インターネット・マック雑感

トップへ
前へ        次へ

2002.06.11 メモリ512Mを増設して、768M

 こちら512Mメモリが何と9,500円。他の量販店の半額以下ということで、これまでの256Mでもそう困るわけでは無かったのですが、チャンスと思い購入しました(今は9,300円になっています)。

 以前使っていたPF6410のメモリ増設などの場合には、裏ぶたを外してマザー・ボードを引きずり出して、それを座布団の上などにそっと置いて、恐る恐るメモリ・カードを差し込んだものでした。それがQuickSilverでは、コード類もそのままに横蓋をパチンと倒せば、いとも簡単にメモリ・スロットにアクセス出来ます。余りのあっけなさに、拍子抜け・・・。

 それでも増設作業を終えて、初めて立ち上げる時は相変わらずスリリングですね。読み込みに少し時間がかかって、オオ?などと思っているうちに、ハッピー・マークが出現。ホッと胸をなで下ろすのでした。(^_^)

2002.06.05 OS X 10.1.5

 取りあえず、アップデート。

 ま、色々改良されているようですが・・・。体勢に影響ないような・・・。(^_^;)

2002.05.23 Slovakiaからのメール

 拙HPを訪問していただいた方からのメールは、大変嬉しいものですが、この度初めて外国の方からそれをいただきました。

 Slovakiaの男性の方からです(国情を良く知らなかったので←で調べた(^_^;))。 Eugen Cicero(オイゲン・キケロ、ジャズ・ピアニスト)を検索していて、辿り着いたとのこと。有り難いことです。

 「Do you have also English version?」・・・ゴメンなさい。

2002.05.18 WAKWAK、値上げせず

 Bフレッツのニューファミリー(100M)対応でWAKWAKの料金をどうするか熟慮中、などととある筋から聞いていたのですが、この度ようやく決定したようです。結局、ニューファミリーはファミリーと区別せずに、無制限コースで2,500円から2,200円に値下げし、かつスタート・キャンペーン割引で10ヶ月は1,500円にするというもの。

 私が加入している月2Gまで800円の従量制コースは、新規受付を中止するとのこと。ただし大変ラッキーなことに現在加入している場合は、そのまま継続出来るのだそうです。ヤッター!!\(^o^)/ 加入以来私の通信量は一日平均せいぜい40M程度ですから、滅多なことでは月2Gは超えそうもありません。

 従って私の月々のネット料金は、次のとおり合計7,300円と相成りました。う〜む、高いというべきか・・・。(-.-)

 Bフレッツ・ファミリー(10M):6,100円、WAKWAK・ざんまいB:800円、OCNコミ・デ・400:400円

2002.05.13 デジカメ写真の整理

 最近では光学式カメラに替えて、もっぱらデジカメCANON PowerShot S40を持ち歩くようになりました。撮った後は通常の写真のように1ファイルずつ、Lか2Lサイズの写真専用紙にフチナシ印刷をしていたのでした。iPhotoなどでファイリングしておく方法もあるのでしょうが、やはり他の人と共有するためにはまだまだハード・コピーは必要です。

 先日あるお方からヒントをいただき、A4サイズに幾つかのファイルを配置し、日にち、場所、コメントなどを添えて写真専用紙に印刷し、それをクリアファイルなどに納めておく方法に変えました。これですと従来のぶ厚いアルバムのようにかさ張らなくて済みます。

 ただ、デジカメから読み込んだJPEGファイルを自在に編集するためにPICTファイルに変換し、更にバカデカなそれらのファイル容量を減らしてメモリ処理を軽くしてやる手順などを踏まなければいけないのが、厄介といえば厄介・・・。多分、こんなことをしなくても良い方法があるのでしょうが、私はその辺は全く疎いのです。どなたか教えて・・・。(^_^;)

2002.05.10 HPの更新

 以前、某有名作家が夕刊のコラムを執筆していて、毎日そのネタを考えるのに死ぬほど苦労しているなどと言っているのを聞いて、書くことが商売の小説家でもそんなものなのか、などと思ったものでした。ところがHPを立ち上げていると、なんとなくその気持ちが解るような気がします。

 その点、こういうところの方々は本当にエライですね。中には毎日どころか、このお方を始め一日何回も更新されている方もおられます。脱帽!

