2.実体経済と金融経済


      実体経済

         実体経済とは、
実在する活動を根拠とする経済のことをいいます。
        
 工場の稼働率→工員の方々の賃金の上昇→購買意欲が高まる→様々な商品が売れる→
         企業業績が更に伸びる

         このような流れが予想されます。
             
         この結果、投資活動という点に着目すれば、例えば
株価の上昇が起こります。

       
○金融経済

         実体経済に対して、
お金がお金を生み出す経済を金融経済といいます。
         例えば、上記の流れから、株価の上昇が起きたとしましょう。
         
1,000円投資→株価が500円上昇→500円を追加投資→株価が750円上昇→
         更に750円を追加投資→株価が1,125円上昇→…

         最初の1,000円から生まれた利潤を追加投資することにより、
投資が投資を呼び込み、
         得られる利潤がどんどん高まっていきます。
         ここでのポイントは、
きっかけである実体経済の上昇による株価上昇は
         最初の500円分ということです。

         非常に単純化してありますが、お金がお金を生み出すというニュアンスは
         お分かり頂けましたでしょうか?

       
○経済の主役はどちら?

         経済活動の中でのお金の流れ、キャッシュフローの量は、
         実体経済と金融経済ではどちらが多いのでしょうか?
         
答えは、圧倒的に金融経済です。
         つまり、極論をしてしまえば、
現在の世界経済を動かしているのは、
         企業や個人、政府ではなく、お金そのものということになります。

         ただし、きっかけはあくまで実体経済ですので、その点には留意が必要です。

次 へ
前 へ
戻 る