ガントラクタ (1/35 タミヤ)
渡辺
渋い感じの塗装が決まっています。かなり私の好みです。
タイヤを箱絵と同じタイプに変更しています。 |
 |
Lancier Polonais
(1/10バスト アンドレア)
深谷
製作途中です。
すんごくいいキット、アンドレアには珍しい本体レジンパーツメタルの複合キット。
スケールも中途半端ではありますが、芸術的な原形です。(ただし型抜きはけっこういい加減なので下地処理はけっこう面倒、私はそこを省略したためエライ目にあいましたが…。 |
 |
シルバー船長
(1/8バスト アンドレア)
深谷
これも製作途中です。
Dr.佐藤さんに頂いたものです。この次お会いする迄に仕上げないと。アンドレアのこのスケール独特のディフォルメが良いカンジ。
|
 |
ワイアットアープ
(1/12 ジャガー)
深谷
これだって製作途中です。
出ましたマイク・グッド氏原形、素晴らしい(キットがね)。組み上げてからの塗装で、銃身が顔の塗りの際にボキボキ5〜6回折ったのは私です、ハイ。
|
 |
?(?)
藤原
骨組みとタイトルがセットになった、謎のエッチングのキットそうです。写真では分かりませんが、ベースは一辺5cmほどです。
エッチングを生かした、こういうキットもあるんだと、妙に感心してしまいました。 |
 |
RX78 GP02A(バンダイ SDシリーズ)
藤原
奥さんの「かわいい色にしてみたら」のアドバイスにあわせて、オリジナルとは違うカラーで塗装したそうです。 |
 |
ミゼット (1/32 オナーズクラブ)
藤原
現在サーフボードを自作中。完成のイメージは「稲村ジェーン」風のジオラマになるそうです。 |
 |
オースチン−プチロフ装甲車
(1/35 ARMO)
須藤
塗装途中です。塗っているうちになにがなんだか分からなくなってしまいました。なんか違うんだよなー。次回どうなるかお楽しみに。
|
 |
4号架橋戦車
(1/35 オントラックモデル)
須藤
だいぶ前に製作記事を連載していたのですが、しばらくお休みしていたものです。 今回何となく製作再会しようと思いまして、決意を確かな物とするため持ってきました。公に作ると発表したからにはやめるわけにはいかないですから。 |
 |