3号突撃砲G後期型(ドラゴン 1/35)
島津
この作品もオークションで売れたそうです。それにしても結構な値段が付く物ですね。 |
 |
シュツルムタイガー(タミヤ 1/35)
島津
またまたこれもオークションで売れたそうです。落札価格では、上の3突より落ちるそうです。
オークションで人気のある(要するに高く売れる)車両ってのがあるようで、私(監理人)が感じるところでは、やっぱりタイガー1ですかね。それだけ思い入れがある人が多いと言うことでしょうか。 |
 |
LAV25(イタレリ 1/35)
西村
この所、現用付いている西村会員の次回作がこちらです。この車両はエッシーからも出ているのですが、出来は一長一短のようです。
このキット、プラキットの限界で、タイヤがいまいちなんですよねー。実は私は雑誌のプレゼントで当たった、N.奥野氏手抜きのレジン製タイヤを持っているのですが、提供しましょうかね−。どうしようかなー。 |
 |
M48A3(タミヤ 1/35)
西村
車体前部の形状がかなり違っているそうで、今回はその当たりの修正を行っているそうです。
作品とは関係無いのですが、プラの成形色でオリーブドラブって、なんか製作意欲を削ぐ色だと思いませんか?この画像を見て、なんか思ってしまいました。
|
 |
セモベンテL6(クレリ 1/35)
須藤
管理人の独り言でも書いたのですが、目指していたキヤコン出品を断念、現在修正しています。おもな修正点はベースに高低を付ける、車両の装備品の追加などです。本当はもう1点あって、エンジンルームに載っている人の出来が雑なんですよね。でもそれを直し始めると完成しないような気がして、悩んでしまいます。 |
 |
18tハーフトラック(タミヤ 1/35)
須藤
みんなに私らしくないと言われてしまいました。でもここまで作ってみただけでも、やはりすごいキットだと実感しました。すごい完成度。さてどう料理しましようかね。 |
 |
仮面ライダー1号(原作版?)(?)
薮田
詳しいこと聞き忘れてしまいましたが、レジン製でずっしり重かったです。藪田会員の得意ジャンルなだけに、仕上げは手慣れた物です。
|
 |
葛城ミサト(?)
薮田
ごめんなさいこちらも詳しい事聞き忘れました。しかも詳しくないので...。コメントとれたら書き直します。 |
 |