〜ストーリー〜
ある日ナナカは友人のカノンから頼み事をされました。
「旅行に行って来るから留守番をお願いね」
「あと、その間に悪魔討伐の依頼がきたらやっといて」
「お土産はずむから。 じゃあ行ってくるね〜」
断る間も無くカノンは行ってしまいました。
そんなこんなで数日後、付近の住民から悪魔討伐の依頼が。
放っておくわけにもいかず、ナナカはしぶしぶ立ち上がりました。
カノンの置いていった霊銃を持ち、デビルバスターとして。
・・・ゲーム中ではストーリーは無いのでこれで全部です。
|
〜操作方法〜
□メインメニュー画面
選択項目の変更 : ↑・↓・←・→
決定 : ENTER・Z
1つ前に戻る : Esc・X
□アクション画面
移動 : ↑・↓・←・→
銃攻撃 : ENTER・Z ( 押しっぱなしで連射 )
術法攻撃 : Esc・X
□共通
フルスクリーン切替 : F4
画面サイズ変更 : F5
タイトル画面へ戻る : F12
|
〜インメニュー画面〜


□メイン
ゲームスタート : アクション画面へ移行します。
レコード : ゲーム中の記録や獲得したメダルを確認します。
コンフィグ : 各種設定を行います。
セーブ : セーブ画面を開きます。
□コンフィグ
難易度 : ゲームの難易度。
イージー: 受けるダメージが小さく敵が少ない。ボス戦時に敵が出ません。
ノーマル: 受けるダメージも敵数も普通。ボス戦時に敵が出ます。
バード: 受けるダメージが大きく敵も多い。ボス戦時にかなり敵が出ます。
ボイス : おまけ程度のボイスの有/無。
ボイスはCNCC様のsoftalkで作成しております。
またsoftalkには(株)アクエスト様の規則音声合成ライブラリが使用されております。
エーテル全開放 : エーテル全開放を利用する/しない。
エーテル全開放中は連射速度がかなりあがります。
PCによっては処理落ちして進行に支障をきたします。
そんな時はオフにする事を推奨します。
( エーテル全開放の恩恵は得られませんが )
□レコード
画面上部 : 各種記録です。
MaxHits: 最大ヒット数
MaxScore: 最大スコア
Busts: ゲーム中に撃破した悪魔の合計数
画面中部 : 獲得したメダルです。
特定の条件を満たすとゲーム終了時にメダルがもらえます。
カーソルを合わせるとメダルの詳細が確認できます。
未取得のメダルの名称は隠されており、条件だけが出ます。
中には条件も隠されているのもあります。
|
〜アクション画面〜

@ライフ : 敵の攻撃を受けると減ります。無くなるとゲームオーバー。
Aスピリット : 術法を使用すると減ります。自然に回復します。
Bヒートゲージ : 敵に攻撃を当てると増加。MAXになるとエーテル全開放状態になります。
Cナナカ : プレイヤーが操作するキャラです。
D悪魔 : 敵キャラです。当たるとダメージを受けます。
Eヒット数 : 攻撃を当てると増加します。ダメージを受けるか一定時間でリセット。
Fスコア : 攻撃を当てると増加します。ヒット数や倒し方でたくさんもらえます。
Gインフォメーション : 敵の来る方向等の情報がでます。
Hチャージゲージ : 術法を使うと表示されます。消えるまで術法が使用できません。
□銃攻撃
攻撃キーを押す事(押しっぱなし)で発動。
ナナカのいる列の向いている方向に銃で攻撃します。
敵に近いほどダメージを多く与えられます。
離れすぎていると当たりません。
□術法攻撃
術法キーを押す事で発動。
SPが一定値以上、チャージゲージが表示されていない事も条件です。
ナナカの周囲にいる敵にダメージを与えます。
ただの悪魔なら一撃で倒せます。
また、敵のライフに関わらず1体につきヒット数が30加算されます。
□エーテル全開放( フルオープン )状態
ヒートゲージがMAXになった時に自動的に発動。
銃攻撃の速度が上昇し、ヒット数が増加します。
ゲージは時間とともに減少、攻撃を行うと急速に減ります。
ゲージが無くなるとこの状態は解除されます。
□ニアバスト
敵を至近距離で撃破すると発動。
発動すると"NEAR BUST"と表示され、撃破時の特典にボーナスが付きます。
ヒット数ボーナスの影響を受けるので、狙えるなら積極的に狙ってみるのもよいでしょう。
□ゲームの進行&クリア
時間とともに敵が次々現れます。
敵は倒しても倒さなくてもかまいません。とにかく耐えればよいです。
一定数( 難易度によって変わります )敵が現れたらボスが登場します。
ボスを撃破するとゲームクリアとなり、最大ヒット数の確認やメダルの獲得が行われます。
そしてメインメニューに戻ります。
□リトライについて

LPが0になった際、通譲歩ゲームオーバーですが、ボス戦時のみ3回まで再挑戦できます。
再挑戦の際はLPが全回復し、ボスに与えたダメージも引継ぎ、倒れたその場からの
スタートとなります。
ただし、再挑戦でクリアした場合、記録は残りますがそのプレイでのメダルは入手できなく
なります。
|
〜素材をお借りしたサイト様〜
□モンスター画像
RPGドット 【Rド】
管理人:monta! 様
□音楽
あしなが☆おにいさん
管理人:NICE☆GUY 様
□効果音
ザ・マッチメイカァズ
管理人:OSA 様
|