日常で思ったことタイトルバー
いつまでも学ぶ姿勢
No43

先日、以前、働いていた会社の社長と会い、一緒に食事をしました。
その会社は僕が約4年前まで働いていた会社で解散(業界の流れの為)したのですがとても僕に合ったいい会社でした。

最後、会社をたたむ時も社長は僕たちの気持ちもいろいろと察してくれ
たくさんコミュニケーションを取り、みんなで話しあって解散を決めました。
あの当時は悔しい思いもありましたが、今はあの選択でよかったのだなと思えていて...

僕はただの社員でしたが社長は、とてもかわいがってくれ、おじいちゃんと孫のような関係でした。
僕自身も、とても誠実で曲がったことが嫌いなその社長(元社長ですね)のファンだったので
最後、会社を閉める年の1年間はいろいろな話を聞かせていただいたり、教えていただいたりして
いろんなことを話し合いました。

会社が終わってから数年経ちますが今でも定期的に連絡を取り食事に行ったりしていて...

先日、会ったのは、その元社長から車の免許を取ったという連絡があり
そのお祝いをしたいと思い、再度、僕から連絡を取って食事に誘いました。

73歳なんですよね。その元社長さんは...
73歳で若葉マーク(免許の初心者マーク)
そして紅葉(もみじ)マーク(高齢者用のマーク)
かっこいいな〜と思って(^^;

その社長は、いつでも学ぶ姿勢を持っていて...
いつでも向上心を持っていて
パソコンが分からなければ僕に「教えて」とメールしてきて^^
いつでも挑戦しているんですよね。

生涯にわたり学びチャレンジしているんですよね。
その姿勢を見ていると、とても勇気付けられるし僕も頑張ろう!と思えるのです。

いくつになっても学ぶ姿勢を大事にしたいですね。

(2007年11月15日up)