、ウェブブラウジングとメールチェックがやっと、という状態です。したがって、YouTubeなどの動画は全くダメ。 宿泊先ホテルにはイーサのポートがあることが分かっていたので、小型の無線LANステーションをセットアップして持参。無事接続が出来て、こちらでの速度は全く問題なく、動画などもサクサク見れます。 これで出張時の往復の新幹線車内、ホテル滞在は全く退屈せずに済むようになりました。(^o^) 2010.06.06 山菜料理と水芭蕉296428初夏の山菜料理、秋のキノコ料理を食する、新潟県は魚沼の民宿へのツアーも恒例になりつつあります。今回も17種類にも及ぶ山菜の色々な料理を堪能できました。 また、昨秋訪れた近くのエコ・ミュージアムへも足を伸ばします。昨日が開園日とのことでしたが、水芭蕉がもう見頃になっていました。 2010.05.30 iPad、到着(その2)296231わずか2日間の使用ながら、触ってみないとその良さが分からない、ということをつくづく実感しました。 まずは、一度起動さえしておけば、Webアクセスやメールチェックが即座に出来るということ。専用のSafariやMailが1タップで瞬時に起動するのも気持ちがいいものです。まさに、インターネットが手の中に、という感じです。 次には、ソフトウェア・キーボードが思っていたより遥かに使いやすいこと。横向きの場合はキーの大きさも申し分なく、ストローク感が無いことにはすぐ慣れました。変換候補が出るのもとても便利。 アプリも色々あって楽しいかぎりです。有償であってもそれほど高くはなく、i文庫HD、マガストアのMac Fan、京極夏彦の「死ねばいいのに」などを購入しました。無償のものは、取り敢えずトップ10を全てDL。(^_^;) SoftBank Wi-Fiスポットに接続出来ることを確かめるために、普段は行かない最寄りのマクドナルドへ。無事つながりましたが、受信状態は余り良いとは言えません。まあ、Webアクセスやメールチェックには問題無い程度でしょうか(マクドの2階などというのは余り居心地がいい所ではありませんね)。 ビデオもいいです。HandBrakeでmp4フォーマットに変換し取り込んだ動画は、SD画質でも9.7インチディスプレイでは十分鑑賞に堪えます。ミュージック・ビデオを20本近く取り込みましたが、容量もそう大きくは喰いません。 バッテリーが強いというのも、評判どおり。電源アダプタ経由であれば、充電もそう時間を要しません。写真などの外部ファイルの取り込みには必ずiTunes経由(カメラ・コネクション・キットを購入すれば別)というのは手間ですが、止むを得ません。 しかし、ネットにつながってナンボのiPad。そこで一句、「iPad、ネットがなければ、ただの板」。おそまつでした。(^o^) 2010.05.28 iPad、到着296177大行列の中、8時から次々にiPadをゲットしている人達の様子をTVで見ていて、オンラインストアで予約した私のiPadは今日本当に届くのだろうか、と不安に思っていたのでした。そんな心配も杞憂に終わり、夕方無事到着(アップルさん、エライ!)。 まずはWi-Fiの設定から。その他の設定も事前に学習していた(^_^;)ので、難なく終了です。色々なアプリもアップ・ストアからダウンロード。 さ、しばらくは使い倒してみることにします。(^_^) 2010.05.23 SugarSyncはよいかも2296018Dropboxより高機能で便利というSugarSync。この度日本語化されたというので、ようやく使ってみる気になりました。(^_^;) 注目すべきは、クラウド上のフォルダを複数端末で同期出来たり、単にバックアップ用に使ったりなど、複数フォルダの使い分けが出来る上に、デスクトップ上のフォルダを変更、追加するだけで自動でアップロード、同期出来ること。iPadでも専用アプリがリリースされる(された?)ので、大いに活用出来るようです。 ただし難点は、その構成(メール、SugarSyncマネージャ、ブラウザの関係)が分かりにくく、セットアップがややこしいこと。日本語化も自動翻訳のようなぎこちないところもあったりします。まあ、色々格闘しているうちに次第に全容が分かるようにはなりますが・・・。また、アクセスが集中しているせいか、かなり動きは重い・・・(私の場合はSugarSyncの初期登録画面が中々表示されませんでした)。
