小旅行タイトルバー
新鮮な魚を食べたくなって
〔那珂湊港〕
No23

1月のある週末、友達と新鮮な魚でも食べに行こうと言うことになり常磐道、北関東道、東水戸道路を通って水戸大洗ICへ。天気もよくてそんなに寒くなかった。

一緒に行った友達とは、時々旅行に出かけたりするのだが、魚や山菜物をすごくおいしそうに食べる。僕は旅館やホテルに泊まっても結構、残してしまったりするのだが、その友達はキレイに食べるので、作った人も嬉しいと思う。そんな印象を持っていたので『一緒に魚を食べに行こう!』と僕から誘った。

水戸大洗ICで降りて国道245号線を北上すると那珂湊漁港への案内が見えてくる。右折すると案の定、混んでいたので以前、来たときの記憶を辿り裏道へ。するとすぐに港に着いた^^

那珂湊港
那珂湊港
那珂湊漁港は、戦後、遠洋漁業の発展とともに大きく飛躍し、茨城県唯一の遠洋かつお・まぐろ漁業の基地として、県水産業の中心的役割を果たしてきた。当漁港は、古くは那珂川河口を利用した河川港として発展したが,かつお・まぐろ業の進展。船型の大型化に対応するため,昭和38年以降、外港の建設が進められた。その結果、昭和62年度には外港がほぼ既成し、沿岸、沖合、遠洋漁業の基地としての機能が整備された。
(ひたちなか市ホームページより抜粋)
車を降りると潮の香りが...

暖かいとは、いっても車を降りるとさすがに冷たい空気が顔を打つ。そして潮の香りがしてきた。昼過ぎだったので人出は少しなくなり落ち着いていた。

那珂湊港 那珂湊港
那珂湊港 (茨城県ひたちなか市)
漁港に停泊する漁船 漁港に停泊する漁船
漁港に停泊する漁船
那珂湊漁港は古くからカツオ、サンマの基地として発達したところで、春から秋にかけてカツオ船、秋から冬にはサンマ船が入港し活況を呈します。漁港近くには、水産物を扱う量販店が立ち並び、茨城の夏の旬の魚「かつお」などを買い求める客で一年中賑わっています。
ひたちなか市の位置

ひたちなか市は茨城県のほぼ中央にあり、東京から約110kmの位置にあります。南は那珂川を隔てて県庁所在地の水戸市と大洗町に隣接し、西は那珂町、北は原子力発電所で有名な東海村に接しています。東は13kmの海岸線を有し、太平洋に面しており、海岸添いには広大なひたちなか地区があり,国営ひたち海浜公園や重要港湾・常陸那珂港、工業団地などの開発が進められています。また、平磯・磯崎海岸には中生代白亜紀層が露出し、特異な景観を呈しています。

まずは森田水産へ

まずは森田水産へ入ってみる。広い店内には目の前の那珂湊港で揚げた新鮮な魚介類、全国から集められた旬の魚が並べられている。売り手の威勢のいい声を聞くと魚市場に来たのだなと感じます。

森田水産

豊富な種類の鮮魚が揃う。茨城を代表する魚のデパート
住所:ひたちなか市湊本町21-7
営業時間:6:00〜17:00
交通:茨城交通湊線那珂湊駅から徒歩15分
駐車場:1000台

森田水産 魚市場
森田水産 魚市場
那珂湊おさかな市場 なびく大漁旗
那珂湊おさかな市場 なびく大漁旗
那珂湊魚市場 那珂湊魚市場
那珂湊魚市場
那珂湊おさかな市場

観光客に大人気!県内髄一の海鮮市場
住所:ひたちなか市湊本町19-8
営業時間:7:00〜17:00
交通:茨城交通湊線那珂湊駅から徒歩15分
駐車場:1000台

海産物販売店5店、飲食店4店舗がテナントとして入店。新鮮な魚や干物・乾物などの海産物がリーズナブルな値段で購入できる。試食サービスも行っている。

サンマの丸干し サンマのみりん干し
サンマの丸干し サンマのみりん干し
外にはたくさんのサンマが干されていました。
禁断の袋…

そして進んでいくとこんな看板が…とっても気になったので覗いて見ると紅鮭を一袋、詰め放題で売っていました。ちょっと期待はずれ(笑)そんなことないか。

禁断の袋の看板
禁断の袋に
お腹が空いたのでランチを...