(というネタで、強引に更新してしまったぞ!!(^o^))

2002.05.08 OS 9の終結宣言だと?

 World Wide Developers Conference 2002で、ジョブスはOS 9の終結宣言をしたのだそうな(怒)。

 では、Mac OS Xの次期バージョンである「Jaguar」とやらは、OS 9に匹敵する速さを実現してくれるのでしょうね、え?こんなことを言われないように・・・。(-.-)

2002.05.05 Bフレッツ、その後

 Bフレッツは最大8M位は出ていて、その後も快調です。ただ、恐ろしいのは次第にその速さに慣れてくるということ。

 気が付いたことが二つ。まずは当然ながらアクセス系が速くなったということであって、相変わらずサーバーが混んでいるサイトは遅いということ。どんなサイトかというと・・・。(^_^;)

 二つ目は、ブロードバンドのコンテンツが余りまだ無いということ。まあ、これは私の探し方が悪いのかも知れませんが・・・。

 したがって、100Mを標榜するニューファミリーに変えたとして、果たしてどれくらいの違いが出るか疑問です。ま、負け惜しみもありますが、しばらくは様子見です。(^_^;)

2002.04.26 新型『iMac』のブラウザー表示が遅いわけ

 気になる記事ですが、これは結局OS Xが重いということを言っているわけです。ブラウザ表示だけではありません。しかしそれはOS XをデフォルトにしたNew iMacなのですから、致し方ないことです。

 Winから乗り換えた、或いは両方使っているユーザに、マックは遅くないと思わせるには、やはりまだOS 9をデフォルト起動にしておくべきでした。

2002.04.23 mac.comのWeb mail

 アップル社が提供しようとしているWeb mailは、mac.comのアカウントのメールをOSに関わらずウェブ上で見れるというもの。従って通常のウェブ・メールのように、専用のアカウントを取得するというものではありません。

 ベータ版ということですが、これまで使ってみた限りでは特段の不具合はないようです。どこかのウェブ・メールのように、読み込む度に同じメールを何回も表示するということもありませんし・・・。(^o^)

2002.04.21 掲示板が・・・(その3)

 WAKWAKのデフォルトの掲示板を少しカスタマイズしたもので良しとしようと思っていたのですが、以前使わせていただいていたBBSと同じスクリプトが「CGI-Station」さんで無償配布されているのを知り、早速設置してみました。

 忘れかけていたCGIスクリプトの設定方法を思い出し、またWAKWAKのサーバーは画像ファイルの格納場所が指定されていることなどを何回かエラーとなった後から気が付き、どうにか以前と同様な形で再開することが出来ました。

 これで「掲示板」を始め、「アクセス・カウンタ」、「ベスト映画ランキング」、「掲示板のカウンタ」などの本サイトのCGIは、全てWAKWAKのサーバーで動くことになりました。

 後は、「アクセス解析」。これが何故か動かず、四苦八苦しているのです・・・。(-.-)

2002.04.19 ニューファミリー

 Bフレッツの工事代金約3万円也が、毎月の電話料自動引き落としと一緒ではなく、単独の金融機関での支払い請求で来てしまったために、異性同居人の眼に大々的にふれてしまいました・・・。(>_<)

 一方、100MのBフレッツ・ニューファミリーへの10Mファミリー・タイプからの移行方法をサービス・デスクに訊ねると、何と更に工事代(ONUの設置料)が3万円近くかかるとのこと・・・。

 はい、これで100Mは遠くへ飛んで行くのでした・・・。(;_;)

2002.04.18 OS Xの起動ディスク

 OS Xの起動ディスクは、CD-Rでは作成不可だと思っていました。現に先日のMacWorldでもロキシオ・ジャパンの社員からそう聞かされていたのでした。

 ところがMacPeople 5.1/5.15号で、BootCDというフリー・ソフトとアップル純正のDisk Copyだけで起動ディスクが作成出来ることが紹介されていました。確かにいとも簡単に(でもありませんが)、CD-Rに焼くことが出来たのです。

 ただこれを使っての起動が恐ろしく遅い・・・。10分以上は優にかかります。最初はフリーズしたのではないかと思わず再起動してしまいました。(^_^;) ま、これでイザというときは(ありそうもないけど)、一安心です。

2002.04.17 掲示板が・・・(その2)

 WAKWAKのデフォルトの掲示板で、部分的にタグが使えることが判り、画像やカウンタを設置してみました。何となく恰好がついたので、昨日の決意も何処へやらで、これで当分良しにしようと思い始めています。(^_^;)

