7月の例会(2003.7.12)

back
会場:発寒地区センター
人数:11人
 かなり人数があつまったようですが、仕事の都合で私が間に合わなかったので、今回の撮影と記録は会長にお願いしました。(すみませんでした)

今回の議題
 
議題は主に「HME2003]について。
ノースフォックスの展示はひな壇では無く、一段高くする感じにしたらどうか?布は昨年の黒を使用する。HMEのロゴマークをユポ紙にて数枚を印刷する。合同展示会の原点回帰としてイベントの見直し。実演の強化。ラジコンデモの中止、ミニ4駆の見直し。募集ポスターの製作。一部募集要項の変更等。
 なお、HMEのHPは山岡会員が担当する事になったため引き継ぎを行う。

3号突B型ドラゴンとタイガー初期型タミヤ  (1/35)
島津
 パンツァーグレー2態
(管理人:このパンツァーグレーは実際に見るとどんな感じなんでしょうね。机の色を頼りに元の画像から補正してみたのですが、こんな感じでしたか?)
ヒストリカルフィギュア
鈴木
(コメントは後日) 
パックワーゲン(1/35 タミヤ)
ジープ   (1/24 ハセガワ)
 
宮野
パックワーゲン
 お手軽改造です。迷彩がいまいちだったので、ネットをかぶせちゃいました。
ジープ
 新製品をサクッと組んでみました。組み上がると程よいボリューム感で、このスケールも中々楽しいですね。
M1025ハンビーウェポンキャリヤー   (1/35タミヤ)
ダッジ3/4トンウェポンキャリヤーWC-52゛ビープ゛
                       (1/35イタレリ)
大橋
ハンビー 
 このハンビーはタイ陸軍で使用されているタイプ?です。スティングレイUをタイ陸軍に売り込みをしているフィクションのダイオラマ(AFVの会用)を作ろうと考えていた時同時に製作したものです。
主な改造点はウインチ付フロントガード、スペアタイヤ用のフレーム付リヤバンパーを新規に自作しました。また、ステアリングを可動にしました。まだ未完成です。

ウェポンキャリヤー
 いまやAFVクラブ(旧スカイボウ)の素晴らしいキットがあるが旧マックス模型製のこのキットも改造次第で結構良くなります。主な改造点は1.ステアリングの可動。2.ヘッドライトガードを薄く削り格子部分を伸ばしランナーに変更。3.ウインドフレームが高いので低くした。等々。スカイボウのキットが出てしまったため、それ以降
未完成のまま長期間放置状態にあります。
T−34/76     (1/35 タミヤ)
田村
 車体は前部のアイドラーホイールと転輪の間隔を広げ、エンジンカバー部分をアルミのメッシュに変えました。砲塔は側面にピストルポートを追加し、前部の接合部を削りソフトエッジタイプにしました。
 古いキットですが、寸法的ものはともかくディテールは良好です。
オストヴィント (1/35  イタレリ)
渡辺
 車体後部の押し出しピンが多く、ベルトは自らのテンションで?亀裂が入ってしまいました。オススメ出来ないキットですがそこがまた楽しめました。
home back