https://www.sugarsync.com/referral?rf=k2w07dhpmby3 2010.05.18 iPad、ファースト・インプレッション295900手に持った瞬間、予想していたより意外と重いな、と思ったことでした。700gってこんなかなと・・・。 もちろん、5月28日発売のものが届いた訳ではありません。海外で購入したものを、少し借りて触ってみたのです。ほんの短時間だったのですが、その印象は強烈でした。 ウェブブラウジングは速いし、マップは高精細ですし、書籍もフォントがくっきりで快適に読めます。何よりもiPhoneやiPod touchの4倍の広さのディスプレイの美しさは評判どおり。本のベージがユックリめくれたり、反転させて相手に向けると画像も反転したりすると、周りからも感激のどよめきが・・・。触ってみないとその良さが分からない、というのは本当でした。 気になったのは指紋がかなり目立ったこと。これはやはり保護シートを買わない訳にはいかないようです。 いずれにしても、28日が俄然待ち遠しくなりました(届かなかったら承知せんけんね)。(^o^) 2010.05.16 広島弁でのiPad紹介295837YouTubeで、アップル社のiPad宣伝ビデオを広島弁で吹替したものがありました。かつて2年間、広島に住んだことがある私としてはとても懐かしく、かつiPadの魅力が一段と身近に感じられるようになりました。(^_^) 「〜から」、「〜けん」、「ようけ」、「〜じゃ」、「ぶち〜」・・・、なつかし〜、おもろ〜い。(^o^) (画面がうまく表示されない場合は、ご使用のブラウザにAdobe Flash Playerがインストールされていない可能性がありますので、インストールして下さい) 2010.05.10 iPad、買いでしょう(その2)295680朝メールをチェックしたらアップル・オンラインストアで予約開始のお知らせが!そうでした、今日はiPadの予約開始日でした!(どうしてそんな大事なことを忘れているのだ?) まるで魔法にかけられたかのように手が動いて、16GのWi-Fi、純正ケース、ソフトバンクの無線LANカード(無料)をポチッと注文しました(させられました)。朝早いこともあってか、アップル・オンラインストアの処理はスイスイ。(^_^) 「出荷予定日:5月28日までにお届け」となっていました。信じますよ、アップルさん。後になって、「日本でも予約が殺到したので、お届け日は未定となりました。」などと言ったら承知しないけんね(ここ、東海林さだお風)。 2010.05.08 iPad、買いでしょう295607アップル社の5月10日の発表に先立って、ソフトバンクが3G対応機種をSIMロックで発売すると発表しました。世の中的にはSIMロックを解除する方向の中で、ロックとするかしないかの判断って、一体誰が行うのでしょう? iPadに色気を示していたDoCoMoはどうしたのでしょう? いずれにしても、私としては3G機能は不要。ソフトバンクのWi-Fiモデルの16ギガ版は、48,960円とのこと。ヨドバシカメラやビックカメラも発売すると発表しているのですが、価格は同じなのでしょうか?(ポイントも付くのかな?(^_^;))。 いずれにしてもこれは買いですね。iPhoneの時のように予約殺到で発売日に購入出来ず、買う気が削がれなければの話ですが・・・。(^_^) 2010.04.25 藤と芝桜とつつじと(語呂悪し)295229有名どころの藤(あしかがフラワーパーク)、芝桜(太田市北部運動公園)、つつじ(館林市つつじが岡公園)を一日で見て回るというバスツアーに参加して来ました。そんな贅沢が許されて良いものだろうかと思っていましたが、果たして現実はそう甘くはありませんでした。 この頃の寒さで、「世界が息を呑んだ美しさ」という大藤は、「世界ががっかりした一分咲き」でした。芝桜は、ほぼ満開で及第点。