
KV、完成です。久しぶりに、完成させる喜びを味わいました。相変わらずの粉まみれ技法です。体に悪そうなので、そろそろ見直さなくては。 |

ようやく完成!フェンダーの幅が一部で話題に・・・(笑) |

ひさびさのマシーネンNEWキットという事で、嬉しさのあまり正月休みで3体も作ってしまいました。
1体はノーマルに素組み。2体目は日東のキットからパーツを流用し、AFS.Mk−Tに改造。3体目は簡単改造でポーラベアに改造しています。
作りやすく完成してからも動かして遊べるし最高のキットですね。あと2体キットがあるので(笑)今度はじっくり作ってみたいです。 |
ファイアボール&スキンヘッド
(1/20 日東) |
宮野 |

2体とも組み立て完了間近の状態です。ファイアボールはキットのほぼストレート組み、左腕のレーザーアームを延長したくらいです。
スキンヘッドはPKAとAFSの2個1、下塗りの茶色を塗っていますがこれから細かいパーツを追加していこうと思ってます。 |

ひさびさにガンプラ製作しています。
普段作りなれていないので『どうすればカッチョ良くなるか』がつかめずに、いじればいじるほどカッチョ悪くなってきています。当初はサクッと組んで塗りで楽しもうと思ってたのに・・・(笑) |
日本陸軍 97式中戦車 チハ
(1/35 タミヤ) |
黒澤 |

とにかく、作っちゃえーとばかりな感じで作りましたのでいい加減な仕上がりです。塗装もいつものように適当〜タミヤだけあって作りやすいキットです。 |

某模型店で、安売りしていたファイっモールドの飛燕です。塗装は、銀と尾翼の赤、あとは少々で、付属のデカールで、仕上げました。今回は、展示台に凝ってみました。 |

某模型店の砂漠王に出品したものです。ストレート組みで、一週間で仕上げました。 |
フッケバイン&美久(15)
(1/72 PM MODEL) |
移川 |

こちらは、某模型店で、開催される”ゆるゆる飛行機”に出品するのに製作してます、トルコのメーカー”PMモデル”の、ゆるゆる飛行機です。完成できるかな〜〜 |

前回のM1A1に乗せるためです。迷彩は難しいですね〜。 |

手のポーズ変えてみたのですが、思い切り体が倒れてますね・・・ |

「モールドを彫ったのと、キットのままでは違うか?」をやって見たのですが、たいして変わらなかったです。手前が彫っている方ですよ。 |

まったくの素組みでキットのよさを楽しみました。エッチングもなし、空中線もなしです。
それでも艦船を作りなれていない私には工作は大変でした。でも、たいそう楽しめました。 |

ランバラル遊撃対セットの中に入っているザクの頭です。これからジオラマにする予定です。 |
ナースホルン(プレミアムエディション)
(ドラゴン1/35) |
小澤 |
 静岡に向けてちまちま作ってます。
冬季迷彩にしようと思い、100円ショップやホームセンターで白いものを片っ端から買って、プラ板に塗りつけてはため息をついています。
ロシアの冬に直面し、戦車をあらゆる白いもので塗りたくった連中の気持ちが少しわかったような気がします。 |
7.5cm対戦車自走砲H39
(1/35 ピットロード) |
須藤 |

去年ほぼストレートに作った物を静岡むけにリニューアルしています。ディティールの甘い部分を中心にリニューアルしています。この車両は分からない部分も多いので悩んでいます。出来ればビネットにしようと思っているのですが間に合うかな。 |
|
|