1月18日 南高麗地区賀詞交換会 |
|
1月25日 奥むさし駅伝競争大会 |
|
2月7日 南高麗地区教育講演会 |
|
2月13日 郷土史講座「浅草観音発祥の地 岩井堂」 |
|
2月20日、21日 南高麗地区まちづくり推進委員会研修旅行 |
|
3月8日 南高麗ワンデーウォーク |
|
3月14日 南高麗中学校では第62回卒業証書授与式が行われ17名の卒業生がそれぞれの道へと巣立ってゆきました。卒業生には校長先生をはじめ来賓各位から餞のことばが、PTA会長、保護者代表からは学校、地域への感謝のことばと我が子への想いが、そして卒業生代表の別れの言葉には後輩、学校、保護者への感謝が述べられ、南高麗らしいすばらしい卒業式でした。 卒業した生徒たちが3年間お世話になった学年主任の先生、学級担任の先生が時を同じくして南高麗中学校を最後に教職を退官されることになり、卒業式後の最後のクラス会ではお別れスピーチ、別れの合唱、写真撮影と別れを惜しみつつ、「解散!過去は振り向かない」のことばで最後の教え子たちを送り出しました。 |
|
3月21日 秘境?南高麗の春の野草観察会 |
|
4月26日 夢農場で第1回目の草取り |
|
5月3日 お散歩マーケット |
|
5月10日 下直竹こみちの会・旧道周辺草刈作業 |
|
5月22日〜23日 飯能新緑ツーデーマーチ |
|
6月7日 南高麗小学校・中学校合同資源回収が行われました。集積会場となった南高麗中学校では父兄と教職員と中学生が協力して次々と搬入されてくる資源をてきぱきと所定の回収位置に分別しました。 |
|
|
6月21日〜27日 南高麗公民館において平成21年度 通学合宿「南高麗小トレーニングキャンプ」が開催されました。小学生が親元を離れて大学生スタッフと一緒に公民館に宿泊して公民館から小学校に通学しながら共同生活を体験しました。 |
6月27日 上直竹上分地区内で遭遇したカモシカの親子連れ |
|
7月10日 南高麗地区まちづくり推進委員会の夢農場において南高麗中学校の1年生がジャガイモ掘りを体験しました。このジャガイモは2年生が植えたもので、来春には新入生のためにジャガイモを植える予定です。 |
|
|
7月 八坂神社大祭 |
7月25日〜 おらがむらさの写真展 |
|
8月9日 夢農場実行委員会ではジャガイモ収穫後の農場にダイコンの種まきを行いました。夢農場メンバーを中心に9名で分担して種まきをしたため2時間あまりで終了し、少なく見積もっても500本は収穫できそうだ?と早くも収穫に期待が膨らみました。 |
|
8月23日 平成21年度南高麗地区防災訓練 |
|
8月29日 8月29日、南高麗小学校では児童、教職員、PTA総出による環境整備が行われました。環境整備が終わってからは南高麗おやじの会によるそうめん流しが行われ、会場となったアスレチック広場に子供たちの歓声が響き渡りました。 |
|
9月9日 南高麗地区まちづくり推進委員会(夢農場委員会)では農場の除草作業を行いました。 |
|
9月9日 南高麗地区まちづくり推進委員会では南高麗小学校との懇親昼食会に参加しました。これは、ジャガイモの収穫の一部を小学校に贈呈した事で実現したものです。7人の参加者が校長室で待機していると、可愛い生徒代表がお迎えに来ました。1年生教室に3名、2年生教室に4名案内され、小さな椅子に着席し歓談しながら給食を美味しく頂きました。生徒の質問に冷汗をかいたり、指相撲で生徒に全敗を喫し年齢を感じたり、楽しいひとときでした。 |
|
9月13日 下直竹こみちの会・旧道周辺草刈作業 |
|
9月27日 南高麗地区大運動会 |
|
10月10日 秋の野草観察会 |
|
10月24〜25日 南高麗地区文化祭 |
|
10月31日〜 下直竹地区の引札展示 |
|
|
11月20日 南高麗小学校で、たぶの木まつりが行われました。小学校の児童会主催の収穫祭です。 まちづくり推進委員会では、4名の会員が地域の協力者に仲間入りし、児童と一緒に、おにぎり、煮込みうどんつくり、火おこし、等に真剣に取り組みました。体育館での歓迎、コーラス、歌、の披露から始まり、教室での食材準備、グランドでの、食事会と、親父(お爺)連中には小学生に教えられる事もあり有意義な1日でした。 |
12月31日 申渕の徳蔵寺では大晦日恒例の除夜の鐘が住職をはじめ檀家の方々によって撞かれました。 |