笑顔がいちばん! 城山さくら保育園は、栃木県小山市の保育園です。


〒323-0025 栃木県小山市城山町3丁目7番5号



   | トップページ | 城山さくら保育園について |

   | 保育理念・保育 | 保育園の一日 | 年間行事 |

   | 園内のご案内 | 入園について | よくある質問 |

   | 採用・実習・見学 | 城山チャンネル | 桜美会について |

   | プライバシーポリシー |

   | 子育て支援総合センターに戻る |


 保育理念 



   

  ●私たちは、子どもの健全な発達を促します。

 ●私たちは、子どもにとって最善の利益となる保育をおこないます。

 ●私たちは、子どもにふさわしい豊かな生活の場をつくります。

 ●私たちは、一人ひとりの発達や個性を大切にしながら、
  豊かな人間性を持った子どもを育てます。

 ●私たちは、豊かな食を通して
  食に対する知識と健康な心体をつくります。

 ●私たちは、様々な年齢の子どもが関わり合える環境作りを
  おこないます。

 ●私たちは、子どもが主体的で意欲的に活動できる生活の場を
  つくります。




大きい子も小さい子も共に育ちあい、楽しく遊び、学び、体験できる保育

<保育形態>  

 ◇乳幼児保育(0・1歳児)  
 あたたかな保育士、あたたかな環境のなかで、ゆったりとした保育を
 おこなっています。  

 ◇縦割り保育(2・3・4・5歳児)  
 大きい子も小さい子も生活をともにすることで、
 助け合いや思いやりの心などを身につけます。  

 ◇年齢別保育  
 絵画、造形、ワーク、歌、楽器、リトミック、英語、空手、スイミング、
 運動遊び、知育玩具、食育などを発達に応じておこないます。

 様々な体験の中で豊かな感性や運動能力、知力が育ちます。

<武道教育>

「他人に優しく、自分に厳しく(律することのできる)芯のある子に」


 
理にかなった正しい姿勢や動き方、短い時間に集中して取り組む力、
 できるようになる喜び、忍耐力や我慢する心、などを学んで行きます。
 
 空手教室では
 
 「人の痛みを知ること」

 「人に感謝する気持ちを持つこと」

 これらのことを、練習を通して子どもたちに実感してもらいます。

 自分に自信のある人は、人にやさしくできる。

 人に優しく、自分に強く。
 そんな想いを込めた武道教育をさせていただいております。



<園庭、戸外あそびについて>

 ・園の前にあるサクラコモン公園を主に、城山公園、御殿ひろば、
  駅東公園、近隣の公園を併用しながら、十分な戸外活動や散歩の時間を
  とっています。

  サクラコモン公園では花を育てたり、夏は水遊びもおこないます。

  城山公園や御殿ひろば、近隣の公園では、季節ごとの動植物に
  親しんだり、公園の歴史を知ったり、街中の人とのふれあいを
  楽しんだりしています。

 ・ロブレ内に専用の屋内園庭もあります。


  

 

<城山さくら保育園の3つのスローガン>
 

 ①未来ある子育てを、保護者の方とともに。 

 ②地域に愛される園に、子に。 

 ③人にやさしく自分に強く。芯のある子に。


<給食>
 

 ●子ども達の発達・発育にあった食事を心を込めて作っています。

 ●安心安全な手作りおやつです。

 ●離乳食は初期から対応してます。

 ●食物アレルギーは、医師の診断書をもとに
  除去食や代替食で対応します。
  できる限り他のお子さんと同じような食事になるよう配慮しています。


    



   | トップページ | 城山さくら保育園について |

   | 保育理念・保育 | 保育園の一日 | 年間行事 |

   | 園内のご案内 | 入園について | よくある質問 |

   | 採用・実習・見学 | 城山チャンネル | 桜美会について |

   | プライバシーポリシー |

   | 子育て支援総合センターに戻る |