□各宮にいる神託の騎士と会話をする事になります。 このパートでは以下のコマンドを実行できます。 ・TALK :会話を開始します。相手によってはバトルパートに移行します。 ・LUNIS :ライフとエーテルの値を振り分けます。 ・NEXT :次の宮へ向かいます。アクションパートへ移行。 ・SAVE :現在の記録を行います □LUNIS TRANS LUNISを選択すると「LUNIS TRANS」の画面になります。 ・LIFE :←でライフをLUNIS、→でLUNISをライフに変換します。 ・ETHER :↑でエーテルをLUNIS、↓でLUNISをエーテルに変換します。 ・SKILL :現在習得している闘技です。 ・消費:必要なライフの量。 ・威力:基本威力。 ・加撃:エーテル支払いによる威力増加率。 ESC、Xキーで戻ります。 □会話では、宮を攻略する上でのヒントや何の関係もない雑談を行います。 何度も話しかけたりするといい事があったり。
□会話パートとうって変わった横スクロールのアクション @:サリア( プレイヤーキャラ ) 操作方法は以下の通りです。 ←・→ :サリアが左右に移動します。 ENTER・Z :前方に攻撃します。初めは1マス分の攻撃判定しかありませんが :特定のアイテムをとることで、最大3マスまで増加します。 ESC・X :ジャンプします。押し続けで上昇し、離すと落下を始めます。 最大まで上昇しても落下を始めます。 A:LIFE( ライフ ) サリアの生命力。 敵や後述の針に触れたりする事で減少し、無くなると ゲームオーバーにです。 また、バトルパートのライフと兼用です。 B:LUNIS( ルニス ) 万物に宿るエネルギー体です。 敵を倒すか特定のアイテムをとることで増加します。 LUNISは先述した会話パートでライフかエーテルに 振り分ける事が可能です。 □画面上のいろんな仕掛けや設置物説明は画像の左から順々に。 ・床 :通常の床。乗れます。 ・霊床 :乗れるようで乗れない。 ・針 :触れると結構なダメージ ・雑兵 :左右に動くだけ。一撃で倒せます。倒すとLUNISが増えます。 ・霊床装置 :いくつか集めると、霊床が通常の床に変わります。 ・武攻UP :武攻値(ATK)増加。バトルパートで活用。 ・甲防UP :甲防値(DEF)増加。バトルパートで活用。 ・射程UP :攻撃の射程が1マス増える。 ・霊力剤 :LUNISが増えます。 ・穴( 画面最下部 ) :大ダメージを受けた上にスタートに戻されます。
□神託の騎士との対決 「君は、小宇宙霊力を感じた事があるか!?」 強大な力を持つ神託の騎士(オラクルナイツ)と1対1のコマンドバトル。 霊力(エーテル)の使い方が勝負を分けるぞ。 @:コマンド サリアの行動です。 ATTACK(通常攻撃)、GUARD(防御)、SKILL(闘技)があり、状況に合わせて 適切なものを選びましょう。 ・ATTACK 説明 :パンチによる攻撃を行います。一定確立で威力の高い剣での 攻撃を行います。確立は後術のLookの支払いで上昇します。 ・GUARD 説明 :防御行動をとり、受けるダメージを減少します。 また、相手が必ず先制行動をとります。 ・SKILL 説明 :取得している闘技をライフを消費して使用します。 使用に際しては実際の消費量よりも多くのライフが残って いなければなりません。 また、必ず先制行動になります。 A:サリアのパラメータ ・LIFE :サリアのライフ。 無くなると通常はゲームオーバーですが、イベントが 発生する場合もあります。 ・ETHER :サリアのエーテル。 コマンド性能強化に使用します。 選んだ個万や振り分け量によってターン終了時に 回復します。 B:コマンド性能 コマンド選択後に現れます。 各行動の持つ性能にエーテルを振り分け、強化できます。 ・ATTACK/SKILL Force :加算的に威力が増加します。 ATTACKの場合はターン終了時に支払ったエーテルの半分が 返還されます。 SKILLの場合、支払いった量が倍率にも加算されます。 Look :命中率を上昇させ、攻撃を回避されなくなるだけでなく、 威力が倍率的にに増加します。 エーテル振り分け量が少ないほどターン終了時に回復する エーテル量が増加します。 ・GUARD Shield :加算的に防御力が増加します。 それに加えて支払ったエーテル量に応じてライフが 回復します。 Dodge :回避率を上げます。エーテル振り分け量が多いほど 相手の攻撃を避ける可能性が上昇し、最大で90%。 また、回避成功時にライフが回復済ます。回復量は 支払った量に反比例します。 C:相手のライフ。 無くなると殆どの場合、イベントが発生します。 そのまま勝利になる場合もあります。 また一部相手や状況によってはSecretと表示され、 残ライフが分らない状態の時もあります。 D:相手が次にとる行動が大まかに表示されます。 ・BreakArts :通常攻撃を含めた闘技。 ・MagicArts :術法による行動。 ・?????? :練技を含めた特殊行動。 E:相手が次の行動に支払うエーテル量を大まかに表示してます。 Low -> Middle -> Highの順に多い。 □イベント ・一定の条件を満たすとイベントが発生します。 ・基本的には自身か相手のライフの残量をトリガーと しているメインイベント。 ・相手の特定の行動の際に攻撃する、一定ターン経過するなど 特殊な条件を満たした際に発生するサブイベント。 ・いずれのイベントも、ライフやエーテルが回復したりする場合があり ゲームが進行するとともに戦闘が有利になる場合があります。
→紹介ページトップへ →メインへ