
どちらもいいキットです!色味をもちろん変えて塗るつもりです。
|

←参照 |

前回に持ってきたキットがここまで進んでおります〜。細かな塗りが進むと完成!女性は原形の素晴らしさに改めて感動ものです〜。 |

10年程前のソフビトイ。気になる部分は修正してリペイントしてみました。オモチャにはちょっと見えない完成度です〜。
ちなみに彼はスターウォーズのエピソード4にてハン・ソロに撃たれる賞金稼ぎ。 |
ガーモリアン・ガード
(54mm ペプシのボトルキャップ) |
深谷 |

ボトルキャップをリペイント。出来はなかなかなのでリペイントにて、お手軽に喜びが手に入りますね!侮れませんぞよ。ランカーに食べられる可哀想なキャラですが…。 |

食玩系のトイフィギュア、やはり造形は素晴らしく、リペイントにてさらなる感動が…!!古めのネタですが、イケてます。 |

ファンタジー物のゲームのコマですね。出来はそこそこ良い感じ、たくさん並べると迫力満点ですね〜! |

こちらもゲームのコマですが、ズベズダのものより小振りな作り、盾のガイコツマークがポイントです。 |

結構古いレジンキット、店頭ではあまり見向きもされていませんでしたが、なら私が成仏させて差し上げましょうぞ。原形は、あのスティーブ・ワンです〜!出来が良いのも納得です。 |
T34&キューベル アフリカ仕様フィギュア
(1/48 タミヤ) |
内海 |

何時もの様に、ジェッソの下地にセラムコート塗装です。初めての1/48は大変でした。フィギュアはキューベルと組み合わせる予定です。 |
ホーネットヘット (1/35 ホーネット) |
五十嵐 |

ホーネットのヘットです。塗装は油絵の具です。早く松岡さんや深谷さんのように塗れれば満足ですが。 |

これだけの大きさとギミック満載のキットが接着剤無しで組み立てられるんだから凄いと思います。 |

|

|
Sd.kfz.251/17 ausf.C
(ドラゴン 1/35) |
須藤 |

251企画(忘れてませんかー?まだやってますよ)第2弾です。が、例会でショックな情報を入手!AFVクラブから発売されるそうです。でもここまで作業を進めてしまったので、このまま作ります。でもやっぱりショックです。 |
|