趣旨

 この運動の目的と、それに関わる情報です。


 大体おわかりだとは思いますが、ホームページ・ウェブページという2つの単語を、一般的になってしまった間違った使い方ではなく、 本来の正しい使い方を出来るだけしましょうということです。通じなければその場でできるだけ説明し、 相手にも正しい使い方をしてもらうように努力をお願いしてください。もちろんあなた自身にも普段からお願いします。 説明してる本人が間違った使い方を普段していたら、なんの説得力もありません。

 ウェブサイトを運営していて、この趣旨に納得した方はトップページに次のバナーを張り、 そのバナーでこのページへリンクを張ってください。バナーは直接このサーバにあるものを使ってもいいですし、 自分のところに持って行って張っても構いません。どちらかというと、直接使用するほうをお勧めします。そのほうが、 変更があったときにすぐわかります。

 バナーは自分自身へのリンクとなっています。
PNG版バナーファイル PNG版 5.09KB
GIF版バナーファイル GIF版 5.32KB
 GIF版を直接使用した場合のソース例
<A href="http://www1.skz.or.jp/%7Eyositomo/winh/index.html"><IMG src="http://park15.wakwak.com/%7Eyoshitomo/winh/wpIsNhp.gif" width=200 height=40 alt="[Web Page is NOT Home Page]"></A>

単語説明

 さらに細かく単語の意味を説明しましょう。若干私の好みも入っています(^^;

ウェブページ・ウェブサイト

 ウェブの意味は既に説明しましたね。ではその後ろにくっついている単語の説明をしましょう。 ページ(page)のほうは問題ないでしょう。外来語としては小学生でも知っています。意味のほうは、 ぺらぺらしたものと言うことでいいようです。私は、1つのファイルで構成できている範囲を「ウェブページ」と呼んでいます。 これに対して、複数のページが集まって構成されている全体を「ウェブサイト」と呼んでいます。 サイトは恐らく site でしょう。場所・用地・敷地といった意味であると思います。ウェブ上にある土地と言うわけです。

コンテンツ

 ウェブサイトのそれぞれのコーナーのことを私はこう呼んでいます。ここでの意味は内容・記事です。内容は1つとは限らないので、 複数形の contents です。目次と言う意味もあります。


トップページ(T)


製作:よしとも