Mさんからのご意見

灯火類改造の件、主旨は全く賛同致しますし、
その行動に敬服致します。

ちなみに私は欧州車に乗っておりますが、
尾灯と制動灯はレンズが完全に分かれています。
多くの日本車の尾灯兼制動灯よりも、
絶対に視認性は高いと思っています。

また、一部車種、特にセルシオがそうだと思うのですが、
(詳しくは知りません)
標準で尾灯/制動灯が片側3灯も点くものがありますね。

その明暗の差は非常にわかりにくく、また不必要である気がします。
高級車であるからといってカローラの3倍も必要は無いと思いますし、
そのためあなたが改造したのではないかとも思いましたが、
幾分勝手な私の思い込み、ご容赦下さい。失礼しました。

(途中略)

まぁ「前時代の」クルマは仕方ないとしても(ワンテールは論外)、
最近のクルマはどうかと思いますよね、本当に。

各社コンビネーション・ランプとは言っていますが、
ただの兼用灯になっているに過ぎません。

例えば、最近のホンダ車では尾灯は左右二灯ずつ、
制動灯は外側一灯ずつ、などと良くわからんものもありますね。

やはり欧州車を見習って、外側が尾灯のみ、内側が制動のみ、
などとすべきでは無いかと個人的には思っています。
そうすれば本来、ハイマウントは不要なはずなのに。

聞くところによれば、輸出版「レクサス」は、外側が尾灯のみ、
真中が制動のみ、内側がリアフォグとなっているなんていう話も聞きます。
真偽の程はわかりませんが日本でのリアフォグの必要性はともかくとして、
独立している分、現状の日本仕様よりは正しいと思います。

また、明るすぎる件ですが、最近の例えばマークIIに代表される、
ぎらぎらしたレンズもどうかと思いますが、いかが思われますか?

あとはホワイトクリアテールっていうのでしょうか?
自分でわざわざ取り替えている変なやつは無視するとしても、
GAIAなどメーカーが標準で装備するのはどうなんでしょうか?
いくら電球に着色があっても視認性が悪いことこの上ないと思いませんか?

まったく、世界のトヨタが率先してああいうことをするから、
他のメーカーは追随せざるを得ないのですよ。売上から言って。
ばかばかしいことこの上ないですよね。

まぁトヨタばかりを非難するわけでは無いのですが。
(ホンダのLED式リアトランクスポイラー埋め込みのハイマウントも眩し過ぎ)

webmasterより:Mさん,貴重なご意見 ありがとうございました.
まったくMさんのご意見に賛同いたします.
絶対にスモールランプとブレーキランプは光る部分を別にした方がいい!
つまりスモールランプとブレーキランプは光る面積を変える,
要するにスモールランプが点いた状態でブレーキを踏んだら
スモールランプ以外の部分も点灯した方がいいってことです.
(何回もしつこいって?すいません)

Mさんが言われるようにブレーキランプの機能がちゃんとしていれば,わざわざハイマウントランプを付ける必要もないようにも思います.

ホワイトクリアテール,最近一部の年齢層のドライバーの,一部の車種の間で流行ってますね.付けてる車種は決まっています(中にはセルシオもいるようです).Mさんの言われる通り,視認性が悪い!この間も前に停まっている車がそうでしたがウインカーが見にくかった!

最近のトヨタ車のぎらぎらレンズ,セルシオもそうです.
webmasterは個人的には特に気に入らないわけじゃないです.
ただ少し眩しすぎるかな〜とは思いますが.

まあ『テールランプはたくさん点いた方が豪華,光り輝く方がいい』と思っている日本のユーザーがまだ幼いのでしょうね.メーカーはその幼いユーザーの嗜好に合わせないといけませんからね.
ところでこの間テールランプがエロ目(いやらしく笑っているような目のことです)の国産車(名前は忘れた)を見ました.デザイナーは何を考えているのでしょうか.あんなところを変な形にして…….確か三菱の車だったかな〜.

ウォーニングインジケーターの消し方情報もMさんから教えていただきました.ウォーニングインジケーターの項目を参照してください.