|
1月25日
南高麗小学校では1年生・2年生合同の「あそび名人大会」が開催されました。 |
|
2月5日
16年度南高麗地区教育講演会が開催され、「部活動を通して身に付く力」と題し、飯能市教育委員会指導主事・岡部先生、南高麗中学校教諭・広田先生、さらにお二方の教え子の方をお迎えして、南高麗小学校教務主任・中村先生の司会でパネルディスカッション形式で行われました。 |
|
2月10日
第51回埼玉県学校歯科保健コンクールで南高麗小学校が表彰されました。。 |
|
2月13日、14日
南高麗地区まちづくり推進委員会の第2回研修旅行が開催されました。 |
|
3月15日
南高麗中学校では第58回卒業証書授与式が行われ、24名の卒業生が巣立って行きました。 |
|
3月23日
南高麗小学校では平成16年度卒業証書授与式が行われ、21名の卒業生が巣立って行きました。 |
|
3月27日
夢農場実行委員会では苅生実験農場においてジャガイモの種蒔きを行いました。 |
|
4月8日
南高麗中学校で第59回入学式が行われました。3月に南高麗小学校を卒業した19名が新しい制服に身を包み、少し緊張しながら中学校生活のスタートを切りました。 |
|
4月8日
南高麗小学校に13名の1年生が入学しました。 |
|
4月11日
申渕で事故発生!!まちづくり委員が4人がかりで、道路中央より歩道まで運びました。
推定体重120KGくらいのオスでした。 |
|
4月23日
南高麗地区まちづくり推進委員会・ふるさと調査実行委員会では上分自治会館を皮切りに黒指地区から細田地区へと11ヶ所に案内標識を設置しました。これで、当地区を訪れた人も道に迷うことも少なくなることでしょう。 |
|
5月3日
上分では5/7 散歩マーケットが開催されるようです。
運がよければ 春はこんな拾い物があるかも・・・・ |
|
5月7日
南高麗の西の端、細田・黒指地区で第2回お散歩マーケットが開催されました。 |
|
5月14日
駿河台大学の公開講座「彩・ふるさと喜楽学」において、南高麗地区まちづくり推進委員会(講師:松下副会長)が「私たち南高麗のまちづくり」と言う題目で講演を行いました。 |
|
5月24日、25日
第3回飯能新緑ツーデーマーチ |
|
5月28日
埼玉県の天然記念物タブノキがある浅間神社から道標を設置した細田・黒指地区に続く山道の調査を行いました。浅間神社裏山から東京電力飯能変電所まで地図を確認しつつ鎌、鉈で道を確保しながら進みました。変電所の建設によって地形が変わっていたために道の確認に手間取りましたが、無事に変電所に通じる道に出たあと、送電線管理用の道から黒指地区に到着しました。浅間神社から黒指までの所要時間は約3時間でした。 |
|
5月
老朽化が進んでいた南高麗小学校のアスレチックが改修工事で新しく生まれ変わりました。 |
|
5月
第3回飯能新緑ツーデーマーチで南高麗地区の休憩所で使用された木製ベンチが飯能市役所に寄贈されました。 |
|
6月4日
南高麗の谷津田においてJAいるま野主催による「谷津田の田植えと里山探検」が開催されました。 |
|
6月5日
”おいでなすって”のアクセスカウンター20,000ちょうどをご覧になられた飯能市内にお住まいのN様宅に南高麗地区で採れた季節の野菜詰め合わせをお届けしました。 |
|
6月12日
南高麗地区まちづくり推進委員会では製茶関係者のご協力を得て、お茶の葉から製茶作業を体験しました。 |
|
6月12日
南高麗小学校では授業参観が行われ、多数の保護者の方が公開授業を参観しました。
午後からはPTA研修会でソフトバレー大会が開催されました。珍プレー、好プレーが入り乱れて?いい汗をかいてリフレッシュできました。 |
