3号突撃砲G型 (1/35タミヤ)
田村
新人さんの田村さんの作品。タミヤの旧3突にあまったグンゼのパーツを組み合わせた、リサイクル?作品。装備品もいっぱいでいい感じです。
|
 |
キュ−ベルワーゲン
(1/35タミヤ)
田村
こちらも田村さんの作品。なんとリサイクルショップで買った完成品をばらして塗装をはがし、作り直したもの。そこまで手間をかけるか!というある意味スゴイ作品。 |
 |
M48A3 (1/35タミヤ)
西村
来年転勤となってしまった西村会員の作品。今回がこちらでの最後の作品ですかね。
まあ、ちょくちょく帰ってくるそうなので、完成させて、例会に持ってきてくださいね。 |
 |
LAV−AT (1/35イタレリ)
西村
こちらも以前例会に持ってきた作品で、完成間近というところです。
ところで転勤先でも、模型が完成したら私に送って下さいね。こちらに載せますよ。 |
 |
Hussar of the Guard Kingdom of Westphalia
(バーリンデン/200mm)
深谷
ここ最近、精力的に出ているナポレオニックバストの新商品。色身の綺麗さを重視したいですが…。デカいっす!さすがバーリンデンの仕上がり。画像はちょっとたそがれてますが、何考えてるんでしょうね、このお方。(本人コメント) |
 |
布袋様
(100円ショップ/70mm相当?)
深谷
だんだんと何でも有りになってきてますが、個人的にはこうゆうのも大好き!もともと昔のガチャポンも塗ってました、関取シリーズとか20円の頃のね!!暗い?
100円ショップには他にも面白い物盛り沢山で大好きかも。うちの渡辺氏も兵隊さ
ん塗ってたっけね。(本人コメント) |
 |
Napokeon 1 in overcoat
(アンドレア/54mm)
深谷
自分でやっててもカッチョええのー、このナポレオンさんわっ。54mmの世界も素敵!小さいのにこんなに良い出来。しっかり塗らなきゃ!ホントに凄いんですってば。(本人コメント) |
 |
ストリッパー
(U・PUCHALAの54mm)
深谷
多くは語れませんが、フィギュアをやる以上避けては通れないイバラの路…(ホントか?)女性の肌は難しいです。今後ギミックなど仕込んで立派なモノにしよっかナア、なんて。他にもやる事あるだろってね。(本人コメント)
管理人より:
このHPは品行方正をモットーとしておりますので、一部画像を修正しております。(笑) うーん、でも黒丸があった方がなんかいやらしいかもしれない。 |
 |
女性の兵士
(U・PUCHALAの54mm)
深谷
プカラ独特の顔だち。結構いけてます。女性を意識して明るめに塗ってみました。
54mmにしてはやたらでかいぞ!!(本人コメント) |
 |
WASHINGTON ARTHILLERYMAN
(ウォリアーズ/54mm)
深谷
ウォリアーズにありがちな造型、個人的にはかなり苦手ナ感じの逸品です。
プロポーションがなんか変でしょ?その辺はもう塗りではごまかせませんね、フン!!(本人コメント) |
 |
The Zombie
(バーリンデン/1/3)
深谷
キャ〜!!の後は何?恐い?それとも可愛い?個人的に大好きな骸骨系なだけに、リアル〜に仕上げたいですね。お子ちゃまには見せられないくらいに!!悪い大人ですか?今回はお披露目とあってか、やや赤面しているようですね。(笑)
(本人コメント) |
 |
フランスワイン (1/35 CMK)
渡辺
敬礼をする事で、フィギュアの顔が隠れてしまった。配置を逆にすれば良かったです。加藤愛と阿藤快ぐらい違うぞ!きっと
(本人コメント) |
 |
加藤清正
(Fort Duquesne 1/9)
鈴木
目を塗って中断中というところです。来年のHMEには、このシリーズずらりと揃える予定だそうですが、作りたい物が沢山あって困っちまうとの事でした。日本物、いいですよね!そろえると受けそうですね。
|
 |
ルノーR35
(1/76ミニスケールファクトリー)
須藤
レジンでここまで出来るんですね。すばらしいです。部品分割も巧みで、すぐに完成させられますが、私はキャタピラに手でたるみを付けようとして、ボキボキ折ってしまいました。パーツが薄いので、熱を加えながら作業することをおすすめします。 |
 |