つつじは、まだやはり早くて全体的に2分咲き、部分的に満開もありという程度でした。 やはり何事も欲張ってはいけませんね。(^_^;) 2010.04.19 桜と水仙 295069またまた友人の蓼科の別荘にお邪魔して来ました。今回の主目的は、足を伸ばして高遠の桜を見に行くこと。ややピークは過ぎていましたが、1,500本ものコヒガンザクラは流石に見応えがありました。以前一度訪れたことがあるような気がしていたのですが、実際に高遠城址公園に行ってみると、初めてであることが分かりました(う〜む、やはり進んでいるか)。(^_^;) 併せて、諏訪の上川河川敷の水仙の群生を見てきました。こちらも見事でしたが、25万株もの水仙を農家の方お一人で育てたのだとか・・・。(・・;)
2010.04.12 クラウド・コンピューティングの憂鬱 294842と、言うほど大袈裟なことではありませんが・・・。 以前からGmailを単にメーラーとしてだけでなく、メモ帳替わり、ファイル保管などを複数パソコンから共有するツールとして使っていました。個人的なクラウド・コンピューティング利用と言えるでしょう。 昨今、特に話題となっているクラウド・コンピューティング・サービスのEVERNOTEとDropbox。両方とも一応アカウントは持っています(もちろん無料の)が、iPhoneやiPod touchなどのモバイル端末を持っていない私としては、利用シーンが殆ど無く、全くその恩恵に浴しているとは言えません。もちろん会社のPCではこれらのデータ共有アプリのインストールは禁止されているので、会社との情報共有も出来ません。 twitterにしろ、これらEVERNOTE、Dropboxにしろ、ネット上での便利な(しかも無料の)人気サービスから立ち遅れているというのは、精神衛生上よろしくありません。 となれば、これはもうiPadを買うしかないのではないでしょうか?(う〜む、かなり強引だ・・・)。(^_^) 2010.04.03 春は曙(あけぼの) 294601田舎の中学校の同級会を花見を兼ねて上野で行うというので、連日飲み会が続いているにも関わらず、いそいそと出かけて行きました。JR上野駅の公園口は身動きが取れないほど人が居て、改札口を通るのに随分時間を要し、公園に辿り着く前に疲れてしまいました。 ようやく一行と合流でき、桜を見ながら歩いていると、黒山の人だかりに出くわしました。円陣を組んで花見をしているある集団の中に、ひときわ大きい人物がいます。元横綱の曙(あけぼの)でした。芸をしたり、格闘している訳でもなく、ただ座ってお酒を飲んでいるだけ。それを大勢の花見客が取り囲んでじっと見ているのです。平和な、平和な一コマでした・・・。(-.-) なお、前回記事のドナルドダック症候群は、2、3日で治りました。ご心配をおかけしました。m(_ _)m 2010.03.26 ドナルドダックかアンジーか 294313出張先で懇親会を終え、ホテルに戻って鏡を見てビックリ!クチビルが大きく腫れてドナルドダック状態。これならアンジー(アンジェリーナ・ジョリー)にも勝てます。(^o^) 瞼も大きく腫れて、とても人前に出れる顔ではありません(まあ、元々とも言えますが・・・)。 翌朝も相変わらずなので、すぐ近くの皮膚科で診察。昨夜の食べ物があたったのだろうとのことで、解毒剤の注射と抗ヒスタミン剤を処方して貰いました。ネットで調べると、どうやら「クインケ浮腫」のようです。え、1週間以上も症状が続くこともある!!(・・;) 2010.03.23 インターネットでラジオを2294090「関東・関西地区のAM/FM/短波ラジオ放送を、インターネットでサイマル配信する「IPサイマルラジオ」radiko.jpの実用化試験が3月15日からスタートした」ことを当日偶然知って、早速アクセス。ところが全然接続出来ません。どうやら当日はアクセスが集中していたようで、翌日には解消されていました。 AMやFMラジオなどは絶えて久しく聴いていなかったのですが、久し振りに聴くと新鮮ですね。特にAMはノイズも無く高音質に聞こえますし、ステレオというのもよろしい。放送局の切り替えもスムースで、ストレスがありません。 