5月の例会(2009.5.24)
|
|
会場:おもしろ万年堂
人数:9人
いつもの発寒地区センターが使えなかったので、今回はおもしろ万年堂さんのプレイルーム?(カードゲームのね)をお借りしました。
今回の議題
*静岡ホビーショー報告
いつものように撮影してきた画像を見ながら、今回同行したみにすけ屋さんにも加わっていただき、ここでは書けないような話も飛び交う報告会となりました。
*北海道AFVの会について
前回の打ち合わせを元に今年の内容について話し合いをしました。具体的には今後の例会で煮詰めていきます。
|

またまた、みにすけ屋さんに来ていただきました。こちらはスケールアベイション誌に掲載された作品です。 |
なまの自衛隊のオリーブドラブだそうです。気持ち悪かったので画像は小さめでごめんなさい。 |
|
会員の作品

HGUCグフのボディに1/100スケールのパーツを組み合わせて作ってみました。いわゆる近藤版をイメージしてますが、異スケールの組み合わせは難しいですね。塗装は下地ラッカー系のタミヤアクリル仕上げです。 |

両腕タイプに改造し塗装中。いつもはラッカー系なんですがアクリルでどこまで塗れるかテスト中、フィギュアヘッドがちょっとオカマチックになってきて停滞中・・・ |

HobbySpaceJUNさんのコンペに参加した物です。返却後にエナメルで墨入れやフィルターかけを追加塗装、後はフィギュア追加してAFVの会に持って行こうと密かに思ってます。 |

|

|

|

|

|
チャーチルMk.1(1/35 AFVクラブ改) |
須藤 |

静岡に間に合わなかったチャーチルです。車体後部の工作がまだなんですねー。このまま持って行こうかとサーフェイサーを吹いたのですが、中途半端な物持って行ってもしょうがないですからねー。 |

|
|
|
|
|