 それにしてもWAKWAKはBフレッツ対応でも月800円ポッキリ(ただし転送量2Gまで)、HP容量50M、自作CGIもOK、設定ガイドもかなり親切であるなど、中々のものだと思います。

 (宣伝してやったから、これ以上値上げしないで、2Gの制限もはずしてね>I氏)(^o^)

2002.04.16 掲示板が・・・

 サーバの引越に伴って、ある事情で従来の掲示板が使えなくなりました。昨日来、皆様からの掲示板が使えない旨のお叱りが殺到しています(ウソです)。

 取り敢えず、WAKWAKのデフォルトの掲示板を代わりにアップしましたが、何か冴えませんね〜。もう少し使いよい掲示板のCGIスクリプトを探して、そのうちアップしたいと思います。

 もうしばらくお待ち下さい。m(_ _)m

2002.04.15 HP、お引っ越し

 従来、本HPで使っていたPage On(OCN)ではBフレッツ用のWAKWAKからはアップ・ロード出来ないため、WAKWAKのHPサーバに当サイトをお引っ越ししました。こちらは50Mの容量があり、CGIも使えます。転送速度もこちらの方が速いようです。

 もし当サイトをブックマークしておられましたら、変更をお願いします。と、書いてはたと気が付きました。「ブックマークする」はあくまでもネスケでの用語であって、IEなら「お気に入り」、iCabなら「ホットリスト」ですね。でも、「このサイトをお気に入りして下さい」とか「このサイトをホットリストしてください」とは言わないでしょう。

 ネスケは便利なアップ・ロード機能があるので使っていますが、読み込みやキャッシュの速さは明らかにIEが勝っています。だんだん、ネスケは使われなくなって、「ブックマークする」などというのは死語になってしまうのでしょうか?

2002.04.11 待機電力

 Bフレッツ用の回線終端装置(ONU)、ブロードバンド・ルーター(corega)、無線LANステーション(Aterm)は電源スイッチが無いことなどもあり、マックを起動していなくてもこれらは電源が入っていて、常に発光ダイオードがチカチカしています。これがどうも異性同居人がお気に召さないらしい・・・。

 確かにこういうところで試算すると、待機電力というのはバカにならないようです。そこで、ご期待に沿えるようスイッチ付の電源コンセントを購入して、取り付けることにしました。

 しかしスイッチ付電源コンセントを買ったおかげで、上記3装置の数年分の待機電力コストを使ってしまったことに、異性同居人は気づいていないのでした。 (-.-)

2002.04.09 100MbpsのBフレッツの新メニュー!

 ようやく10Mb/sのBフレッツが開通したと思ったら、100Mb/sの新メニューが・・・。(@_@)

 しかしそうなると、それに見合ったコンテンツの有無もさることながら、パソコンの処理能力がネックになりゃあしませんかね・・・。

2002.04.08 外付けHDからOS Xでは起動できない

 QuickSilverをバックアップするため、以前から狙っていたYanoのA-Dish AH120FCを購入しました。FireWire接続で120Gの容量を持ち、OS Xにも対応しているスグレモノです。

 ただ、本製品の仕様では「起動ディスクに設定可能」とうたっていながら、同時に「Mac OS 9.2.2及びMac OS Xでは起動ディスクに設定できない場合があります。」などとも断り書きがあったりします・・・。

 で、実際にはどうかというと、OS 9.2.2ではOKでしたが、OS Xは不可でした。先日のMacWorldでも、CD-RにOS Xを焼いてもそれからはブート出来ないという説明を聞きましたので、やはりOS Xは構造上ダメのようですね。

 なお、本体を起動しておいた後にこのHDの電源を入れた場合でも、自動的に認識されるのも嬉しい点です(ただし、25秒程度かかりますが)。

2002.04.03 100,000ヒットの達成、ありがとうございます

 お陰様で100,000(十万、と読みます(^_^;))ヒットを達成しました。それがどうした?とまた云われそうですが・・・。

 開設してから4年と3ヶ月。一日当たり、約65ヒットと云う勘定になります。

 100,000ヒットを踏んだ人は現れないかな・・・。せっかく記念品として用意した***が無駄になってしまう・・・。(-.-)(^_^;)

2002.03.31 ブロードバンド・ルータでの家庭内LAN

 息子と共有のノートPCの使用率は低いとは言え、やはり気軽にマックと同時に使いたいので、結局ハブではなくブロードバンド・ルータを購入しました。65Mb/sの実効速度が出て、このクラスでは最速と云う噂のcoregaのBAR SW-4P Proです。