「放送と通信の融合」などと言う古めかしい言葉も改めて想起させられます。いずれにしてもながら族(死語?)にはありがたいサービスとなるでしょう。 何十年ぶりに聴いた東京FMの「ジェットストリーム」、な、懐かしい。城達也でないのが寂しい限りですが・・・。 2010.03.15 花粉の憂うつ293941今年の花粉は例年より少なめという情報に喜んでいたのですが、数日前から見事にやられています。まぶたが腫れて睡眠不足のような感じに伴って、くしゃみ、鼻水が出るわ、出るわ・・・。 以前は1月下旬くらいから病院で薬を貰って飲み続けていたのですが、2年前位からそれをサボっていて、今年はそのツケが大きくまわってきたようです。 となると市販の抗ヒスタミン剤を飲むしかないのですが、今度はその副作用で、喉は乾くし、頭がボウッとして(必ずしも薬のせいでは無いかも知れませんが(^o^))眠くなりますし・・・。 ひたすら花粉飛散がおさまる4月末位まで、じっと我慢するしかありません・・・。(-.-) 2010.03.08 Twitterの憂うつ 293660Twitterのアカウントを取得したのが、今から約3年前弱の2007年5月。しばらくつぶやいてみたものの、誰もフォロワーにならず、誰のフォロワーにもならず、面白みが分からずそのまま封印・・・。(-.-) 今やTwitterは全世界で1億人、日本で500万人のユーザを擁するとのこと(ホンマかいな)。最近ではオバマ大統領や鳩山首相などの有名人のつぶやきに、人々が殺到しているらしい。朝日新聞、毎日新聞などの企業の公式アカウントも増えているようです。 まずは誰かのフォロワーになることが肝心なのでしょうが、このHPの更新でもせいぜい週1が限度の私には、頻繁につぶやき、頻繁に誰かをフォローするなどということは出来そうもありません。GmailなどのアドレスからTwitterユーザも検索できますが、さりとて知り合いと義務感でやり取りをしたり、やり取りが続かなかったりというのも、何だかなぁ・・・。 「今起きました、今ご飯を食べました。」などというどうでもよいことではなく、何かしら意味のあることをつぶやかないとね。やはり私には無理です・・・。(-.-) 2010.03.01 e-Tax、あなたは使いますか?293411蓮舫さんの事業仕分けで、稼働率が極めて低いという財務省の電子申請システム、すなわちe-Taxは廃止になると思っていたのですが、そうではなくまだ健在なのですね。 毎年この確定申告の時期になると、どれ使って見ようかと思うのですが、相変わらず手続きが次のとおり七面倒くさく、諦めざるを得ません。まあ、医療費控除のための領収書の提出が不要になったことは評価するとしてもです。
どうです?あなたはそれでもこれを使いますか? 2010.02.21 セブ島にロングステイ293142寒い日本を離れて、常夏のセブ島(フィリピン)にロングステイ、と言っても私のことではありません。旧来の知人から、セブ島でシニアライフを楽しんでいるという、何とも羨ましいお便りが届きました。年賀状のお返事がないので、どうしたのかと案じていたところでした。 40°Cを越えるような暑さでも、湿気が少ないので比較的快適とか・・・。また海外と言っても、今の時代はネット環境がしっかりしていれば、孤立感も余り無いでしょうし・・・。 ネット環境が最悪らしいジャカルタはどうなのかな・・・(楽屋落ち)。(-.-) 2010.02.14 バンクーバーオリンピック開会式 292873長かったですねぇ・・・。どうやら聖火の到着が遅れた所為のようです。 それにしてもあの映像技術は凄かった。天井があるので上から投影しているのでしょうが、あの光量とピントの精度は通常の投影機器では無理なのではないでしょうか。立っている人々の影が映らないことも多かったので、ひょっとして床面にLEDを敷き詰めているのかな、とも思いましたが・・・。 IOC会長ら2人のスピーチが長い所為もあってか、欠伸をしている日本人選手が映し出されていました・・・。(-.-) 五輪旗の入場で、旗を持っていた一人にドナルド・サザーランド(キーファー・サザーランドは息子)がいました。