TOP

前の章へ / 目次 / 次の章へ

 

 

第五章 宣戦布告

 

 

 

 

「…………こんなものかな?」

最後の仕上げをし、完成した絵をざっと見渡す。……良い出来だ。

あれから一週間が経った。その間僕はずっと部屋に籠り、絵を描いていた。

「あと、する事といったら……」

絵は描き上がった。見直しは、これから徐々にしていけば良い。

だけど、僕にはまだやらなければいけない事が、もう一つ残っていた。

僕は長く使っていなかった携帯を手に取り、ある人物へと電話を掛ける。

 

プルルルル。……ガチャ。

 

「もしもし。倉崎ですけど――」

「倉崎君っ? 良かった。この頃、学校に来ていなかったからね。心配してたんだよ」

ある人物とは、久しく顔を合わせていなかった、僕の友人兼、篠原さんの彼氏のレイ君だった。

「うん、心配掛けてごめんね。レイ君。僕ならもう大丈夫だよ」

「そう……。良かった……」

電話の向こうではとても安心しきった声が聞こえる。

でも、こんな報告をするために、僕はレイ君に電話したわけでは無い。

僕のやらなければいけない事というのは……

「ところでレイ君。今から会えるかな? 君に話したい事があるんだけど」

「ん? 今から? えーっと、大丈夫だよ」

「そう、良かった。じゃあ、三十分後に市村公園に来て」

「うん、分かった」

会う約束を取り付けた後、電話を切る。

これだけは言っておかなくちゃいけない……! 

篠原さんに想いを伝える前に。僕は時間に間に合うように、外出の準備を始めた。

 

 

 

 

 

 

三十分後、市村公園。

少し余裕を持って出かけたつもりだったが、僕は時間ぴったしに公園に着いた。

すでにレイ君は到着していたらしく、入ってすぐの所にあったベンチに腰を掛けていた。

僕は手を軽く振りながら、レイ君の元へと近づく。

「ごめんね、急に呼び出して」

「ううん、大丈夫だよ。……体、大丈夫かい? ほら、座って座って」

「あ、うん」

僕は促されるままに、レイ君の隣に腰を下ろす。

「それで、僕に話って何かな? 大事な事?」

眩しいくらいに僕に向かって笑いかけ、嫌味のない爽やかな雰囲気で問いかけてくる。

僕はそんなレイ君に対して、やや抑え目で、落ち着いて話を進める。

「うん、とても大事な事。僕にとっても、レイ君にとっても……篠原さんにとっても」

「! それってどういう事?」

篠原、という単語を聞いた瞬間、急にレイ君の表情から笑顔が消える。

そうだよね……篠原さんとレイ君は付き合ってるんだもんね。気になるのも仕方が無い事だ。

僕は出来るだけ意思を込めて、レイ君に僕の考えが届くように、はっきりとこう言った。

「これだけは、言っておかなくちゃいけない。そうしなければ、僕は一生……前に進めない」

「……」

「レイ君、僕は君に宣戦布告をする。僕は君から、篠原さんを奪い取ってみせる」

「!」

公園に一陣の風が流れる。

その風は僕らの体を掠め、秋も深まった肌寒い風が、僕らの体温を奪っていった。

しばしの沈黙。

レイ君が発言しない事を確認してから、僕は再び話を続ける。

「僕はずっと篠原さんの事が好きだった。関わっていた時間は少なかったかもしれないけど、

僕は篠原さんの優しさに、そして……あの笑顔に惚れたんだ。その想いは今でも変わらない」

「……」

「でも、篠原さんはそんな僕より君を選んだ。

その時僕は、何もアプローチしてなかったけど……僕からしてみれば君は、

横からいきなり篠原さんを奪い取っていった人だ」

「! そんなつもりは――」

「分かってる! 分かってるから、僕は悔しくて仕方なかった……。

もっと早く想いを伝えていれば、こんな事にはならなかったかもしれないのに……」

自分で言ってて、後悔がどっと押し寄せてくる。

今の関係を壊したくない怯えから、

何もしてこなかった自分が、今となっては物凄く腹立たしい。

勇気が出せなかったから、逃げたから! こういう結果になってしまった……。

だから僕はもう逃げない。逃げたくない!  

真っ向からぶつかってやる! 

篠原さんに僕の想いを伝えるんだ! 

僕は自分に言い聞かせながら、ゆっくりと言葉を紡ぐ。

「だから、君に最初で最後の勝負を申し込む。僕は、正々堂々と篠原さんを奪い返す!」

僕はレイ君に向かって指を突き出し、はっきりと言い放った。

レイ君にとっては迷惑な話だろう……。

いきなり泥棒扱いをされて、あまつさえ一方的に勝負を持ちかけられているのだから……。

しかしレイ君は、一瞬戸惑いの表情を見せた後、輝かしい笑顔を浮かべ、こう言った。

「……ふっ。ふふ、あはは! 

そこまで言われちゃ、僕も受けないわけにはいかないね。

受けてたとうじゃないか!」

……。僕は唖然とした。こんなに僕が理不尽な事を言っているのに、

レイ君は嫌な顔一つするどころか、屈託の無い爽やかな笑顔で、快く承諾してくれた。

先程までの落ち着いた感じはどこにも無く、勝負に燃える男の目をしていた。

篠原さんが、レイ君の事を好きになった理由が、少し分かった気がする……。

でも、もう逃げないって決めた! ここまで来たらもう引き下がれない!

「で、僕は何をすれば良いのかな? 

言っておくけど、ただで裕子を渡してもらえると思ったら、大間違いだからね?」

よほど自信があるのか、不敵な笑みを浮かべ、自信満々に問いかけてくる。

……そんな事は重々承知している。ただで、なんて甘い考えは、とうの昔に捨て去ったさ。

「分かってるよ。

……レイ君は文化祭当日に、僕が任されているブースに、篠原さんと一緒に来て。

君がする事は、それだけだよ」

「君のブース? そこに裕子を連れて行くだけで良いのかい?」

「うん。……そこで、決着をつけよう」

「……分かった。お互い頑張ろう」

「うん」

レイ君と固く握手をする。相手の健闘を祈るように。

握手が終わった後、何を言うでも無く、お互いに背を向け歩き始める。

決着が着くのは、三日後の文化祭当日。

今回ばかりは、絶対に負けられない……! 

そこで、僕の全てを篠原さんにぶつける!

 

 

 

 

 

 

前の章へ / 目次 / 次の章へ

TOP