薬師岳、三の宿山 古道を訪ねて地図読み


薬師岳、三の宿山

2002年4月17日

参 加 者
  木村  板山  青木  阿久津  本橋  大塚
  福田
  福田   須藤  荒川   星野


細尾峠(8:25)

薬師岳(9:25)

丸山1242m
(11:00)

大木戸山1286m
(11:35)(12:15)

三の宿山
(12:45)

反射板(13:35)

やしおの湯P
(15:00)

 かつて修験の道であったらしいが、忘れ去られ消えかかっていた。 近年相次いでガイドブックで紹介され、訪れるも者が増えたようで、踏み跡がかなりハッキリしてきた。 本来であれば細尾峠より薬師岳を越え、三の宿山を経由して、滝ヶ原峠に出るのが踏み跡もハッキリしている。 しかし今回は読図のトレーニングという趣旨で、あえて本筋をはずれ、P1158より北に延びる尾根にルートをとり、「やしおの湯」に直接下りた。 はじめこそ薄い踏み跡があるが、△1047以降はほとんど無いに等しい状態である。 普通のハイカーには向かないコースであるが、今回の目的から言えばこの部分が一番面白い。
 縦走となるため、車を一台下山口の「やしおの湯」にデポし、細尾峠より歩き始める。 薬師岳へのルートも、25000図の歩道の標記は実際のコースと違っており、ただ歩く分には間違う事はないと思うが、地図と照合してみると面白い。
 薬師岳より先は殆ど針葉樹が無く、落葉期には明るい林相で、延々とヤシオツツジが楽しめる。 こずえ越に日光連山が望め、大木戸山頂の東に開けた場所があり、女峰山を目前に絶好の昼食ポイントとなる。(この辺はカタクリも沢山見られる) 

星野


ここ、細尾峠より

なぜか一人足らない??

こんなところで昼寝は最高!

ヤシオツツジ、シロヤシオ、トウゴクミツバも

********