カナダ出身だったのですね。カナダ出身と言えばもっとメジャーな歌手や演奏家を出演させるべきだったのでは? 例えば、セリーヌ・ディオンとか。(^_^) 2010.02.01 Windows7のライセンス認証 292348Windows7をiMacのOS X側の仮想ソフト(VirtualBox)と、BootCampに同時にインストールしていたら、後からインストールしたBootCamp側で、「ライセンス認証が出来ない、7日以内に認証を完了せよ」などと盛んにアラートが出るようになりました。 これはひょっとして2つ同時はインストールしてはいけないということかな、とサポートに問い合わせたところ、果たして同一のマシンであってもそのような使い方はライセンス違反であるとのこと。止むを得ず仮想ソフト側のWindows7を削除し、手動(電話)にて、BootCamp側の認証を行いました。 同一の個人が使用するなら複数のインストールが可能というソフトウェアは他には沢山ある(多分)と思いますし、まして64kbitと32kbitの2枚のインストールDVDが付いているのだから、それ位許してくれてもよさそうですが・・・。(^_^;) 2010.01.30 iPad登場 292300鳴り物入りで登場したiPadですが、賛否両論ありますね。 曰く、ネーミングがダサい(iPodとカブる)、大き過ぎる、重い、中途半端、マルチタスクでない、フラッシュ対応でない、カメラが無い、ソフトキーボードが使いにくい(多分)、等々。 スティーブ・ジョブスのiPad発表の基調講演を見ていたら、ウェブ・ブラウジングで確かにフラッシュが動いていないので、あれ?と思いました。ただし、早くもAdobe社はフラッシュをiPad対応にする、と発表したようです。また、読み込みも結構もたついていたのが、気になりました。ジョブス自身も、あれ?というようなシーンが2回くらいありましたし・・・。 iPhoneのOSを用いているのでマルチタスク対応でないのは止むを得ないのでしょうが、例えば音楽を聴きながらメールを書く、などということが出来ないことをどう思うかですね。 カメラが無いので、Skypeのビデオ・チャットが出来ないのはとっても残念。 まあ、499$位であれば、オモチャとして持っていても良いかな・・・。(^o^) 2010.01.23 BootCampのアップデートでSkypeが 2919972009年内にWindows7をサポートする筈だったBootCampが、ようやくアップデート(Ver3.1)されました。併せて27インチiMacのブラックアウトを解決するドライバもリリースされました。 ま、少々戸惑ったものの(^_^;)Windows7(32bit)を再インストールし、ようやくマイク入力も含めてサウンドのトラブルが解消されました。めでたし、めでたし・・・。(^_^) 早速、高画質と言われているWindows用のSkypeベータ版4.2をインストールして試してみました。Mac用Skype2.8でも従来のG4環境に比べて十分高画質、高音質なので、余りその違いは分かりません。(^_^;) いずれにしても、結局CPUの速さと内蔵カメラの精度がこれらの品質向上に寄与しているということなんですね・・・。 2010.01.17 VirtualBox2291769相変わらずBootCampが正式にWindows7に対応していないので、「VMWare Fusion」や「Parallels Desktop」と同様の仮想ソフトでありながら、個人使用では無償である「VirtualBox」を用いてWindows7(32Bit)をインストールしてみました。 インストール自体は比較的簡単ですが、最後にメニューの「デバイス」の「Guest Additionsのインストール」を忘れてはいけません。 若干のモタツキはありますが、普通にウェブ・ブラウジングをしたりする分には殆ど問題はありません。シームレス・モードにすると画面右側にOS XのDockが、下にはWindowsのツール・バーが表示されるという、不可思議な状態になりますが、これが一番使いやすいのではないかと思います。 