時間を見るともう午後2時近くになっていたのでランチを取ることに...
どこも混んでいた。僕達は市場の奥のほうにあり2階から海を展望できる『やまさ』というお店で昼食を取りました。その時間でも10組近い人が待っていました。どこの店も繁盛しているんですね。

上にぎり メバル定食
上にぎり メバル定食
メニューはリーズナブルな値段でした。僕は上にぎり、友達はメバル定食をオーダーしていろいろ話しながらランチを楽しみました。ボリュームもありました。
和風レストラン やまさ

本店:ひたちなか市湊本町21-13
お魚センター店:ひたちなか市湊本町19-12
TEL:029-262-5462
ホームページアドレス:http://www.yamasa-suisan.com/

その後はぐるりと...

昼食を取った後、市場を歩いた。歩いていると若い人もたくさんいる。世代は違ってもおいしいものを求める気持ちは一緒なんでしょうね。

ほっけ開き干し ほっけ開き干し
ほっけ開き干し
ホッケ:カサゴ目アイナメ科ホッケ亜科に属する魚。 ホッケは成長するに従ってアオボッケ、ロウソクボッケ、マボッケ、ネボッケと呼び名が変わり、親しまれる。主に食用で、開いて 干物などにし酒肴としても好まれる。
森田水産へ

そして老舗の森田水産へ、そこにはたくさんの魚が並べられていました。

えぼ鯛 マダイ
えぼ鯛 マダイ
たらば蟹 たらば蟹
たらば蟹
あんこう たくさんの魚
あんこう たくさんの魚
店内の回転寿司 佃煮
店内の回転寿司 佃煮
店内奥には回転寿司がありました。ここも行列が出来ていました。
スペーサーイメージ
紅鮭 新巻鮭
紅鮭 新巻鮭

大きなアンコウですね。茨城県の北部はアンコウの産地としても有名です。

あんこう 寒たら
あんこう 寒たら
この近くにはあんこう鍋のお店も数軒ありました。

その後、おさかな市場の方へ歩いていきました。

那珂湊おさかな市場 那珂湊おさかな市場
那珂湊おさかな市場
おさかな市場の一部はアーケードになっていました。少し人が少なかったけどその分じっくり見れました。
スペーサーイメージ
伊勢海老 タコトンビ
伊勢海老 タコトンビ
たらば蟹 東光庵
たらば蟹 東光庵
こちらの東光庵というお店も行列が出来ていました。今度行ったときはここで食べてみようと思います。
マグロの解体

ひと通り見て写真を撮った後、外に出てみるとマグロの解体直売をしていて人だかりができていました。すごい迫力でしたよ。

マグロの解体 マグロの解体
マグロの解体
普段、食卓で食べるマグロは小さく刻んであるものだけど、こうやって見ると迫力がありました。
最後にまたブラブラ

写真も沢山撮りとても満足しましたが最後にもう一度ブラブラしようと当てもなく歩き出しお土産も見てみました。魚介類って本当にたくさんの種類がありますね。

赤イカ 子持ちハタハタ
赤イカ 子持ちハタハタ

外にはこうやってたくさんの屋台が連なっていました。お土産は生物だと持たないので干物なら持つということで、干物を少しだけ買っていきました。

屋台 えぼ鯛とトロホッケ
屋台 えぼ鯛とトロホッケ
お祭りなどと一緒で屋台を見ると何となく食欲がそそられますね^^家へのお土産はえぼ鯛とホッケにしました。後日食べたらおいしかったですよ。
防波堤へ

海鮮市場を楽しんだ後、車を停めてある防波堤近くへ戻りました。数人が釣りをしていて何が取れるのだろうと覗いてみたり青い空を見ていたら穏やかな気持ちになりました。

灯台 白い漁船
灯台 白い漁船
釣りをしている人 青い空
釣りをしている人 青い空

この日は釣りが好きな友達と一緒に行ったのでいろいろ魚のことなどを教えてもらいました。 『こうやって調理するとおいしいよ』 などと教えてもらったりして勉強になりました。これからも時々行ってみたいと思っています。

那珂湊港へのアクセス

■車
  東水戸道路ひたちなかICより10分
  東水戸道路水戸大洗ICより20分
●電車
  茨城交通那珂湊駅より徒歩15分

(2007年2月23日UP)