 設定は相変わらず簡単には行きませんでした。TCP/IPでDHCPの設定をするとPPPoEが使えなくなるけど良いのかな?、とか、WAN側の設定は「IPアドレスの自動取得」なのか、「PPPoEの設定」なのか?、とか・・・。結局LANというのものが良く理解できていなかったことが判ったのでした。(^_^;)

 それでも半日かけてあれこれトライしたおかげでようやくWARPSTARによる無線LAN接続も含め、無事ネット接続が出来るようになりました。このようなところで速度計測をすると、マックで8Mb/s 〜9Mb/s、無線接続のノートPCで1.8Mb/s 〜2.2Mb/sですので、BAR SW-4P Proでの速度のボトルネックはなさそうです。(^_^)

2002.03.29 ノートPCの無線LAN接続

 今まで使用していたWARPSTAR/AtermWL50Tをブロードバンド用に拡張し、直接回線終端装置に接続して、無事ノートPC(Dynabook)を無線LAN接続することが出来ました。ただし、速度を計測すると1.3Mb/s程度にしかなっていません。定格は一応11Mb/sのはずなのですが。ま、実用には差し支えないと云えますが、せっかく光にしたのですから・・・。(-.-)

 あとは、マックとの共用のためハブでつなぐか、ルータにするか・・・。

2002.03.26 我が家に光がやって来た!! Bフレッツ、開通

 遂にBフレッツ(ファミリータイプ、10Mb/s)が開通しました。開通試験時の計測速度は8.86Mb/s!!これなら文句ありません。ウェブ・ブラウジングは、もちろんアクセス先にもよりますが、ほぼローカルHD上のHTMLファイルを開くといった感じです。\(^o^)/

 CD-ROM添付の「フレッツ接続ツール」はかなりダサダサのインタフェースですが、「フレッツ・スクウェア」から新バージョン(1.2.3)をDLしたら文字化けも無くなり、更に接続速度がアップしました。

 OS Xでも遂に純正で接続が出来るようになり、嬉しいかぎりです。これで更にOS Xの移行に拍車がかかることになると思います。

 光ケーブルの引き込み工事は、案の定苦労しました。電話線引き込み口から1階の部屋までの管路はあったのですが、何とそこから2階の部屋までの管路が無く(建て売りはヤッパだめだな)、電話線のルートで引き込むことは不可。やむを得ず家の外壁に沿ってケーブルをほぼ半周させ、私の部屋のエアコンのダクト口から引き込む羽目となったのでした。まあ、壁に穴を開けるよりはマシでしたが・・・。(^_^;)

2002.03.23 MacWorld開幕(その2)

 ズラリと並んだNew iMacをいじくり倒していて、気が付いたことが一つ。ウリモノの15インチ液晶ディスプレイのフォントが、大きさによって、また字体によってインクが滲んだように汚く見えるのです。もちろん、Studio Displayなどと比較してのことです。

 近くにいたアップル社のスタッフに訊ねたら、スペック的にはほぼ同じであるが、やはり違う液晶を使っているとのことで、彼もフォントの滲みを現認していました。

 それはその位の差がないとね。17インチのStudio Displayは、値上げ前のNew iMacと1万円しか違わないのですから・・・。(-.-)

2002.03.22 MacWorld開幕

 9時にビッグサイトに着いた時には長蛇の列・・・。何と6,000人の聴講者とのこと。何の前フリもなくスティーブ・ジョブスが出てきて基調講演の開始です。

 残念ながら目新しい話は殆ど無し。せいぜいBluetoothをサポート、New iMacが2万円の値上げ、iPodの10G版発売、23インチのCinema Displayの発売、と云ったところでしょうか・・・。

 展示会はもっぱらOS Xによるデジタル・ハブが強調されていました。逆にネット接続という観点でのアピールが、アップル・ブースに限らず殆ど無かったのが私としてはやや残念・・・。

 昨年までの幕張メッセより展示スペースが狭かったせいもあって、大入り満員という感じではありました。

 写真集はこちらです(単なる羅列ですが(^_^;))。

2002.03.20 Bフレッツ、接続ツールが到着

 Bフレッツに必要なPPPoE機能をインストールするためのCD-ROMが届きました。

 ナニナニ、OS XはPPPoEを標準でサポートしているので、このインストールは不要とな・・・。そうか、これでようやくClassic環境などでなく、OS X純正でネット接続が出来ます。\(^o^)/