ただ、内蔵カメラとマイクのドライバーがうまく機能しないのでSkypeなどは使えません。まあ、SkypeはiMac27のOS Xでの高画質、高音質さを確認できたので、それで十分ですが・・・。 ちょっとしたWindowsのアプリでの確認などはVirtualBoxで、サクサクとした処理スピードが求められるエクセルの操作などは再起動してBootCampで、というように使い分けるのでしょう。(^_^) 2010.01.13 iMac修理完了29157111日(月)午前中に修理に出したiMacが、本日13日(水)午前中に修理を終えて戻ってきました。中1日での修理完了です。余りの速さに「不具合が見つからないのでそのまま返します」ではなかろうな、と心配しましたが、さにあらず。(^_^;) やはりロジックボードが故障で、それを交換した由。早速、FireWireにてHDDを接続し、無事マウントされることを確認しました。(^_^) 持っていく際に全く梱包しないで持っていかれたので、傷などがないかどうか、ためつすがめつチェックします。大丈夫でした。戻ってきた際は、持っていくときの分も含めてあるのでしょうか(^o^)、それはそれは厳重に梱包されており、これらの段ボールの後始末がとても大変でした。 総じてアップル・サポートの対応はどの担当者もとても良いように思います。電話での会話を録音しているせいもあるかも知れません。修理のステータスもオンラインで確認できたり、修理センターへの到着、修理完了、発送のタイミングでメールもくれます。やはりAppleCareサービスに入ろうかな・・・。 2010.01.11 12周年 291494このサイトを立ち上げてから12年。自分でもよく続いているなあと感心しています。**防止には良いのでは、とも思ったり・・・。(^_^;) マックをタイトルに掲げておきながら、これまで余りマックネタが書けていなかったのですが、iMacを購入してから俄然それが増えました。家人からは、あんな記事はつまらないなどと言われていますが、いいえ、これが本来の形なのです。(^_^) 本日修理のためにiMacをアップル社契約のY運送会社が取りに来ましたが、何と全く梱包しないでトラックに積み込もうとするのです。抗議したら、持ち帰って会社で梱包するから、と取りつく島がなく、結局そのまま持ち帰りました。早速、アップル・サポートにクレームの電話をし、Y社の対応を抗議するとともに、無傷で返してくれることを保証するように求めたことでした。危ない、危ない・・・。(-.-) 2010.01.09 アップルプレミアムリセラー吉祥寺ストア 291401家からチャリで20分弱の吉祥寺に、アップルプレミアムリセラー吉祥寺ストアが本日オープンしました。開店10分前頃に到着しましたが、案の定沢山の人が並んでいます。ざっと見た限り私が一番年長のようです。(^_^;) 開店の11時を過ぎて少し列が動きましたが、すぐまた止まります。何と入場制限をしているのです。つまりそれだけ店内が狭いということ。3フロアを使っていますが、お店は2フロアのみ。待つこと20分強でようやく入店することが出来ました。 私の目的はただ一つ。iMac27のFireWireポートは800なので、400/800の変換ケーブルを新たに購入し、既存のHDDやG4本体に接続したのですが、全く認識されずマウントが出来ません。そこで、本体の不具合なのか、はたまたケーブルの不良なのかを切り分けるために、そのケーブルとHDDを持参していたのでした。 事情を話し、展示機に繋いで欲しいと店員さんに告げたところ、「それは故障診断となり、3,150円の有償となります。」というつれない答え。「あのね、何も診断してくれと言っている訳ではないの。店の展示機とちょっと接続させてもらい、マウントできるかどうか確認したいだけなの。」などと東海林さだお風に交渉したところ、「上司と相談して来ます。」と3階に上がって行きます。 しばらくしてその店員さんは、「OKです。」と。「ああ、良かった。私のHPに悪口を書かないで済んだ。」と、これは口には出しません。(^o^) 恐れ多くも展示してあったMac Proに繋ぎます。