U.S.TANKER BUST E.T.O 1944-45
(1/9 ウォリアーズ) |
柳谷 |
ニヤケタ顔が気に入ってます?
|
 |
手を加えていきます!
|
 |
詳細は後日 |
 |
詳細は後日 |
 |
詳細は後日 |
 |
以前、タミヤモデラーズギャラリーのジャンク市でランナーで買い、設計図(管理人:私も子供の頃言ってましたが、設計図ですな)無しで、勢いで作った習作で、3年ぐらい前の作品だと思います。猫、暗く塗ったら目立ちませんでした。
P.S.旭川ひこうせんの道場さんとHMEでお会いできたのは収穫でした。 |
 |
エンジンルームのスクラッチ。パーツのパーティングラインもとらず、ケートの処理もそこそこに平日一晩で出来たデッチアップです。使用パーツはマチルダの防盾、sd.kfz.250のエンジン、ヤクパンファイナルドライブ、誘導輪、エンジン整備セット等不要パーツのみです。なんかそれっぽいでしょ? |
 |
タミヤ旧金型の4号ラングです。4号駆逐戦車F型の初期のタイプとして製作しました。
例によって足回りやOVMをドラゴン等の余ったパーツでディティールアップしています。
一応、戦闘室前面を中心に手を加えました。持ってくる途中、潜望鏡やハッチが外れてしまいましたが、フジミの1/76スターリンの箱にスッポリ収り移動が楽でした。 |
 |