 あとは、Winへの無線LAN接続をどうするかだな。取り敢えずハブとWarpStarで間に合わせておくか、ブロードバンド・ルータを買うか・・・。

2002.03.13 Bフレッツ、ようやく・・・

 3月末だと云われていたBフレッツの開通日をそろそろ問い合わせようと思っていた矢先、先方から連絡がありました。3月25日ですと。11月の申し込みから数えて5ヶ月・・・。いよいよです。(^_^)

 光ファイバの引き込みを今の電話回線と同じ引き込み口からにするか、エアコンのダクトなどからにするかは、当日の判断によるとのこと。であれば会社をお休みしなければなるまいて。ん?もしかして5連休?(^_^;)

2002.03.10 Googleの使えるユーティリティ

 誰が何と云おうと(誰も何とも云わないと思うけど)Googleは優れた検索システム。Googleを使い始めてからは、これ以外の検索エンジンは全く使わなくなりました。

 HotGoogle1.01は、そのGoogle使用のための優れたサポート・ツール(「新しもの好きのダウンロード」さんより)。IEの「お気に入りツール・バー」に登録(D&D)して使います。とっても、便利〜・・・。(^o^)

 

2002.02.13 WarpStar、ご臨終か・・・?(その2)

 WarpStarのサポートに電話して(滅多につながらない)、症状を話して、対処方法を聞いてみました。曰く、Warpstarの初期化をしてみて、自己診断してみて、TCP/IPの設定をもう一度やり直して、再起動してみて、とか・・・。

 そんなこと、ぜ〜んぶやってみたのだ。それでもダメだから電話しているのに・・・。(-.-) 

 結局マック側の設定がおかしくなっているのではないかと、いう診断。ホントかね。今まで(最近は殆ど無くなったけど)突然のフリーズなどで再起動しても、設定がおかしくなるなどということはなかったぞ・・・。

2002.02.11 WarpStar、ご臨終か・・・?

 電気のブレーカが突然落ちて(予告して落ちるブレーカなど、ありませんが)、マックを再立ち上げしたら、WarpStarを認識しなくなりました。WarpStarを初期設定したり、マックをPRAMクリアしてもデスクトップの再構築をしても、全然ダメ・・・。

 止むを得ず、以前用いていたV30Towerに替えたのですが、これでまたOS Xでのネット接続やWinのノートPCでの無線LAN接続は不可となりました。(;_;)

 停電などの電源断で壊れてしまう装置など、今どきあるか・・・。(-.-)

2002.02.05 Bフレッツ、まだ遠し・・・

 昨年11月のエリア拡大に伴って申し込んだNTT東日本のBフレッツ。開通まで3ヶ月と云われ、じ〜っと我慢してそろそろ3ヶ月が過ぎようとしています。

 受付センタに電話で見通しを聞いたら、しばらく時間をおいてから、「光ファイバ敷設の工事が遅れていて、開通は3月下旬になる」との回答。(;_;)

 済まなそうにしている受付嬢に、「私のように今か今かと待ちわびている人間が一杯いるはずなのに、聞かないと見通しを教えてくれないなんて対応をしていると、他の会社にお客を取られてしまいますよ」と、優しく優しくたしなめる私なのでした。(^_^;)

2002.02.01 近頃欲しいもの

 値段が同じなのにクロック数が上がってメモリが倍増したPowerMacG4は欲しくないもんね。(^_^;) 

 欲しいのは、ムービーをエンコードしてもびくともしないほどの大容量HD。80G以上でFireWireでパワー・スイッチ連動のヤツ。4万円以下だな。

 それにしてもBフレッツの開通工事日の通知、ちっとも来ないなぁ・・・。(;_;)

2002.01.27 アナログ・ビデオのデジタル化(その2)

 申し込んでいたiDVD2が届きました。それにしてもそっけないですね。宅急便の袋の中にiDVDのDVD-ROMが入っているだけ。送付状、挨拶状の類いは一切無し。ま、いっか・・・。(-.-)

 早速、iMovie2で作成していたホームビデオのMPEG-2ファイルをDVD-Rメディアに焼き付けてみました。確かにドラッグ&ドロップを主体とした操作方法は、分かりやすくて簡単です。誤解していたのですが、ファイル容量は10Gバイトでも、エンコードすると1枚のDVD-Rに納まるようです。最大90分のムービーが書き込めるとのこと。

