日常で思ったことタイトルバー
僕の気持ちの切り替え方
No18

みなさんは何か良い気持ちの切り替え方ってありますか?
人それぞれ、いろんな切り替え方があるのでしょうね。

運動して気持ちを切り替える人
おいしいものを食べて気持ちを切り替える人
友達と話すことで気持ちを切り替える人
カウンセリングで気持ちを切り替える人

僕自身も上のような方法は、とても良い気持ちの切り替え法になります。

ただ相手がいないと、できなかったり
その場所に行かないとできないものだと
結構、面倒臭いですよね。

僕のひとりでの気持ちの切り替え法は
『爪を切ること』です。

以前、オーストラリアを旅していた時に
安宿に泊まっていて、
そこで日本で占い師をしているという人と知り合いました。

その人が、タダで見てくれるというので見てもらったんです。
その占いの結果というのは、あまり記憶にないのですが(笑)
その人が最後に言ってくれたことは妙に頭の中に残っていて

それは、【爪をいつもキレイにしておくこと】でした。
爪をキレイにしておくと、いいものがたくさんやってくるよ。と
その人は言っていました。

『やっぱり指先がキレイだといいものを吸収できるのかもしれないな』
などと思ったものです。

それからですかね。
結構、マメに爪を切って手入れをする様になりました。

僕の思い過ごしかもしれませんが、
『なんか調子悪いな、物事がうまく運ばないな』などと思っていても
爪を切ると気持ちが洗われたような気がしていいことが起こるのです(^^)

本当に気のせいかもしれませんが
気持ちが切り替わり、
新しい気持ちで次の日を迎えられるんですよね。

それが僕の気持ちの切り替え法です。

何かスランプだな、調子が悪いな、いいことがないな、と思った時に
いい気分の切り替え法があればいいですね。

 

(2007年7月9日up)