日常で思ったことタイトルバー
靴磨き (僕の気持ちの切替法)
No24

『おしゃれは足元から』などとよくいいますね。
この間、知り合いの方が言っていたのですが
お金をかけずにお洒落に見せる方法は【靴】だと言っていました。

例え来ているスーツやスラックスが少しくらい薄汚れていても
(本当は薄汚れてちゃダメだと思うけど(^^;)
靴だけはピカピカにしていけば、営業はうまくいくとおっしゃっていました。

けど確かにそうなんですよね。
おしゃれとか、そういう観点からでなくても
足は僕達の体全体を支えている箇所だから
そこがしっかりとしていれば、どっしり見えるのかもしれませんね。

僕は以前から靴磨きをすることで気持ちを切り替えていました。
例えば、最近、
「地に足がついていないな」
「オドオドしているな」
「自信がなくて足元がおぼつかないな」…などと思った時には

いつもより丁寧に靴磨きをするのです。
「いつもどうも!どうも!」って感謝しながら靴を磨くのです(^^)
すると「これだけ磨いたのだから大丈夫!」と思えてきて(笑)

単純ですが、「物を大事にしている自分はまだまだ大丈夫だよな^^」
などと思えてきて
焦ってもしょうがないから地に足を付けていこう!と思えるのです。

靴じゃなくてもいいと思うんですよね。
カバンでも財布でもいいと思うんです。
普段、みなさんが身に付けている物を
大切にしてみよう!と思う気持ちが
自分自身を大切にしてあげているような気持ちになれると思います。

物を大切にしたいですね。

(2007年8月29日up)