 書き込みを開始すると「残り後、110分」(!)などというメッセージが出たので、他の作業して戻って来るとドライブのトレーが排出されていて、エラー・アラートが・・・。(;_;) 書き込みエラーのようです。1枚1,000円もするメディアなのになぁ・・・。もっともQuickSilverに添付されていたものですが・・・。(^_^;)

 気を取り直して、再度挑戦。今度は成功しました。しかもエンコード済みのファイルなので十数分で作成されました。

 iDVD2では、DVDビデオの初期画面のメニューを体裁良く簡単に作れますが、編集などは一切出来ません。やはりiMovie2で作成する時点で、巧く編集しておく必要があるようです。

2002.01.21 アナログ・ビデオのデジタル化

 以前から行いたいと思っていたアナログ・ビデオをDVD化するのに最適なコンバータが売り出されています。カノープス社のADVC-100。雑誌などでも好評で、かなり高品質に映像も音声も取り込めるとのこと。早速購入して、試してみました。

 FireWireを用いた接続は簡単ですし、iMovie2を使った取り込みも極めて容易です。映像や音声は確かにオリジナルのビデオ・テープをテレビ・モニタで見るものと遜色は無いようです。これでかつて取り溜めたホーム・ビデオなどが、品質の劣化無く保存できることになります。これは嬉しい。(^_^)

 ただ問題は1分の映像の取り込みに210Mバイトものハード・ディスク容量を必要とすること。50分程度のソースのものが10Gバイトにもなってしまいました。これではDVDに書き込もうにも、2、3枚に分けなくてはいけません。(;_;)

 で、DVDに書き込もうと思ったらiDVD2というのは有料(税抜き2,500円)なのですね。取りあえず申し込みはしましたが・・・。だったら評判の良いToast 5 Titaniumを買った方が良かったかも。いずれにしてもDVD化は取り敢えず、待ちです。

2002.01.10 New iMac

 有楽町の某量販店で展示されていました。第一印象は、★五つです。(^_^)

 アクリル・カバーのケースに入っていて、恐そうな警備員のお兄さんと、やさしそうなアップル社のお兄さんがそばについていました。

 ウェブの写真で見るより、半円球のベースは大きく感じられましたし、ディスプレイを支えるアームは太くて頑丈そうに見えました。キーボードやマウス、プロ・スピーカーがホワイト・カラーに統一されていて、とてもスタイリッシュ。

 アップル社のお兄さんに聞くところによると、ファンはあるけど温度の高低で自動起動し、しかもかなりの低騒音とのこと。また、起動ボタンは、ベースの左後ろにあるので使い勝手は悪そうですが、スリープを基本とするのそれで良いとのこと。

 いずれにしても、これは文句なく売れるでしょうね。私もサブ(いや、メインか?)・マシンとして欲しいです・・・。

2002.01.08 遂にお目見え!

 ハハハ、寝てしまいました・・・。でも、まあ結局、新iMac新(?)iBookiPhotoの三つだけでしたからね(煽り過ぎだったぞ>Apple社)。

 しかし新iMacの最上位機種は、そのスペックが私のPMG4+Display(299,800円+128,000円)とほぼ同じなのに、224,800円とは・・・。(;_;)

 iPhotoは、OS Xでしか動かないらしいし、しかもiPhoto対応カメラの一覧に私のCANON PowerShot S40が無い!(-.-)

2002.01.07 米アップル・サイトの挑発(その2)

 米アップル・サイトMacWorld San Francisco(1/7〜1/11)の広告文は、開幕まで後一日となって、次のように。

Just one more sleepless night. (眠れない夜をもう一夜!)

 この前は、次のとおり。

Full speed ahead: Lust Factor Ten.(欲しい度100%に向かって、全力疾走!)

 明日の夜(8日午前2時開幕)は寝れないかな・・・。(-.-)

2002.01.06 マックからの御挨拶、復活!\(^o^)/

 やすてぃさんのここに、新規インストールしたOS9.xに新年の挨拶や誕生日メッセージを復活する方法が紹介されています。

 早速試してみましたら、私のOS9.2.2でも問題なくOKでした。OS Xでクラシック環境の起動時でもキチンと表示されます。(^_^) ただ以前使っていたPerforma6410に比べて起動時間が速いだけあって、表示される時間は随分短く感じられます。

 しかし、OS9.04からのアップ・グレードはそれらの情報が引き継がれて、OS9.xの新規インストールではそれらの機能が無いというのは、どう考えてもミス(単に忘れただけ)としか思えないのですが・・・。(-.-)

2002.01.05 米アップル・サイトの挑発

 米アップル・サイトMacWorld San Francisco(1/7〜1/11)の広告文は、現在(1/5,8:00)から日毎に遡ると、

To boldly go where no PC has gone before.(パソコンがメチャクチャ、トンでもないことになっちゃうよ!)

