2006.01.16 インテル、入っている?インテル・プロセッサを搭載したマック、こんなに早く登場するとは思いませんでした。 iMacのスピードは2倍、MacBook Proでは何と4倍ということですが、感動は必ずしもそれに正比例するとは限りません。 理由はクラシック環境がサポートされなくなること。これは痛いです。私が唯一クラシックを立ち上げるのはこのHPを更新する際。Adobe PageMillを使うからです。 今のマシン(PowerMac QuickSilver)を使い続けるか、Adobe GoLiveやMacromedia Dreamweaverを使うかですが、後者の難解アプリを使いこなす自信が私にはありません。(-.-) iWebで代用できますでしょうか? 2006.01.11 8周年ちょうど本サイトを正式に立ち上げてから、8年が経ちました。 毎度同じようなことを書き連ねますが、マンネリここに極まれり、であります。まあ、自分の日記代わり、備忘録代わりと思えば良いのかな、などとも思ったり。 ということで、何となくこれからもよろしくお願いします(って、誰に言っている?)。 2006.01.09 さおだけ屋は儲かっている?昨年のベストセラー、「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」は、その理由が必ずしも明記されていないのが私としてはやや不満でした。でも、確実のこの本の効果は出ているようです。 昨日、とある住宅街を十数分歩く間に、2台の車の「さおだけ屋」さんに遭遇しました。しかも何と1台についてはさおだけを売っている場面を目撃したのです!!上記の本には「さおだけを売っている場面を見たことがない」と書かれていましたし、私自身も同様で生まれてこの方、そんなシーンは見たことがなかったのです。 これはもう、上記ベストセラー本の効果としか言い様がないのではないでしょうか? 「4mのさおだけが2本で1,000円ぽっきり」などとアナウンスしていました。私もその後電車に乗る予定が無いのであれば、買いたいところでした。(^o^) 2006.01.01 謹賀新年2006年、明けましておめでとうございます。今年も当サイトをよろしくご贔屓下さい。m(_ _)m それにしても「ゴリエ」って、あれは一体何だ???(-.-) 2005.12.29 プリンタの印刷部数の設定私の環境だけでは無かったのですね。印刷時、デフォルトの印刷部数の「1」を変えようとしてもウンともスンとも言ってくれないという問題。私も年賀状印刷でファンクション・キーの下の数字キーを使うなど、あれこれ苦労して対応していました。少ない部数ですと、その都度1枚ずつプリントボタンを押すなどして・・・。(-_-#) 下記の方法で暫定対処が可能とのこと。 ・入力メソッドを、日本語「あ」表示から、「 U.S. 」表示に切り替える。 3番目の方法が一番便利ですね。助かりました。 しかし、これってドライバの重大なバグですよね。早く直してください。>アップルさん! 2005.12.19 久しぶりに便利なオンライン・ソフトマックをスリープさせるには、システム・デフォルトはアップル・メニューからプルダウンで「スリープ」を選ばなければなりません。これが意外と面倒くさい。何でショート・カットが割り当てられていないんだろうと思い続けていたのでした。 久しぶりに雑誌「Mac Fan」2006年1月号を買ったら、ファイルのオープン、ログ・アウト、スリープ等がホットキーで可能となる「Spark」というオンライン・ソフトが紹介されていました。速攻でDL。 ユーザ・インタフェースは、この頃標準となってきたiTunesやiPhotoに似ているもの。マニュアルを読まなくても何とか分かります。私はスリープを「F13」に設定しました。う〜ん、便利だ・・・。(^o^) 2005.12.12 GoogleEarthあちこちで随分話題となっているGoogleEarth。確かにこれは凄いです。アメリカのニューヨークから一気に東京へ。スーパーマンの気分という感じでしょうか。(^o^) ただ、使用している衛星写真は古いものが使われているようです。5年前に新築した私の家は、その以前にあったアパートのままでした。(-.-) 私の環境では、Win用はデータを読み込むまで不安定で、エラーメッセージが出まくり。MacOS X用はそんなことはありませんが、画像のズームや移動が余り円滑ではありません。G5でないと、処理能力不足かな? 2005.12.04 ビデオ機能付きSkype遂にビデオ機能付きSkype(2.0、Beta版)がリリースされました。嬉しいことに取り敢えず無料のようです。 早速試してみました。