ドナルド・バード
FUEGO/DONALD BYRD
- DONALD BYRD, tp
- JACKIE McLEAN, as
- DUKE PEASON, p
- DOUG WATKINS, b
- LEX HUMPHRIES, d
1 FUEGO, 2 BUP A LOUP, 3 FUNKY MAMA,
4 LOW LIFE, 5 LAMENT, 6 AMEN
1959.10.4録音/ステレオ
ハードバップ時代の代表的トランペッターであるドナルド・バードの名盤です。全曲彼のオリジナルで、魅力的なテーマを持った曲ばかり。特に1曲目のFUEGOと4曲目の
LOW LIFEがお薦めです。ジャッキー・マクリーンも極めて快調。レックス・ハンフリーズのツボを心得たドラムも素晴らしい。
マイルス・デイビス
KIND OF BLUE/MILES DAVIS
- MILES DAVIS, tp
- JOHN COLTRANE, ts
- JULLIAN "CANNONBALL"ADDERLEY, as
- BILL EVANS, p
- WYNTON KELLY, p
- PAUL CHAMBERS, b
- JIMMY COBB, d
1 SO WHAT, 2 FREDDIE FREELOADER, 3 BLUE
IN GREEN, 4 ALL BLUES, 5 FLAMENCO SKETCHES
1959.3.2,4.6録音/ステレオ
マイルス・デイビス程になると、どれが名盤かなどという議論は余り意味がないと思いますが、私のイチ押しはこれです。 とても密度の濃いグループ演奏が聴けます。何と言っても1曲目のSO
WHATが抜群の演奏。モード演奏だ、などという解説を抜きにしても聴いただけで素晴らしい演奏であることがお分かりでしょう。個人的にはビル・エバンスよりも、2曲目でピアノソロをとるウィントン・ケリーの方が好き。
マイルス・デイビス
BAGS GROOVE/MILES DAVIS
- MILES DAVIS, tp
- MILT JACSON, vib
- THELONIOUS MONK, p
- SONNY ROLLINS, ts
- HORACE SILVER, p
- PERCY HEATH, b
- KENNY CLARKE, ds
1 BAG'S GROOVE(take1), 2 BAG'S GROOVE(take2),
3 AIREGIN, 4 OLEO, 5 BUT NOT FOR ME(take2), 6 DOXY, 7 BUT NOT
FOR ME(take1)
1954.12.24,6.29録音/モノラル
ジャズの入門としてこれを聴くのは少々キツイかも知れません。でも聴けば聴くほど味わいが出てくるアルバムです。モンクがマイルスと仲が悪くて、マイルスのソロのときはバッキングしなかったなどという事実を抜きにしても、興味深く聴けるアルバムだと思います。6曲目のソニー・ロリンズとのドキシーが名演。
ジャック・ルーシェ
PLAY BACH IN DIGITAL RECORDING/JACQUES
LOUSSIER
- JACQUES LOUSSIER, p
- VINCENT CHARBONNIER, b
- ANDRE ARPINO, d
1 AIR ON THE G STRING, 2 INVENTION FOR
TWO VOICES No.8, 3 SICILIANO IN G MINOR, 4 TOCCATA AND FUGUE
IN D MINOR, 5 PRELUDE No.1 IN C MAJOR, 6 PRELUDE No.2 IN C MINOR,
7 JESUS, JOY OF MAN'S DESIRING, 8,9,10 ITALIEN CONCERT IN F MAJOR,
11 CHORAL PRELUDE No.1, 12 FANTASY IN C MINOR, 13,14,15 PIANO
CONCERTO No.1 IN D MINOR
1984録音/ステレオ
フランスのピアニスト、ジャック・ルーシェのプレイ・バッハの新録音。スイングしないからジャズではない、などという人もいますが、まあ堅いことは言わないことにしましょう。バッハほどジャズに会う素材はないのでは。
オイゲン・キケロ
ROKOKO JAZZ/EUGEN CICERO
- EUGEN CICERO, p
- PETER WITTE, b
- CHARLY ANTOLINI, d
1 SOLFEGGIO C-MOLL, 2 SONATE C-DUR,
3 L'ADOLESCENTE, 4 BACH'S SOFTLY SUNRISE, 5 FANTASIE IN D-MOLL,
6 ERBARME DICH, MEIN GOTT
1965.3.14録音/ステレオ
バッハに限らず、クラシックのジャズ化に成功したオイゲン・キケロの名盤(と私は思っています)。1曲目の目茶苦茶スイングするソルフェジオを聴いてみて下さい。また6曲目のバッハのマタイ受難曲からの有名なアリア、「神よ憐れみたまえ」は落涙ものです。
クルセイダーズ
STANDING TALL/CRUSADERS
- WILTON FELDER, sax
- STIX HOOPER, d
- JOE SAMPLE, p
- MARCUS MILLER, b
- ETC
1 STANDING TALL, 2 I'M SO GLAD I'M STANDING
HERE TODAY, 3 SUNSHINE IN YOUR EYES, 4 THIS OLD WORLD'S TOO FUNKY
FOR ME, 5 LUCKENBACH, TEXAS, 6 LONGEST NIGHT, 7 REPRISE:I'M SO
GLAD I'M STANDING HERE TODAY
1981年録音/ステレオ
数あるクルセイダーズのアルバムの中でこれが私のイチ押し盤。ベースのマーカス・ミラーの参加で、しまったサウンドが全編で聴けます。1曲目のSTANDING TALLと5曲目のLUCKENBACH, TEXAS、6曲目のLONGEST
NIGHTなどが特に素晴らしい。
ウェス・モンゴメリー
ROAD SONG/WES MONTGOMERY
- WES MONTGOMERY, g
- ETC
1 ROAD SONG, 2 GREENSLEEVES, 3 FLY TO
THE MOON, 4 YESTERDAY, 5 I'LL BE BACK, 6 SCABOROUGH FAIR, 7 GREEN
LEAVES OF SUMMER, 8 SERENE, 9 WHERE HAVE ALL THE FLOWERS GONE?
1968.5,7,8,9録音/ステレオ
ウェス・モンゴメリーのオーケストラをバックにした演奏の中でのベスト・アルバム。ドン・セベスキーのバロック調のアレンジが違和感なくギターに溶け込んでいると思います。イージー・リスニング?、まあいいでしょう。
|