体を動かすこと(バッティングセンター編)
No34
今までもいくつか自分自身の気持ちの切り替え方や気分転換法などを書かせてもらいましたが今日も僕のストレス解消法を書いてみようと思います。
僕は野球がとても好きなので、どうしても自分の気持ちがモヤモヤしてダメなときは
近くのバッティングセンターへ行きます。
そして何にも考えずにただ来た球を打つ!
ひたすら打つべし、打つべし…って(^^;
うまく説明できないのですが、
打席に入ってバットを振っていると無心になれるのです。
たぶんひとつのことに集中できるのだと思います。
50球くらい打つと、それまで考えていたモヤモヤのことはどうでもよくなってきて
「気持ちいいな^^」って、爽やかな気持ちになれるのです。
小さいとき、よく外で遊んでいました。
僕はおとなしく見られるのですが、小さいときはみんなを引き連れて
外でよく遊んでいましたね。
野山をかけまわったり冒険しにいったりのびのびとしていました。
多分、バッティングセンターで打っているとその時のことを思い出せるのだと思います。
体を動かすこと、大切ですね。
心理学を学んでそれを活かす事はとっても大切(^^)
けど心身共に健康でないとバランスが悪いですもんね。
だからスポーツをすること、体を小まめに動かすこと、大事だと思います。
僕自身も外には出れなくてもストレッチをしたりして日々、体を動かすことを心がけています。
スポーツの秋、みなさんも何かトライしてみてはどうでしょうか!
(2007年9月26日up)