相手も2.0バージョンであるとアカウントにその国の時刻が表示され、小さなビデオカメラのマークが表示されます。そのビデオカメラ・マークの1クリックで、通話とビデオ機能が開始されます。 最初は、相手の画面と自分の小さな画面がタブ内に表示されますが、相手の画面についてはフル・スクリーンにすることが出来ます。画像は必ずしも滑らかではありませんし、音声も時々途切れることがあったりしますが、まあまあ実用に耐えれるレベルだと思います。フル・スクリーンの威力はやはり大きいものがあります。 これでFestoon(旧vSkype)の役目は終わりましたね。 今、有料(980円/月)で利用している「みってる」、解約かなぁ・・・。 2005.12.01 ニューヨークへのショート・トリップ(その2)滞在先の近くのSmokeというジャズ・クラブにべニー・ゴルソンが出演するというので、喜び勇んで出かけました。何と通された席は、ステージ右側の最前列。予約を入れておいたのが奏効したようです。(^o^) 既に御大べニー・ゴルソンは、何やら楽譜を色々と整理しています。私との距離は、1m〜1.5m程度。ファンがあれこれ話しかけて近寄っています。中にはCDにサインして貰っている人も。そうか、しまった、こういう状況であればCDを持参するのだったと、後悔することしきり。 べニー・ゴルソン作曲の名曲、「ウィスパー・ノット」や「アイ・リメンバー・クリフォード」などを演奏すればいいな、などと思っているうちにステージが始まったのですが、トータル1時間半位のステージで、何とその2曲とも演奏されたのでした。曲の合間のトークも落ち着いた知的な雰囲気で、さすがに大学の音楽講師を勤めるほどのインテリぶりではあります。 最後は「ナウ・ザ・タイム」で締めくくり。終わった後も、ファンが並んで話しかけているので、私も列の最後尾に並びました。「アイ・アム・ユア・ビッグ・ファン・・・(汗)」などと殆ど日本語で話しかけると、人懐こく握手をしてくれ、ご覧のようにツー・ショットの写真にも快く応じてくれたのでした。この写真、我が家の家宝になるかも・・・。(^o^)
2005.11.29 ニューヨークへのショート・トリップニューヨークへ着いた翌日は、折しも11月の第4木曜日で、感謝祭 (Thanksgiving day) なのでした。日本のお正月やお盆のような感じで、実家に帰ったり、一族が集まったりして、七面鳥やカボチャを食べる習わしなのだとか。お陰で、街のお店というお店は殆ど閉店していました。 その代わり、Macy's Thanksgiving Paradeと呼ばれる、ニューヨーク版ねぶた祭を見物することが出来ました。しかし、背の高いアメリカ人が壁のようになっていて、ご覧のようなバルーンしか見ることが出来なかったのでした。(^_^;) 2005.11.22 220000(その2)お陰様で22万ヒット、達成しました。 でも、さすがにどなたからもご連絡がございません。(^_^;) 2005.11.21 220000間も無くのようです。踏んだ方、ご連絡ください。 ああ、そうですか?と言いますから・・・。(^o^) 2005.11.13 便利ですが・・・先日、埼玉に住む親戚が家を新築したというので、お祝いかたがた訪ねて泊まってきました。 オール電化で、炎が一切出ないという安全設計。また、玄関、廊下、階段、トイレなどの電灯は全て人間を感知して自動点灯、自動消灯するというもの。トイレは用が済むと自動的に流してくれます。 うん、便利だとは思ったものの、こういう生活に慣れると、よそのお宅に伺った時などに、み〜んな忘れてしまうようになりませんかね、などとも・・・。(^_^;) 2005.10.24 冬に向けた花々春先から今まで頑張ってくれていたサフィニア、ペチュニア類が殆どご臨終になっていたので、年2回恒例の花の植え替えを行いました。今年はパンジーではなく、ビオラ中心に。また、ガーデン・シクラメンもいつになく奮発して、多く購入したのでした。 これでまた来年の春まで、元気に育って花を楽しませてくれることでしょう。余り手入れしないから、頼むね・・・。(^_^;) 2005.10.17 宛名職人 Ver.13これまでの住所録ソフトは、宛名職人 Ver.10。たいして不自由は感じてはいなかったのですが、最新版であるVer.13の案内メールが来て、少し迷った揚げ句結局ダウンロード版(3,780円)を購入してしまいました。 昨今の市町村合併のデータ更新に対応しているということが最大のウリで、確かに新住所への変更は簡単です。初期画面も変更されていて、使い勝手は良くなっているようです。 ・・・てなことを言い訳しつつ、またまた株式会社アジェンダの戦略にハマル私なのでした。