
|

最近のドラゴンキットって組んだことが無かったのでストックにあったコイツを作ってみました。タミヤになれた体にはスマートキットとはいえ、細かいパーツが多くちょっと苦労しました。それでもパーツの合いや素晴らしいモールドで組むのが楽しくなるキットでした。塗装途中ですがラッカー下塗り、砂漠色はアクリル。塗装の剥がれ方にちょっと凝ってみました。 |
M4モーターキャリア (1/35 ドラゴン) |
須藤 |

今回ちょっと塗装の実験をしています。デカールを貼る時、下地はクリアーが良いのですが、スミ入れの時も、余計な場所ににじみが出ないのではないかと思い、全体にクリアーを吹いてみました。(最初からつや有りで基本塗装した方が良かったのですが。)これから実験してみます。 |

|

|

|
ドイツ 列車砲クルー (1/35 ドラゴン)
|
移川 |

ヘッドは、略帽との要望だったので、田宮の戦車兵から取ってきました。二つとも良くできていましたが、いかんせん腕が・・・けど、久しぶりに35の兵隊を塗ったので、楽しかったです。 |

忘年会でもらったものでしたが、35の戦車が作りたくなり手をつけました。車体は、某お店で売っていた田宮の4号J型です。これを作るために買っておきました。ちなみに砲塔&車体上面は、ドラゴンです。 |

|
 |

名前つながりで、飛行甲板に惣流アスカラングレーの絵を入れてしまいます。痛クウボとでもいいましょうか。 |

|
|
|