|
6月19日
4月に発足した南高麗茶苗の会が下畑農場に引き続き、苅生街道から赤根が峠に至る谷津にある苅生農場に茶苗の挿し木作業を行いました。 |
|
6月20日
南高麗小学校のプールに飯能市の天然記念物・モリアオガエルが卵を産みました。 |
|
7月7日
夢農場で収穫されたジャガイモを南高麗小学校、南高麗中学校に寄贈しました。 |
|
7月
苅生街道にある南高麗地区まちづくり推進委員会・夢農場のお隣の田んぼではハスの花が咲き始めました。白い花がチラホラと咲いており、ピンクの蕾も膨らんでいます。早朝に行けば朝露に濡れた花が朝日に輝いてとてもきれいです。 |
|
8月21日
7月に改修されたアスレチック下の池が綺麗に整備されていました。小学校で産卵、孵化したモリアオガエルがプールでなく池で産卵できるようにと改修されたものです。これで、モリアオガエルも安心して住み続けることでしょう。 |
|
8月24日
南高麗公民館に於いて「飯能市山間地域振興計画策定に関する第2回地区懇談会」が開催されました。 |
|
10月2日
南高麗地区大運動会 |
|
10月8日
下直竹地区内の谷津田に於いてJAいるま野による「谷津田の稲刈りと里山探検」が開催されました。 |
|
10月8日
富士浅間神社から細田地区に至るハイキング道に道標の設置を行いました。これによって下分・富士浅間神社−タブノキ−東電・飯能変電所−四十八曲−細田に至るハイキング道に道しるべが設置されました。 |
|
10月29日
南高麗アマチュア無線同好会では災害に備えて公民館に設置してある発電機と無線機の点検を実施しました。発電機を点検後に、車で南高麗地区内を移動して、公民館に設置した基地局との間で通信を行い災害時に備えました。 |
|
10月29日、30日
南高麗地区文化祭 |
|
11月4日
南高麗小学校において平成17年度飯能市教育委員会・飯能市教育研究会 委嘱 「南高麗小学校研究発表会」 が開催されました。
|
|
11月20日
飯能名栗エコツーリズムのエコツアー「散歩マーケット&さんぽツアー」が開催されました。飯能名栗地区は環境省エコツーリズム推進モデル事業地区に選定され、モデル地区の中でパイロット事業の一環として行われました。 |
|
11月26日
夢農場実行委員会では苅生農場で8月21日に種まきを行い、10月25日に刈り取りして干してあった蕎麦を脱穀しました。 |
|
11月28日
南高麗小学校では3年生のクラスで「たらし餅作り」の授業がありました。
以下、参加された保護者の方のレポートです。
今日の授業の当番さんから「たらし餅作り」についてレシピ図を基に説明があり、先生の注意事項を聞き、 サァー 美味しい「たらし餅」を作ります。そして、今日は○○君のお祖母さん、△△さんのお祖父さん・お祖母さんが特別参加し作り方のコツをアドバイスました。皆さん上手に出来、タレの味加減も良く大成功でした。
|
|
12月3日
に宮沢湖で行われた第48回奥武蔵中学校駅伝競走大会において、南高麗中学校の男女各1チームが力走しました。
小規模校でありながら、男子が参加55チーム中45位、女子が参加46チーム中39位と健闘しました。
|
|
12月10日
南高麗茶苗の会では栽培中の茶苗を冬の寒さから守るために寒冷遮掛けを実施しました。下畑と苅生の2ヶ所で栽培している茶苗の生育状況を確認し、降雪に耐えるように補強した上に寒冷遮を掛けて冬に備えました。 |
|
12月27日
南高麗地区青少年健全育成の会(浅見会長)では防犯対策として飯能駅南口のサビアから細田地区までを巡回しました。サビア前では飯能警察署の担当者より飯能地区の防犯情報を伺い、巡回後には公民館で意見交換を行いました。 |