どうかケーブルの不良でありますように、という祈りをあざけるかのように、私の持参したHDDは見事にマウントされたのでした。(T_T) 早々に家に戻り、サポートに電話し、修理の手配をしたのでした。最低1週間はiMacが使えなくなります・・・。(-.-) 2010.01.05 iMac27(その4)291206Apple社が21年内にBootCampをWindows7に対応させるとしたアナウンスを実現できなかったことが、各方面で取り上げられています。Apple社はメンツにかけて近々それを実現するのでしょうが、延伸するというようなコメントさえも出さないとは、Apple社ともあろうものが一体どうしたことでしょう。 12.29の記事に書いたように、無理矢理Windows7をインストールしましたが、やはり少々問題が生じています。例えばサウンドドライバがうまく機能していないようで、時たま音声が出なくなったりします。最大の問題はSkypeのマイクが機能しないこと。従来からSkypeの画像、音声品質はマックに比べてWinのアプリが上と感じており、Windowsを入れた理由の一つにSkype利用がある私としては大きな問題です。 また、上記記事にあるように仮想ソフトの「VMWare Fusion」や「Parallels Desktop」を用いる方法がありますが、私の環境でトライアル版の「Parallels Desktop」を試用した限りでは、全体的にもたつきがあったりして満足のいくような使用感ではありませんでした。 ま、Apple社の対応を待つしかありません・・・。(-.-) 2010.01.01 明けまして 291072おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 NHK紅白、長過ぎてくたびれました。(+_+) 2009.12.29 iMac27(その3)291005Apple社からBootCampを年末までにWindows7に対応させる旨がアナウンスされているにも関わらず、一向にアップデートされていません(もう年末だと言うのに)。しびれを切らして、ネットで公開されている裏技(田中俊光さんに感謝)でWindows7をインストールすることにしました。買ったWindows7のエディションはもちろんHome Premium。年末の大掃除の片手間に(家人の眼を盗んで)インストールに励みます。(^_^;) どうやらWindows7のインストールディスクに含まれているディスプレイドライバが、27インチディスプレイに対応してないということらしい。裏技とはそのドライバを削除して、インストールを続けるというもの。その削除には、私は余り使ったことが無いコマンドプロンプトを用いるということなので、恐る恐る慎重に実行・・・。 結果的にはインストールは成功したのですが、最初はディスプレイがブラックアウト(真っ黒になって進行が確認できない)してすぐに強制終了したので再起動の繰り返しとなり、それ以上進みませんでした。ブラックアウトしても内蔵HDが動いている間は、強制終了してはいけなかったようです。ジックリ待って、内蔵HDが静かになってから強制終了したら、見事成功したのでした。(^o^) マックで立ち上がるWindowsを眺めるのは、とっても奇妙・・・。不思議な感覚です。(・・;) まずはセキュリティソフトのAVG9.0と、Microsoft Officeと互換性のあるOpenOffice.orgをDLしてインストール。おまけにGoogle Chrome、Firefox、Opera、Safariといったブラウザ類も。 もうこれで私にとってWin機としては十分なセットだなぁ・・・。(^_^) 2009.12.27 iMac27(その2)290917慣れというのは恐ろしいもので、広すぎると思っていた27インチ画面が普通に思えて来て、旧マックの17インチがチャチに見えてしまいます。(^o^) 快適に使ってはいますが、マックに触り始めてから使い続けてきたIMである「EGBRIDGE」が使えないのは困りもの。「ことえり」はオバカさんのイメージが強いし、「google日本語入力」はまだ使うのは早いし・・・。