日常で思ったことタイトルバー
蝉(セミ)の声
No21

先日、夕方近くの神社に行ったら
蝉(セミ)が鳴いていたんですよね。

「カナカナカナ」って
ヒグラシっていう蝉(セミ)ですね。

ちょうど夕暮れ時で「静かで気持ちがいいな」と思っていたら
その蝉の声が聞こえてきて...

小さい頃の光景

そういえば小さな頃、よくこういう光景を見ていたな...って
木々の間から夕陽が射していて
涼しい風が吹いてきて、少し薄暗くなってきて
「そろそろ家に帰ろうかな」って
少年の頃の自分がそう囁いていて

静かなところに行ってみるのって、いいものですね。
いろんなことを思い出せます。

虫取り網を持って駆け回っていたこと、
小さいながらに遠くまで冒険したこと、
鬼ごっこをしたりキャッチボールをしたこと、

懐かしい思い出がたくさん思い浮かんできて

もしかしたら人によっては「小さい頃のことなんて思い出したくもない」
という人もいるかもしれませんね。

けど、小さい頃、自分は何をしたかったのだろう?
何が好きだったのだろう?
何をしているときが一番楽しかったのだろう?

そういうものを例え怖くても覗き見てみたとき
もしかしたら、【今、どうすればいいのか?何をしたらいいのか?】
何かヒントになるのかもしれませんね。

そして大人になって忘れてしまっていた
誰かの笑顔や言葉、
優しくしてもらったこと、親切にしてもらったことなど
忘れていた何かを思い出せるのかもしれませんね。

(2006年7月31日up)