GERMAN COSSACK (1/9 Dynasty)
深谷
やっと完成に近付いてきました(遅っ!)なんだか生命の息吹が感じられませんねえ。死人みたいだ!下のゾンビが宿ってる?勲章、メダル関係が良く分かりません、誰か教えてください。(本人コメント) |
 |
オリジナルスクラッチヘッド
(1/35〜1/6 M's original)
深谷
ん〜っ、スクラッチは難しいゾッと!無謀にもいろんなスケールにまで手を出したのは良かったのかどうか?1/9クラスのモノが多いのはバストモデル向けです?/6はアクションフィギュア用、1/20はMa.k.用、欲張りすぎで、何時できるのさ!って感じですね。(本人コメント) |
 |
The Zombie (1/3 バーリンデン)
深谷
少しずつは進んでるでしょ?今回はベースと墓石、ゾンビの手を追加です。ゾンビの手はスカルピーにて、墓石はスチレンボードに溶き紙粘土にてコーティングです。もっとリアルにはしたいところですが、グロくなって行くだけのような気がして悩んでマ〜ス。(本人コメント) |
 |
九五式軽戦車「北満型」ルソン島仕様
(1/35 ファインモールド)
柳谷
同社のアルミ砲身とエッチングでディテールアップしカステンの履帯を履かせてます。先月パソコンを壊してしまったので修理代金に充てるためヤフーオークション行きです。(本人コメント)
|
 |
陸王と負傷兵 (1/35ピットロード)
柳谷
先月の陸王にオイツーの海軍陸戦隊のフィギュアをポーズ変えで乗せてディオラマ用となりました。(本人コメント) |
 |
タイガー後期型 (1/35タミヤ)
島津
一体何作目?と聞かれましたタイガーです。トライマスターのフィギュアを乗せてみたい・・・と、あくまで願望・・・どうなりますか?(本人コメント) |
 |
エレファント (1/35ドラゴン)
島津
ワイヤーロープを追加しましたが先端フックの型取りは深谷さんにお世話になりました。いつもお邪魔ばかりしていますが・・・またヨロシク!(本人コメント) |
 |
エレファント (1/35 ニチモ)
田村
リサイクル作品第6弾?です。ドラゴンの発売で普通ならお蔵入りになるはずのニチモのエレファントをもったいないので作成しました。古いキット故、フェルディナントと混同している部分が見られますが(後部フェンダーが戦闘室後部と面一になっていることは島津さんに指摘されるまで気付きませんでした)、イタレリより正確な部分もあります。(本人コメント) |
 |
ケッティンクラ―ト (1/35 タミヤ)
田村
約5年前に作成したものです。一応ショーモデリングとレオ・リンクスのパーツでディティールアップを施してあります。運ぶ途中破損してしまい、慌てて補修したので一部のパーツが曲がって付いてしまいました。(本人コメント) |
 |
藤原
コメントは後日
|
 |
藤原
コメントは後日
|
 |
「乾き」 (1/35 タミヤ)
渡辺
5年前の作品です。ベースは年賀状用版木を彫り込んだ物です。土は紙粘土でやったら縮んで固まりました。ポリパテで埋め直しています。水缶撃たれて困ったDAKクルーです。(本人コメント)
|
 |
自転車 (1/35 タミヤ)
渡辺
コメントは後日 |
 |
「Tunisia」
須藤
今年の喜屋コンでMSモデル賞をいただいた作品が帰ってきました。例会で転輪が曲がっているとさんざんつっこまれてしまいました。 |
 |
BT−7 1937年型
(1/35 EASTEAN EXPRESS)
須藤
車体が箱組と言うこともありますが、車体側面と上面がずれてしまって、修正が結構大変でした。組み立てる前に十分仮組をする必要がありますね。 |
 |