IT実行委員会による講習会


南高麗地区まちづくり推進委員会・IT実行委員会は、文字通りITを使って南高麗地区のまちづくりに貢献するために活動しています。主な活動内容はホームページで南高麗の情報を発信することです。南高麗公民館と共催で各種IT講習会を開催しています。今まで開催した講習会をダイジェストで紹介します。



1、パソコン組み立て講習会
2001年4月〜6月、南高麗地区まちづくり推進委員会で使用するパソコンを教材にしてに組立講習会を開催しました。CPUセレロン766MHz、メモリー128M、HDD20G、CD,FDD、サウンドカード、LANカード付、しめて10万円也。
講習内容は@パソコンの基本知識、A実際に組み立て、BOSのインストール、Cネットに接続してメールの体験、と4回にわたって実施しました。

パソコンの組み立て  完成したパソコン  OSのインストール




2、電子メール、インターネット中級講座
2001年11〜12月、南高麗公民館と共催で「電子メール、インターネット中級講座」を開催しました。
講習内容は、@メールの基本操作復習、AOutlook Express の活用、Bメールの整理、Cアドレス帳の利用、Dインターネット、データの利用、の5回にわたって実施しました。

講習風景1   講習風景2




3、ホームページ作り講習会
2002年11月〜12月、1回目、2回目の講習会受講者の方から次はホームページを作る講習を開催して欲しいとの声が上がり、「ホームページ作り講習会」を開催しました。
講習内容は、@全体構成、A写真編集、B文章・レイアウト、C公開、D更新、の5回にわたって実施し、3名の方が実際にホームページを公開されました。

講習風景1   講習風景2




4、年賀はがき作り講習会
2003年11月、年賀はがき作り講習会が開催しました。
今回の年賀はがき作り講座は年賀状シーズンに合わせて1週間に4回の集中講座となりましたが、参加された方々と和気藹々と一緒にはがきを作成し今までにない中身の濃い講座となりました。

プロジェクターを使って分りやすく説明   真剣にはがきを作る受講者の皆さん



5、第2回年賀はがき作り講習会
前回の年賀はがき作り講習会は好評だったようで、同じ内容で2回目の講習が2006年11月23日、26日の2日間開催されました。今回は地区外から多くの方が参加されました。

第2回はがき作り教室




おいでなすって南高麗TOP > よかんべ南高麗 > イベント広場