
|
アンビュランスWC-54は
(1/35 イタラエレイ)
|
須藤 |

今年のAFVのテーマ用にかなり古いキットを作ってます。さすがに最新のキットにはディティールはかないませんが、組み上げてみると妙に存在感があって、これがなかなかいい感じなんですよ。あなどれませんなー。 |

エッチングパーツを使わずにディーティルアップしています。 使用したのが、アルミ板・針金・半田線などです。 |
T-34/76 43型 (1/35 タミヤ) |
内海 |

これで、タミヤのT-34車体が4台目です。 もう少しでタミヤ1/35のT-34がコンプリート出来るかも・・・ (汗 |
3号突撃砲E型
(1/35 ドラゴン オレンジBOX) |
移川 |

アイマス機ばかりでは気が滅入るので3000円以内で買える車両を探して購入。初期の龍の作品なので、組み立ては削る、水平の連続。けど、形になると結構いいかも?色違いのパーツはタミヤの4号戦車車外装備品セットから。
|

ポーランドの、風車と木造教会です。ただ作りたくなって作ったのですが、これも面白い。ジオラマにするのかって?、いや、このままかも。 |

D社のW号です。スマートキットなのに、泥臭く仮組の連続にクタクタ。でも、仕上がると流石。でも、今は此処までかも。 |
|
|
|