Original Shape “MS-15” |
|||
自作5号機 MS-15 | |||
MAKING | |||
MENU | |||
HOME | |||
ボディー接着 2013/12/1 | |||
![]() |
シールドのつなぎの部分には、はんだを流しておきます。 | ||
![]() |
トップとバックの繋ぎは、こんな感じ・・・。 | ||
![]() |
導通確認。 中3♀が写真撮影を手伝ってくれています。 |
||
![]() |
トップとバックのセンターラインをあわせて・・・・。 |
||
![]() |
おしりの部分も同じくセンターラインを合わせ仮クランプします。 |
||
![]() |
きっちりセンターだしをしたうえで、接着がずれないようダボ穴をあけています。 | ||
![]() |
木ダボをはめてみました。 3か所止めておけば接着の時のずれは、まずないでしょう。 |
||
![]() |
ボディーがクランプで傷付かないよう裏表にテンプレートを両面テープで張り付けておきます。 | ||
![]() |
ありったけのクランプをこのように準備します。 どこをどうクランプするかは事前にシュミレーションしています。 |
||
![]() |
タイトボンドを塗って一気にクランプ。 はみ出てきたボンドは濡らしたペーパー布巾で拭き取ります。 |
||
BACK NEXT | |||
HOME | |||