AFVの会に出品した物で、シャーマンの定番ディティールアップをチリッとほどこしています。
|
 |
こちらも同じくAFVの会に出品した物で、基本的にストレート組です。今度はトレーラーまで作りたいですね。
|
 |
アメリカのスティングレイTはタイ陸軍に106両採用されたがその改良型Uは1996年末から売り出されているものの未だ採用国の無いマイナーな軽戦車です。このスクラッチ車両はU型で足回りをイタレリのM109を利用。砲身や細部パーツ以外プラバンでスクラッチしたものです。資料がほとんど無くて苦労しました。未完成です。
|
 |
M4A3シャーマンVVSS76mm砲型
(1/35タミヤ他) |
大橋 |
車体上下部(タミヤ、イタレリ、AFVクラブ使用)は本来、M36B1対戦車自走砲用に製作したものでM4A3E8用に製作した砲塔(ドラゴン改造)を仮に乗せた暫定版です。実際は細部が違うだけでほとんどM4A3(76mm)と変わりません。主な改造点はプラバン他による細部工作とファインモールドのエッチングパーツを使用しました。最終的にはこの車体はM36B1に、砲塔はM4A3E8に移行予定です。
|
 |
M4A3シャーマンVVSS76mm砲型
(1/144WTM改造)
|
大橋 |
M4A1(左・無改造)をM4A3(右)に改造したものです。車体上部をエポキシパテやプラバンで溶接車体に改造し、リヤのエンジングリルをプラバンで製作しました。まだ未完成です。
|
 |
(コメントは後日) |
 |
(コメントは後日)
|
 |
キット付属のキャタピラがなぜか長すぎたので(たぶん作り方が悪かったのでしょう)、別売りの可動キャタピタを付けてみました。はめ込むだけだったので、簡単でしたが、逆にはずれやすいとい欠点もありますので接着してます。 |
 |
某4号系列でして、インテリアデッチアップしています。 |
 |