To go where no PC has gone before.(パソコンがトンでもないことになっちゃうよ!)

It's like a backstage pass to the future.(未来へ通ずる秘密の道だよ!)

Beyond the rumor sites. Way beyond.(噂サイトだって、及びもつかないよ!)

Count the days. Count the minutes. Count on being blown away.(指折り数えて、ぶっ飛ばされるのをお楽しみに!)

This one is big. Even by our standards.(我々だって、ビックラこいてるよ!)

という挑発的コピー(括弧内は私の勝手な意訳ですから無視して下さい)。それほど云うからには、液晶iMacだけではないのでしょうね・・・。(^o^)

2002.01.03 90,000ヒット、達成

 お陰様で、90,000ヒットを達成しました。開設して間もなく丸4年ですので、単純平均で一日約60ヒットということになります。

 いつも定期的に訪れてくださる方、ときたま巡回していただく方、検索エンジンでお越しいただいた方、間違って不本意にも来ていただいた方、その他全ての方々に心より感謝申し上げます。

2002.01.02 マックからの御挨拶、無し(;_;)

 例年三が日に楽しみにしているマックからの新年の御挨拶がありません。OS Xでは無くなることは判っていましたが、9.2でも無いのです。で、どうやら新規インストールしたものは無い(8.6からのアップ・グレードなら、あり?)とのことのようです。

 些細なことのようですが、新年の挨拶や誕生日メッセージ機能が削除されるのは、段々マックらしさが失われていくようで寂しいかぎりです。何せ、そのためにホームページの更新を止めたお方も居るくらいですから・・・。

2002.01.01 音楽CDが作れなくなる!!

 新年早々ありがたくないニュースです。昨日の朝日新聞のトップを賑わせていました(ここでも)が、パソコンへのコピーが出来なくなる音楽CDを今年から発売していくのだそうな・・・。まあ、確かにメディア単価の安いCD-Rにいとも簡単にパソコンでコピーが出来るようになって、これでは音楽CD業界はたまらないだろうなとは思っていました・・・。

 ネットで無制限に流したり、営利目的でCD-Rにコピーをするのではなく、私のように個人で楽しむだけのユーザのために、是非とも1回のみコピーが出来るというような仕掛けを是非採用して下さい!!(>業界の方々)

2001.12.31 年の瀬にワンギリ

 大掃除の最中、離れたところに置いていた携帯電話を見ると不在着信が3通も。いずれも異なる番号からです。さてはワンギリかと、放っておこうと思ったのですが万が一大事な電話かもしれないと気になります。

 で、買い物に出たついでに公衆電話からかけてみることにしました。ふむ、公衆電話を使うのは、随分久しぶりです。で、案の定三つとも、「この電話からは番組を利用することは出来ません」といった類いの女性のアナウンスが流れるのでした。

 この年の瀬の忙しい時に、全く・・・。(-.-)

2001.12.25 Windows XP

 2ヶ月前に購入したDynaBook T2/485PMCがこのところ、どうも調子が悪いのです。起動時に3回に1回は読み込みエラーとなってしまいます。立ち上がった後は余りトラブルはないのですが・・・。Windows MEが不安定だとも聞いています。

 そこで私が後を追っている(笑)へんてこ日記さんにお聞きしました。やはりMEは不安定だったのでXPに入れ替えたところ、以前のトラブルは無くなったとのこと。これで私も7,000円を払ってXPにグレード・アップする決心がつきました。(^_^)

 しかし、またもやこのようなことも・・・。(-.-)

2001.12.17 毎度の賀状作成ですが・・・

 今の時期、恒例の年賀状の作成です。うんざりしながらも、義務感に駆られてデザインを練り(というほどのものではありませんが)、せっせ、せっせと印刷します。

 それでもプリンタを買い替えた(EPSON PM-920C)おかげで、印刷スピードが速くしかも画質も良いことに満足。写真をレイアウトしても、それなりに見栄えがします。四辺のフチなし印刷も可能ですが、アラートでも表示されるように端でわずかに汚れが生ずることがあるのが困りものです。あれだけ大々的に「フチなし印刷」をうたっているのですから、これは改善すべきでしょう(→EPSONさん)。

