|  | | 2010/12/11 |  | |  | 15:30〜17:30 in MFP千住 |  | 
 | 
 | お疲れちゃんです。 history更新遅くなってしまい申し訳ありませぬ。
 今回は青雅が更新担当させていただきます。
 
 この日の活動はプライスレスさんとの対戦でした。
 
 ■参加者■
 ●プレーヤー
 1:のぶ
 2:もり
 3:マサ
 4:のり
 5:ちか
 6:よし
 7:ノムラさん
 の計7名でした。
 
 ●見学
 波
 
 ■結果■
 一本10分回しで
 1試合目:0-2
 2試合目:1-2(もり)
 3試合目:0-0
 4試合目:1-0(のり)
 5試合目:0-1
 6試合目:3-0(のり,のり,のぶ)
 7試合目:2-0(ノムラさん,ちか)
 8試合目:3-1(のり,よし,まさ)
 といった感じで4勝3敗1分の10-6でした。
 
 ■感想■
 相手が5人で交代がいなかった影響が結果にもろ出ている感じがしますね・・・
 完全に後半は相手の運動量も落ちてうちのペースで回せるようになって、シュート・得点まで
 持っていけるようになったかな。
 相手の運動量があった前半のうちにも言えることだと思うけど、もっと裏のスペースを使わないと
 パスカットされてその勢いそのままにシュートまで持っていかれる場面が多く目に着きました。
 (プライスレスさんとの対戦だと余計に目立つ気が・・・)
 最近はパスを回そうという意識が強くなっていることは良いと思うのですが裏への意識が
 薄れているかなと思います。
 味方にプレッシャーかかっていないなら、アラはできるだけ高い位置をとるなど。
 あとはピヴォが流れて中のスペースを作るなど意識してやっていきたいと思います。
 守備面では5人の意思が統一して対応していきたいっすね。
 と、ざっくり言いすぎてますが一人目のプレスが甘いと周りが必要以上に絞らなきゃいけなくなっちゃいます。
 一人目のプレスがいい感じでかかると相手の周りのプレーヤーにも間接的にプレスがかかって、
 もっとチームとして良い守備ができるようになると思います。
 
 次の活動には参加できないですがみんな個人でなにかしらテーマをもって取り組んで行きまひょ。
 
 忘年会の事はみんなの心の中にしまっておくということで。
 次の日つらかったなぁ〜・・・。
 
 では、今回のhistory更新はこんなところで。
 ほなぁ〜。
 
 | 
 |  |