![]() |
シェルティ | シェットランド・シープドック スコットランドの北東沖のシェットランド諸島が誕生の地 小型の牧羊犬 原型は 北海に渡ったラフ・コリーと捕鯨船で着いたヤッキー・ドックとの混血という説がある 正式な犬種登録は 1905年スコッィッティッシュ・シェットランド・コリー・クラブ設立されたことによって認可 シェットランドー・コリーの名称を コリークラブが強硬に反対した為 シェットランド・シープドックとなった ![]() |
![]() |
性格 | 長所:飼い主に忠実で従順で 人間の表情を見て その気持ちを素早く読み取る能力に優れている 主人の愛情を常に求め 利口で甘え上手である (見知らぬ者に対しては警戒心を示す) 短所:周囲を観察する能力に優れ 飼い主の顔色一つで喜んだり悲しんだり とても敏感に反応し過ぎる 神経質な一面を持っている シャイな面が強いと無駄吠えが多い ![]() |
![]() |
名称 原産国 用途 |
シェットランド・シープドック 〔愛称:シェルティ〕 イギリス 牧羊犬 〔第一グループ〕 |
![]() |
サイズ | 体高 33〜40.6cm 〔13〜16インチ AKC〕 体重(参考) ♂9.5〜12kg ♀8〜11kg ![]() |
![]() |
毛 | 色 ・セーブル ・トライ ・ブルーマール ・バイブラック ・バイブルー 質 長くまっすぐな粗い上毛と 短く柔らかな下毛の ダブルコート ![]() |