 あとは手書きの一行コメントを付け加えれば、出来上がり。なに、最悪そのままでも出してしまいます。これで一安心、一安心・・・。(^_^)

2001.12.14 OS Xでのネット接続

 念願のOS X でのネット接続が遂に可能に・・・。ただし、Classic環境です。

 今使っているルータ(Warpstar)がClassic環境に対応していることは知っていたのですが、これまで設定をいくらあれこれやってもだめだったのでした。ひょんなことで、ネームサーバのIPアドレスを設定していなかったことに気付き、あっさりOKに・・・。

 ただし、OS9.2.2に比べると軽快さはやや劣る気がします。しかしこれでOS Xをしばらく(我慢して)使ってみる気になりました。

2001.12.12 デジカメ、購入

 店頭で眺めていたら、営業の上手い店員から「今なら15%のポイントが付く上に、32Mのコンパクト・フラッシュ・メモリ三脚をお付けしますよ」などと云われて、あっけなくCANON PowerShot S40を買ってしまいました。

 し、しまった、このお方の後を追う予定だったのに・・・。(^_^;)

2001.12.05 デジカメ、物色中

 各社年末商戦用の製品が出揃ったようで、私もあれこれ物色することしきり。

 で、おおよそ、CANON PowerShot S40か、SONY Cyber-Shot P5か、OLYMPUS CAMEDIA C-40ZOOMに絞り込みました(←売れ筋ばっかしやんけ)。

 でもどうもまた、このお方の後を追いそうな気が・・・。(^_^;)

2001.12.01 W32/Badtrans.Bウイルス!!

 自宅にも会社にも最近変なメールが届くと思っていたら、W32/Badtrans.Bというウィルスのしわざで、猛烈な勢いで蔓延しているとこと。

 ま、自宅のマックは問題ないとして、会社でもOEではなくEudoraで受信して素早く消去しているので今のところ感染は免れているようです。

 メール・アドレスの最初にアンダー・バーが付いていたり(_ttsuchida@mac.comのように)、タイトルが「RE:」だけで本文が無く、添付書類が付いているメールが届いたら、速攻で消去ですよ!Winのユーザの方々!!

2001.11.29 余計な文字

 iモードで何気なく自分のサイトを覗いていたら、おかしな文字が色々表示されたのにビックリ。で、ハタと気がつきました。ページの上下の間隔などを調節する際、「スペース」ではブラウザが認識できず無視されてしまうので、ダミーの文字を入れてそれを背景と同色(私のサイトでは白)にしていたのでした。iモードではテキスト情報は背景色と同じであろうと表示されてしまうのです。

 アクセス数を稼ぐための裏技として、検索ロボットになるべく引っかかるよう、本文には無い(或いは全く関係無い)けれど一般的に検索で用いられる可能性の高いキーワードを数多く背景色と同色で書いておく、という話を良く聞きます。そのようなページはiモードでブラウズすると、エライ事になるのでしょうね。(自分のサイトにH系の言葉を背景と同色で並べ立てているあなた!気をつけなさい!)(^o^)

 もっとも、通常のブラウザでも意識的に当該の場所をドラッグして文字を反転させれば、当然表示されてしまいます。次のように・・・。

 『「メメント」の主人公は、実は前向性健忘症などではなく、自分の犯した殺人を糊塗するための狂言劇を演じていたのだった!!(←もちろんウソです)

 このように、映画のネタばれ部分などで用いると効果的ですね。(^_^)

2001.11.28 手軽に焼き上がります(^_^)

 スーパードライブiTune2との組み合わせで、手軽に音楽CDが焼けるのに感動しています。書き込みエラーなど全く無し。以前はよく書き込みが不安定でエラーとなって、CD-Rメディアを無駄にした、などという話を聞いたものでした。もっとも、メディアも今は随分安くなりましたが(先日20枚で980円というものを見つけました)。

 ホワイト・ラベルのCD-Rを買ってきて、プリンタで美しく印刷も出来ますし、ジャケット(というのかな?)をスキャナで読み込んで印刷してケースにはめ込むと、殆どオリジナルと同じ出来栄えになります。

 これではさぞかし音楽CDは売れなくなるでしょうね。m(_ _)m


前へ  後へ