TOP

前の話へ / 目次 / 次の章へ

 

 

第一章 お見舞い

 

 

 

 

あれから一週間。あの日以来、倉崎が学校に顔を出すことは無くなった。

理由は……分からない。

単純に考えれば風邪という事になるが、一週間というのは少し長い気がする。

……見舞いにでも行ってみるか。

「綾、美影」

「……」

「何?」

「今日、俺はバイトを休む。店長にも、そう伝えといてくれ」

「……」

「分かった」

話が早くて助かるよ。んじゃ、ちょっくら見舞いに行きましょうか。

あ、そうだ。フルーツでも持っていくか。

 

 

 

 

 

 

放課後、倉崎家前。

よし、着いた。何度か倉崎ん家は来てるからな。スムーズに来れて良かった。

倉崎の家は、学校からさほど離れていない。こぢんまりとした一軒家だ。

見舞い品には、奮発してメロンを持ってきた。

最近は給料もちゃんと貰えてるし、親友の倉崎のためだ。これくらい安いもんよ。

俺は、早速、倉崎家のインターホンを押した。

 

ピンポーン。……。

 

応答無し。あれ? 誰も出ない? 

あ、そうか。確か倉崎は一人暮らしだったな。寝てたら気づかないか。

んー。さて、どうするべきか……。

普通なら諦めるのだろうが、せっかくここまで来たのだ。せめて見舞い品くらいは渡したい。

俺はしばし考え込んだ後、

とりあえず、受け口に見舞い品を置いていこう、という考えに至った。

「って、入るわけねぇよな……。

せめてバナナ程度だったら入ったんだろうが。失敗したか……ん?」

受け口に入れようと近づいてみたら、少し玄関のドアが開いている事に気づいた。

鍵は、掛かっていない。このご時世、常時開錠状態は危ないな。

「……もしかして、もう入られてるって事は、ねぇよな?」

中に人が居るにしろ居ないにしろ、鍵を開けっ放しという事は通常ではありえない。

だがもし、既に何者かに入られていたとしたら? 

まさか、倉崎が学校に来なかったのって! 

俺の頭の中に嫌な予感がよぎった。

俺はそれ以上深く考える事はせず、急いでドアを開け、家の中に入った。

「おい! 倉崎! 居るかっ? 居るなら返事してくれ!」

中に入って呼びかけてみたが、どこからも返事は無い。

それどころか、物音一つも聞こえやしない。くそっ!

「どこだっ!」

俺は近くにある扉を片っ端から開けた。

リビング、ダイニング、台所、トイレ。どこにもいない。

となると残りは、倉崎の部屋! 俺は勢いよくドアを開けた。

「倉崎! 居るかっ? っておわっ!」

倉崎の部屋に足を踏み入れた瞬間、何かに躓きバランスを崩す。

そしてそのまま、床に倒れ込んでしまった。

「痛ってぇ……。何なんだ一体。ん? 倉崎!」

起き上がって目の前を見てみると、机に座っている倉崎の姿が見えた。

何かに没頭しているのか、こちらに気づく気配が無い。

俺は倉崎に近づき、頭に手を置いて、再度呼びかけた。

「ったく。居るなら居るで返事してくれよ。

俺はお前が死んじまったんじゃねぇかと心配で心配で」

「……」

「? おい、どうしたんだ?」

いくら呼びかけても返事どころか、反応すら無い。

ただひたすら、手だけが机の上で忙しなく動いている。

暗くて、よく分からないが……これは、何かの絵か?

「おい! 倉崎! 本当にどうしちまったんだよ!」

「……zzz

「寝てるだけかいっ!」

 

 

 

 

 

 

前の話へ / 目次 / 次の章へ

TOP