(^_^;) 2005.10.10 茗荷(みょうが)昨年夏前に茗荷の親を軒先に植えたのですが、花芽は出ませんでした。今年はたった1本ですが、ご覧のとおり。肥料もほとんどあげていないのに、丸まると肥えています。愛しいやつ・・・。(^_^) 2005.10.01 Google関連アプリGoogleデスクトップを始めとして、Googleマップ、Gmailなど、Google関連サービス、ツールは留まるところを知りません。Bloggerなどというブログもデザインがシンプルで好感が持てます。 最近リリースしたPicasaも素晴らしいと思います。自分のPC内のすべての画像ファイルを一気に一覧にしてくれて、スライドショー、メール添付、加工などができたりします。これにはiPhotoも多分負けています。(-.-) マック対応で無いのが残念、無念。 どこかのフォルダに置き忘れたような画像も余さず拾ってくれるので、とても便利なのですが、最初の起動は自分一人の時をお勧めします。危ない画像が一気に表示されたりしますので・・・。(^_^;) 2005.09.24 HDを増設私のメイン・マシンのQuickSilverのHD容量は60G。残り容量が5G程度と少なくなったので、思い切ってHDを増設することにしました。たまたま本屋で「Mac OS9 究極の高速・安定化設定」などという本を見ていたら、お勧めの内蔵HDや増設方法が絵解きしてあったのも、切っ掛けとなりました。 HDの増設方法は、マック購入時のマニュアル(「Power Mac G4 設置と準備」)でおおよそ分かるのですが、マスターとスレーブの設定方法等の詳細は説明しておらず、ここなどを大いに参考にさせていただきました。購入した内蔵HDは、バッファローのHD-H120FBで、ヨドバシカメラで11,800円(ポイント発生17%(^_^;))。 本体の横パネルを開けて、マザー・ボード付近にアクセスするのは緊張します。でも思いの外、あっけなく増設は無事終了。増設したHDをマスターとしたために、そこにOS X Tigerを新規インストールし、必要なアプリをこれまでのHD(スレーブ)からコピーしました。しかし、これが意外と厄介で時間がかかりました。 結局、HDの総容量は180Gとなりました。これで安心してMP3ファイルやデジカメの画像ファイルを貯め込むことができます。(^o^) 2005.09.18 Skypeが声掛けマックとWinの両方でSkypeを使っていますが、随分使い勝手やインタフェースが違います。 その一つが、起動時の振るまい。Winはダイアローグも何も出ないで、ツール・バーのSkypeアイコンが緑色に変わってオンラインになったことを示すだけ。一方、マックはダイアローグを表示するとともに、御丁寧にも女性の音声で「You have logged in.」とアナウンスしてくれます。 ところがこれが、どう聞いても、何回聞いても「ユー・ハブ・ローティン」としか私には聞こえません。(^_^;) これは設定パネルで変更できるので、変更してみました。 どう変更したかって?「Hi Takashi, I love you so much.」です。(^o^) 2005.09.09 iPod nano登場!iPod miniが104グラムで、薄さは12.7ミリ。iPod nanoは42グラムで、6.9ミリ!! iPod miniはワイシャツの胸ポケットにはちょっと重いのですが、これなら文句ありません。しかもカラー液晶搭載。 これは欲しいです。私のiPod mini、どなたか引き取りませんか?(^o^) 2005.09.04 ああ、ニューオリンズ(その2)↓状況を良く把握しないで、書いてしまいました。観光名所がどうのこうのと言っている場合ではありませんね。避難民の一刻も早い救援を祈るのみです。 2005.09.03 ああ、ニューオリンズフレンチ・クォーターのジャズ・ミュージアム、ベニエ(四角い穴無しドーナツ)のカフェ・ドゥ・モンド、ガンボやジャンバラヤを食べさせる数々のお店、サッチモの銅像、セントルイス大聖堂などなど・・・。みんな水に浸かっているのでしょうか。 ハリケーンに女性の名前を付けるのは、考えものだと思いますが・・・。(-.-) 2005.08.29 あれこれ久々にユックリできた休日でした。映画(DVD)も3本も見ることができましたし・・・。(^_^) Gmailは、別アドレスに転送できるなど、色々結構使い勝手はよろしいようです。私の場合は、携帯電話メールに転送をかけていて、タイムリーにチェックできるようにしています。願わくはスパム・メールの餌食となりませんよう。 従来のメールには、相変わらず一日数十通のスパム・メールが届いています。そのうち殆どは女性名による出会い系サイトへの勧誘。