基本編


 基本編と言ってもHTMLの意味の解説ではありません。私が使う言葉の意味があなたに伝わるようにするための、一般的に誤った意味で使われている用語の説明などです。

タグ・エレメント
 一般的にタグと呼ばれているものは、エレメントと呼ばれる部分の枠を表すものです。例えば、HTML エレメントは <HTML> と </HTML> で囲まれた部分で、<HTML>と</HTML>がタグにあたります。それぞれ、HTML エレメントの開始タグと終了タグです。
物理的エレメント・論理的エレメント
 物理的エレメントは見た目重視で、文字を斜体(イタリック)にするIや、太字(ボールド)にするB、文字の色やフォント・サイズを指定するFONTなどです。これに対して、論理的エレメントとは意味そのものを重視するもので、リンクを意味するA、そのページを製作した人物や代表者の情報をあらわすADDRESS、長文引用を表すBLOCKQUOTEなどです。
 物理的エレメントの表示は基本的に決まっていますが、論理的エレメントの表現は定められてなく、ブラウザ任せになっています。ですから、製作環境と同じ表示になるとは考えないほうがいいでしょう。
ウェブブラウザ
 ブラウザは何かを閲覧するものです。メールソフトやニュースリーダもブラウザです。特に断りのない限り、ウェブサイトを見るためのブラウザと言う意味で、"ブラウザ"という言葉を使っています。
HTML ファイル・HTML ページ
 "HTML ファイル"と言うときはファイルそのものとその内容を、"HTML ページ"、またはただ単に"ページ"と言うときはブラウザによって表示された内容を意味します。
キーボードによるリンクのアクセス
 このページのすべてのリンクにはアクセスキーの設定をしてあります。私の知る限りでは HTML 4.0から追加されたようですので、ブラウザの種類やバージョンによっては使用できません。
 アクセスするにはリンクの最後の、括弧内の文字と同じキーを ALT や GRPH キーと同時に押します。確認できていませんが、Mac では Option キーのようです。

トップページへ(T)