そこで「かわせみ」なるものがEGBRIDGEの資産を引き継いでいることを知り、早速ダウンロード。これまでの辞書も読み込めて、使い勝手は殆どEGBRIDGEと同じです。 Time Machineという仰々しい名前ものは、アップル純正のバックアップシステムですね。バックアップ先として、REGZAの録画用に使っていた500GBのUSB-HDDを流用します。しかし、デフォルトで24時間以内の1時間毎にバックアップを取るなどというのは、私のようなユーザには如何なものでしょう。マック本体と電源は連動するものの、いつも一緒に起動しているのはやや鬱陶しい・・・。(-.-) これまで使っていたスキャナーのGT-9700Fのドライバを10.6用にアップデートしましたが、認識はするものの、途中(プレビュー以降)でエラーになってしまいます。付属ユーティリティのイメージキャプチャを用いても同様です。取り敢えずは、旧マック側でイメージファイルを取り込み、ファイル共有で凌ぐしかないようです。(-.-) 電源ボタンが裏側左下にあって、しかもストロークが殆ど無いのでやや使いにくい。マニュアルによれば、「作業を中断する期間が2、3日より短い場合はスリープ状態に」しろ、などとあるので、通常電源ボタンでの起動は想定していないということなのでしょう。確かにスリープ状態でも旧マックにあったような電源ボタンの白いランプの点滅などは一切無いので、気にならないと言えば気になりませんが・・・。(^_^) 2009.12.20 iMac27290667Win機(VAIO)が以前からゲキオモの上、ここに来て突然何の前触れもなくシャットダウンするようになりました。良い理由が出来たので、これを機会にNew iMacを買うことにしました(家人の冷たい視線を無視して)。いずれBootCampが正式に対応され次第、Windows7もインストールし、デュアルブートとすることに。 迷ったのは、21.5インチにするか27インチにするかということ。私の用途からや実物の展示品を見る限り、21.5インチで十分と思いかけたのですが、27インチと2万円しか違わないこと、大は小を兼ねること(^o^)などから、思い切って27インチに決めました。 到着した外装箱の大きさにまずビックリ。それでも本体は既存のPC机には十分乗っかり、一安心。マニュアルの表紙を開くと、「おめでとうございます。このiMacはあなたと出逢うために作られたのです。」などという如何にもApple社らしい泣かせるメッセージが書かれていて、思わず涙ぐみます。(^o^) まずは便利だという「移行アシスタント」を用いてPowerMacG4からデータや設定をごっそり移行することに。FireWireを使えば速いのでしょうが、iMac側のポートは6ピンでなく9ピンなので、既存のケーブルが使えず、止むを得ずLAN経由にします。移行を開始したら、これがビックリ。「あと約5時間30分かかります」(!)などと言う恐ろしいダイアローグが出るのです。ジリジリ待って、結局4時間半で無事移行が完了しました。 iMacを起動して見て、またまたビックリ。何ということでしょう、これまで使っていたG4と全く同じ環境が出来上がっていたではありませんか(BGMは流れません)。ネットの設定はもちろんのこと、ブラウザのブックマーク、読み込んでいたパスワードなども引き継がれています。アプリを立ち上げてもシリアル番号などの要求は一切なく、従来と全く同じように使えます。例外は、Intel MacでサポートされないEGBRIDGEなどの一部のソフト。Fontなどの一部も同様でした。 27インチのディスプレイでの視線移動やマウスのポインタ移動は、やや厄介ですが、なに、そのうち慣れそうです。iPhotoの立ち上がりや、Safariなどのブラウジングの速さに感動。ファン音が静かなので、iTunesでの音楽は十分鑑賞に耐えます。 キーボードとマウスはBluetoothによるワイヤレス。テンキーがないのはやや不便かな。マルチタッチ対応のMagic Mouseの慣性スクロールは極めて便利。右ボタンも使いやすい。 ま、しばらくは使い倒してみたいと思っています・・・。(^o^)
|