−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2009/03/21----->
タイトル:高騰
北欧版ヴェスペリアがヤフーオークションにあったので、友人に
ゲットを頼みました。
しかし、敵は25000円までつけてきた。
これ以上は出せないので、断念しました。
北欧版大人気だね・・・日本でも普通に英語版出せば
結構売れると思うよ。
くやしい〜・・・探してももうどこも販売中止してるし。
と、思ったら楽天系列のショップで売ってるではないか!!
わき目も振らず即購入、イエス!!
上と関係ない話。
リヴリーやってます。
知らない人は「リヴリー」で検索すればトップに出ます。
会社の先輩にウチのリヴ見せたらデカイ!!って言われました。
どうやら相当デカイらしい・・・。
島名は「ロンサール小島」です。
元ネタを知っている人大歓迎。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2009/03/08----->
タイトル:クールポコ状態
先輩に教えてもらったソフト、「キモかわE!」を購入。
いざ買おうと思って探しても全然見つからない・・・どうして?
家の近くに限定版のみ残っていたので仕方なくそれゲット。
コミカルしつけアドベンチャーねぇ・・何だかどき魔女の匂いがする。
だが説明書に手を伸ばすと何だかヤナ予感が。
最近のゲームにしては薄い・・・とりあえず中を見る。
ゲーム内容はすごろくみたくサイコロを振ってマスを進み、
止まったマスにアイコンが出ていると、そのキャラのイベントが
おきる。 その際にミニゲームやら選択肢が発生し、結果に応じて
「しつけ度」(要するに高感度)が変化するようだ。
だが、ちとミニゲームが少なくないかな?
共通1個に各キャラ分6個の系7個。
まさかこれで全部? 「まだまだあるぞ」みたいな記述も無いし・・・。
とりあえずスタート。 ・・・ハズしたかな・・・こりゃ。
お目当てのキャラのイベントを起こそうとしてもサイコロ移動なので
完全に運のみ。
下手すればまったくイベント起こせないままエンディングへ。
イベントも同じのが何度も発生したりするので2週目以降は殆ど
スキップを押してる始末。
ミニゲームも案の定7個しかないみたいだし。
さらに気になったのはストーリーである。
急速進行、唐突展開、それを疑問も無しに受け入れる登場人物達
など、ブシドーブレードと互角の勝負。
ああ、クールポコ状態・・・。
唯一の救いなのはキャラと絵が好みなのとよく動く事かな。
(立絵にパーツアニメが使われていて結構可愛い)
とはいつつちょいとやりこんでみるけどね。