ルナダイバースティングレイ
(ハセガワ 1/35)
|
宮野 |

本体はだいぶ前に完成していたのですが、飾り台の製作を終えて本当の完成となりました!MG誌を参考にシリコーンバリアーを使ったハゲチョロを試してみましたが、手軽に面白い表現が出来てこれは良いですね。 |
ファイアボールSG&米兵
(ハセガワ、ミニアート 1/35)
|
宮野 |

両キット共に素晴らしい出来ですが、特にSGの方は1/20のキットと比べても遜色の無いくらい素晴らしいです!ルナダイバーのオマケで付いてきたのですが、これだけ単品キットとして欲しいくらいです。 |

人生初メルジーネ、カラーリングで少々悩みましたが無難な線でまとめちゃいました。2体目作る時は冬季迷彩で作ってみたいです。 |

|

|

|
 HME用だったのですが、緊急事態で一時停止です。 |

今年の2月頃、足回りだけ作っていました。旧製品のヴィンターケッテンを使いましたが、フィット感も有り、良いじゃんと一人悦にいっていたところ、マジックリンクで出るのねん…。 |

|

旧タイプのキットです。キャタピラはホビーボスの別売りのを履かせてます。 |
バイパーMk.II
(1/32 メビウスモデル) |
須藤 |

バトルスターギャラクティカが最終回になりまして、勢いで作り始めてしまいました。でも別な物(右のやつ)をやらなきゃならないので、ひとまずストップです。それにしても8月発売のギャラクティカも楽しみです。 |
Mk.I Male (1/35 パンッアーショップ) |
須藤 |

覚悟はしていましたが、なかなか大変なキットです。でもMk.Iは作りたかったんで、HMEにはなんとか形にします。 |
|
|