深谷
 |
深谷
 |
|
|
深谷
 |
深谷
 |
|
|
深谷
 |
金谷
 |
|
|
小澤
 |
小澤
 |
|
|
小澤
 |
小澤
 |
|
|
KV-1 (1941) ( HOBBY BOSS)
鈴木
 |
KV-1(W/APPLIQUE ARMOR) (TAMIYA)
鈴木
 |
製作年 2008〜2009年
詳しくは、Geneseed Plus を御覧下さい。 |
製作年 2008〜2009年
詳しくは、Geneseed Plus を御覧下さい。 |
タイガー後期型 (okuno)
島津
 |
ヘッツァー&ジープ(田宮&ハセガワ)
移川
 |
最近、入手困難?なOKUNOの後期虎です。ヨンパチではベストなキットでしょうね。プロポーション・ディティール・組み立て、どれをとっても素晴らしくオススメです。モールドされたコーティングもさりげなくていい感じですね〜。中期型も出るといいけどなぁ・・・ |
一昨年のAFVの会用に製作したものです。48の兵隊の迷彩は初めてでしたがうまく出来たと思います。二台とも素組みです。 |
T34/85(HOBBY BOSS)
移川
 |
内海
 |
あまり完成品を見ないT34です。1/16の縮小版?なのでしょうか?仮組みをしないとなかなか合わないものです。ちまちまと製作しています。 |
|
内海
|
内海
 |
|
|
内海
 |
内海
 |
|
|
250/1
渡辺
 |
M10
渡辺
 |
タミヤのグライフを改造して250/1にしました。インテリアに雑具箱とイスを追加しました。
冬季迷彩にいろいろな素材を使ってみたのですが、もっと真っ白な冬季明細にも挑戦してみたいものです。 |
砲塔内部までインテリアが再現されている楽しいキットです。そうして覗き込むとキャタピラまで素通しなのがちょっと残念なところ。
マーキングまで筆塗りに挑戦しましたが、もう一息です。緑のシャドウに紫を強く入れて効果を実験しました。 |
Su-122
渡辺
 |
KV-1
渡辺
 |
タミヤです。これはとてもつくりやすく、またつくってみたいキット。緑から明度をあげるときに黄色に振っていき、暖かい雰囲気になりました。 |
タミヤのカーべです。これもすばらしいキレの好キット。こちらは明度をあげるときに白や青を使い、シュッとした感じにしてみました。 |
M10
渡辺
 |
マーダーIII
渡辺
 |
イタレリ物をタミヤが出したもののABS樹脂が混入していてプラ用接着剤が効かないロットがあったので、回収作業が行われたキットです。
ディテールなど残念なところはたくさんあるのですが、なぜだか作っていてとても楽しいキットです。 |
タミヤのマーダーVです。内海さん、移川さん、金谷さんとともに海外サイトへ投稿しました。楽しかったり勉強になったりとてもいい経験になりました。 |