あの内容、文章では、ついつい引っ掛かる男がいるのでしょうねぇ・・・。(-.-) 一方で、掲示板にもしばしばその手の書き込みがあります。気が付き次第、削除していますが、後を絶ちません。あれは手書き(コピペでしょうが)ですよね。御苦労なことです。 2005.08.25 Gmailへの招待いつの間にか、どうしたことか、Gmailの招待権利が50件、得られています。 Gmailアカウントが欲しい方は、次のアドレスまでその旨のメールを下さい。折り返し、招待状を差し上げます。 tsuchida.t@_gmail.com → 御注意!!スパム・メール対策で、@の次に「_」(アンダーバー)をつけていますので、それを削除してからお送り下さい。 2005.08.22 Gmailアカウントをゲット(その2)かつてmac.comのアカウントがフリーで、複数ゲットできた(やや気が引けましたが)ことを思い出しました。その後、「.Mac」に統合され、有料化と同時に全て権利を放棄してしまいましたが・・・。(;_;) まさか、Gmailもそのうち有料化されるのではありますまい・・・? 2005.08.21 映画を見れない休日この金曜、土曜は、新潟の田舎に帰って、約1週間遅れのお墓参りに行ってきました。というわけで今日の日曜、映画(ビデオ)を見ようと思っていたら、会社から出勤要請が突然来て、オジャン(死語?)に。 う、禁断症状が・・・。(@_@) 2005.08.19 GmailアカウントをゲットGoogle社が限定的、試行的にサービス提供し、フリーで2Gもの容量を持つことなどで話題となっている「Gmail」。これまで、そのアカウントを取得することは限られていて中々困難だったようですが、今は容易となっています。 Googleで「Gmail 取得」などと検索すると、色々な取得方法があることが分かります。メールを送って招待状を貰うなどというのもありますが、オンラインで指定された文字などを記入するだけで、アカウント取得サイトに移行でき、即座にゲットできるなどというものもあります。 私も、簡単に取得することが出来ました。ただし私の場合のアカウントは、「姓@gmail.com」、「名.姓@gmail.com」というスタンダードのものはいずれも取得済みで取ることができず、「姓.t@gmail.com」で妥協しました。 ウェブ・メールでも、POPメールでもOKということで、使い勝手は良いのではないかと思います。 2005.08.18 マーガリンは食べられるプラスチックか?!新聞を始めとして一斉に、NY市がマーガリンなどが多く含むトランス脂肪酸の使用を自粛すること決めたことを報じています。 衝撃的なのは、「マーガリンは食べ物でなく、食べられる形をしたプラスチックなのだ」という実験結果。(・・;) さ、明日からマーガリンを食べるのは止めにしましょう。(^_^;) さすがに日本マーガリン工業会は、苦しい弁明をしています。 でもね、あんなに悪いことが定説だった活性酸素でも、実は悪くなかったなどということがありますから・・・。(-.-) 2005.08.16 vSkype以前からSkypeにビデオ機能が追加されることがアナウンスされていて、vSkypeで遂に!と思ったのは早計でした。何でも、いわゆるサードパーティ製品で、Skype社は公認していないのだとか。しかもP2Pではなく、サーバ経由なのだそうな。 それでも早速インストールして試してみました。相手がたまたまウェブ・カメラを持っていなかったので、こちらの映像の片方向通信でしたが、まずまずの画質のようでした。折り返しのテスト・コールでも自分の映像をチェックしてみましたが、そこそこイケルようです。まあ、これで無料なのですから文句は言えません。 でもやはり、本家の純正アプリのリリースが待たれます。 2005.08.14 リニューアルご覧のようにリニューアルしてみました。といっても新しいことも工夫も何もありませんが・・・。 更新が中々出来ない「つれづれメモ」と「インターネット・マック雑感」をまとめて、トップページに。「つれづれメモ」でブログをしばらく使ってみましたが、私には意外と使い勝手は良くないものでした。 基本的に更新はこのトップページと「映画・ビデオ短評」だけになります。 2005.08.13 iTMSにMighty Mouse日本の音楽界には随分インパクトが大きかったようですね、iTMS。150円と200円でなくて、せめて100円、いや150円に統一して欲しかった。 しかしわたしゃITMSというと、某社のITマネージメントサービス事業部を思い出してしまうのだ・・・。(^_^;) Mighty Mouse、興味があります。必ずしも使い勝手は満点ではないようですが、購入したいと思っています。 |