グンゼのヤクトパンサーの完成品です。スタイルは見事にヤクパンを再現しています。キャタピラはタミヤのベルト式に変更し、後はほぼストレート組み。(本人コメント)
|
 |
渡辺会員はいつもこのHPのための原稿を用意してくれていてひじょうに助かっています。でも今回の原稿はこのスペースでは書き切れませんでした。と言うことで工作箇所を抜粋します。
マズルブレーキのボルト、砲身固定ボルト締め金具、ライトコード、直接照準機、純正PEメッシュ、ナイロンメッシュは金網と交換、アンテナスプリング、後部マットガード蝶ねじ、各部ダメージ
|
 |
これは前回の例会で持ってきていた作品です。フィギュアはすべてスクラッチしています。特に現地人?がいい味出してます。
また、タイトルも毎回驚かされますが、今回はジオラマ内の岩に彫り込んでいますね。 |
 |
詳細は後日 |
 |
深谷会員の自作ヘットもすでにおなじみですが、毎回進化しています。
さらに今回はその自作ヘットを使って、バストアップの作品にも挑戦しています。材料はスカルピーですが、まだ焼いていないようです。私は知らないで傷を付けてしまうところでした。 |
 |
ワールドタンクミュージアム用のT34/76砲塔を造っています。セメダインの木工パテを元にしてナイフでコリコリやってます。
それにしても、WTMを使って何かしようという人が、あまりいないよなー。と思っていたら次回MG誌で特集やるそうです。こりゃバッティングしそうですな。早く完成させなければ...。 |
 |
|
|